伝統工芸 桐たんす と ともに歩む

伝統工芸桐たんす屋
桐たんす 相徳 四代目のページです。
伝統工芸関連の情報交換の場になればいいと思います。

志の輔さん 

2008-12-31 20:47:35 | 落語
今年の初めに行った落語も 志の輔さん
そして最後も 志の輔さん

まぁ 今年はいい年だったかな って気がします。

夕方から 志の輔さんを聞きに

今年は 落語的に 左甚五郎の当たり年
甚五郎さんの出てくる話は 
今回を含めて 花禄さん 恭太郎さん 扇橋さんと聞いています。
木工系の私としては ありがたいことだとおもっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相徳 今年は本日まで 新年は5日より

2008-12-29 11:30:03 | 桐たんす
桐たんす 相徳は 2008年の営業は29日夕方5時まで

2009年の営業は 1月5日10時から となります。

今年のご愛顧ありがとうございました。




桐たんす 桐箪笥 相徳

桐たんす 相徳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都伝統工芸品展へ

2008-12-29 11:26:48 | 展示会情報
小田急でやっている 東京都伝統工芸品展へ

30日まで。 今回 相徳は参加せず。
電話かかってきたときに 巾5メートルという話だったので
5メートルでは 最大5棹 ということで
参加は見送りね と話したのだけど 行ってみたら
たんす かなり広いスペースで 話が違うなぁとは思うものの
まぁ 今となってはしょうがないです。

チャレンジ大賞の受賞作品の展示もあり
なるほど あの中から 受賞作品は こうなるのか と
感慨もありますが 
選ぶほうも たいへんでしょうが 
出すほうは これはなかなかたいへん
趣味趣向性のつよいものが強く
実用性のものは弱い傾向は どうしようもないよなぁ と
やはり 彩り 華やかさが必要だなぁ を 感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テツクロの会

2008-12-26 23:20:10 | おじさんの日常
松永鉄九郎さんの会
おうかがいしてきました。

スタジオフォー。

長唄です。
本格的です。 けっこうお客さん多かったです。

前から三列目 中央で すごい至近で 楽しませていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐箪笥 仕上げ加工の道具

2008-12-24 19:16:01 | 桐たんす
桐たんすの製作には いろいろな道具を必要とするわけですが
画像は 桐箪笥仕上げ加工の職人の道具 の 一部

映っているだけのものがあれば できるというわけでもないのですが
代表的なもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年 まとめ 1

2008-12-23 16:55:26 | 桐たんす
桐箪笥業界として考えた場合

大きな要素は デパートの力の低下が より顕著になった
ことがあげられると思います。

デパート側からすれば 売れないものの売場を小さくしたという論理になるわけでしょうから まぁどっちもどっちです。

そもそも家具売場が縮小傾向なのであって
桐たんすの売場だけが小さくなったと言うわけでもありません。

家具は場所とるし 他のものに比べて 回転率が落ちるし
説明も必要だし 専門知識も要るし で

デパートからすれば わりのいい商品とはいえないでしょう。

一方で 大型小売店が いくつもできたということもあって
家具が そちらに食われたということもあります。

いよいよ さらに 専門店の時代になってきました。




桐たんす 桐箪笥 相徳

桐たんす 相徳


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一陽来復

2008-12-22 20:52:34 | おじさんの叫び
冬至は昨日だったのですね。

いつが一番暗いのか それは その時にはわからないです。

むか~~し 新聞を読んでいて

戦争中 子供が母親と手をつないでいて 幼い少女。
おかあさん 戦争はいつまで続くの?
いつかは終わるよ。 はじまったものは みんないつかは終わるのだから。。

って そういうかんがえ方は大事かなと思います。

実際 戦争も 真珠湾からで考えるのであれば
ものすごくいろいろなことがあったにしても 3年9ヶ月です。

いかに不景気でも 死ぬことなく 生き続けると 次の展望が開けますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAPAN BRAND 6

2008-12-21 18:34:02 | JAPAN BRAND
昨日かいてアップしたつもりだったのですが
アップしなかったようです。

18日に委員会
東京都家具工業組合の参加する JAPAN BRAND 0年度
これから最大5年続ける予定なのですが

当社として参加するかどうかは まったく未定と言うところが
現状の判断。

なかなか難しいものだなぁ って 思いをつよくしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キモノウラコモノ展

2008-12-17 15:52:46 | 展示会情報
キモノウラコモノ展 キモノスイッチ IN フラスコ



2009年1月9日-14日 12時-20時 最終日 18時
神楽坂 フラスコ 新宿区神楽坂6-16  3260-9055



キモノスイッチは 日本橋浜町3-27-2-505  5641-1363

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スク☆ハジDOZライブ

2008-12-17 00:17:06 | おじさんの日常
長唄 スク☆ハジDOZライブ 
松永鉄駒さん 松永鉄六さんの ユニットのライブ

毎月第三火曜日 
かなりまめにおうかがいしています。

じっくりと お聞きしてきました。
良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二葉苑さん 訪問

2008-12-15 17:30:30 | 伝統工芸
先日 江戸更紗の二葉苑さん おじゃまいたしました。

今年二回目でしょうか。
今回は 職人さんたちと歓談できてたいへんに良かったです。

みなさん たいへんに気さくな人たち。

http://www.futaba-en.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義士祭

2008-12-14 16:42:05 | おじさんの周辺
雨もやんだので よかったです。

雨が先ほどまで降っていたこと
今年はテレビもなかったことなどから

すこしゆったりとおまいりできそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月14日は 忠臣蔵の日

2008-12-13 12:24:18 | おじさんの周辺
12月14日と言えば 討ち入りの日。
地元消防団に 入っていながら ほとんどサボっていてもうしわけありませんが
14日は 地元泉岳寺は 義士祭。

線香の煙 は かなりのものになります。

今年はあまりテレビなどで 忠臣蔵やっていませんから
人出はそれほど多くないかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東家工青年部前部長の挨拶

2008-12-12 00:38:57 | 仕事のなかで
画像は 東京都家具工業組合40周年での
東京都家具工業組合青年部前部長である 小島工芸の小島社長の挨拶。

これからの中心的役割は 小島さんだな の感を深めました。

しっかりしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新環境教育授業テキストに協力

2008-12-09 16:06:59 | 伝統工芸
最新環境教育(CO2等)授業テキスト

21世紀 工場の大変革
パソコン工場のCO2削減  に 協力しました。




桐たんす 桐箪笥 相徳

桐たんす 相徳


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする