伝統工芸 桐たんす と ともに歩む

伝統工芸桐たんす屋
桐たんす 相徳 四代目のページです。
伝統工芸関連の情報交換の場になればいいと思います。

東京都家具工業組合情報委員会終了

2006-06-29 22:49:24 | おじさんの周辺
昨日は 最後の勉強会。

インターネット とか ネットは新しい文化
新しい形態なので それがどういう形で落ち着くか は
まさに 歴史が作られている  って感じです。

組合などでの ネットの取り組みはどうするかは
いろいろな考え方があるでしょう。

それはその組合それぞれで考えればいいことで
その結果は まわりまわって となるわけですが
回らせないことには ぜんぜん回らない。

回らせるのは 誰なのか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青年会の後の飲み会。

2006-06-28 23:31:13 | 伝統工芸
青年会の後の飲み会。

実はこれが面白い。
境遇が似ている。 でも同じではない。

そんなこともあるんだぁ そんなことができるんだぁ は 驚き。

それにしても問題は 販売のチャンネルだよなぁ と 思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都伝統工芸青年会の役員交代

2006-06-27 22:07:54 | 伝統工芸
おかげさまで 私 任期満了。

会長を降りました。

新しい会長は 江戸指物の 渡邊 彰さん。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像整理 11 業種が変わると道具も変わる

2006-06-26 19:19:02 | 彫金

彫金小川さん
 池袋東武 和み横丁出展中ということで 28日まで


画像は 小川さん実演のときの道具前に 桶の川又さんのカナヅチ 画像アップしたことがありまして
こんなでかくて思いの使ってるのかぁ~~ でしたが

小川さんのは 細かくたたくので ヘッドが小さい
ですが たんす屋の使う 鋲打ち 
金具の取り付けなどに使う小さいカナヅチですが 
とは 重さのバランスが全然違います。

たんす屋のは 頭が重くないのだけど
彫金やさんのは頭が重い。 重心が先にある感じですね。

似ていても違う そこが 歴史の積み重ねで違うということなんでしょう。
用途に応じて進化するってことですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバイトをする人は どこに・・

2006-06-25 08:42:11 | 伝統工芸
相徳でもアルバイトを募集していますが・・・

昨日ネットショップをしている御蕎麦屋さん とお話をしていて・・
アルバイトが集まらないんですよね  と

伝統工芸系の職人になりたいんですけどみたいな話があっても
じゃ 何の職人になりたいの?  が まるでわかってない人が多くて は
今までにずいぶんと書いているところですが

私たちからすると 伝統工芸系は 一人前になるのがたいへんということもありますが
時代的な背景からも 昔と違って独立しにくい というのが
お勧めしにくいなぁと思ったりしています。

先日 テレビを見ていたら 繁盛店のラーメン屋さんでもアルバイトを募集して集まらないといいます。
私の感覚からすると ラーメン屋さん たとえバイトではじめても
可能性として 店を任せられるとか 将来的に自分の店を出すとか
そうした可能性が感じられる仕事だから
繁盛店の内側 見てみたい 身につけてみたいという気持になる人がいっぱいいてもおかしくないような気がするのですが
そうでもないようなんですねぇ。

昨日のお蕎麦屋さんの 話にも通じるところがあって
今の若者の仕事に対するニーズがどこにあるのかわかりかねます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩屋堂の箪笥のお届け

2006-06-24 22:32:46 | 桐たんす
桐たんすも 岩屋堂も伝統工芸の御仲間
ましてや 箱物の家具ということで 顔合わす機会も多いしで
御付き合いで ひとつだけ店に並べてます。

御仲間価格ということで 御安くもしてますし
がんばってほしいものだとも思ってます。

その関係で 通常並べているのより大きいサイズのご注文をいただいて
本日納品。

伝統的なものは なににつけ もっと世の中に受け入れられてほしいもの
それぞれがよくなってほしいものだと願っています。



桐たんす 相徳

桐たんす 相徳



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビーがすき

2006-06-23 23:05:43 | おじさんの叫び
ラグビーにもワールドカップがあって
日本はこちら常連です。

で ラグビーがすき。

サッカーはどう考えても マスコミ あおりすぎですよね。

ラグビーは ボールが楕円球なのに 番狂わせが少なくて
強いところが強い。
6カ国対抗の イングランド ウエールズ スコットランド
アイルランド フランス イタリアが強い。
で ニュージーランド オーストラリア 南アフリカが強い

サモアや トンガや フィジーが強い。

日本は 予選グループの中で 勝てるか勝てないか
でも 出てる国の中で一番弱いわけではありません。

ラグビーのワールドカップは 夜中でも
日本の試合以外でもしっかり見ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝 早起き

2006-06-23 09:32:38 | おじさんの日常
早起きして  って 目がさめちゃったんですが
サッカー 後半を見ました。

全体を見ていないのに いろいろ書いたら失礼ですけど
だいぶ差が あるように思います。
きっと選手は 肌で感じてるでしょうね。
本気モードでぶつからないとわからない。
1点取ったのが そのあとの向こうの選手に火をつけたと思います。

それにしてもどの試合もそうですが
後半のさらに後半が・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬神家の一族に ご協力

2006-06-22 17:29:47 | 桐たんす
現在撮影が快調にすすんでおりますところの


東宝映画 市川昆監督 石坂浩二主演
犬神家の一族

に 桐たんす相徳  
すこしなんですけど ご協力です。

完成楽しみです。




桐たんす 相徳

桐たんす 相徳


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像の整理 10

2006-06-21 13:13:09 | 桐たんす 事例集
カテゴリーを 桐たんすから 桐たんす事例集として
分離して整理していくことにしました。

そこで まず正統派の桐たんすの対の画像を載せさせていただきます




桐たんす 相徳

桐たんす 相徳


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見る目を持つということ

2006-06-20 23:57:14 | 仕事のなかで
日曜日 月曜日と それぞれ専門分野を持つ方とお話しをしていて

見てわかるということ 見る目を持つという話を
まったく別の視点でお話を聞くこととなりました。

見る目がある人 見て判断をしなければいけない人は
それ以外の分野 専門外の分野については 謙虚な方が多いので
こちらの話もよく聞いていただけるので
お話を聞いていて たいへんに気持ちよくいろいろお話できます。

日曜は 建築の方 月曜は きものの方

きものの方は 見て あぁ こういう染 これならば誰に聞けばわかるはず・・
この見極め この人脈は すごいな と 思います。
これはやはり 身につけたい 知りたいという気持が あればこそ。

この方は この方で 女優のNさんはすごい 集中力がすごい
プロは根性がある という話をしていて
すごい人はすごい人を知る と そういうことかな と 思います。

で 先週から今週にかけて 仕事でたいへんにお世話になりました。

ブログ読んでいただいているそうですが
けっして ヨイショではないっすよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿沢さん お亡くなりになられて・・

2006-06-19 09:02:31 | おじさんの叫び
昔 高校生のころから ラグビー大好きでした。

当時 早稲田のスクラムハーフは宿沢さん。
明治の突進を 早稲田はゴールポストを背にして
必死にしのいでいました。

宿沢さんの 身長は確か164センチ。
私とほぼ同じぐらいです。
体重別とか そうした制約のないスポーツで
この身長で 日本代表に選ばれるスポーツは あまりありません。
ましてや 相手は巨漢フォワード。
SHは 時として密集に巻き込まれ フォワードに押しつぶされ
時として フォワード3列目の突進を身を挺して止めに行く立場です。
すごい。見ていて熱くなったものです。

宿沢さんは その後銀行員。
銀行員としても 役員ですから すごいものだし
全日本の監督もされたし たいへんなひとです。

で 私はその後 ラグビーに すっかりはまって
ずいぶん多くの試合を見に行きました。

お亡くなりなられたとのこと。

ラグビー界としては たいへんな損失ですね。

自分も含めて 段々そういう歳になってきたのかぁ と
感慨深いです。

ご冥福をお祈りします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日ですなぁ

2006-06-18 10:10:58 | 伝統工芸
来週は 伝統工芸青年会の総会もしないといけないので・・

ふっと思うのは メンバーのほとんどが
なんだかんだあって で 親のあと継いじゃった形。
親でもあるけど 師匠でもあるということになります。

今日からは親ではない 師匠と呼べというのは
一昔前の あのフレーズで その兄弟は いろいろあって
それがよかったのかどうなのかは なんともいえないところだし
そもそも周りでわかる話ではありません。

それにしても 習うということでいえば
師匠と くせとか やり方とか似るものだし
なかなか 師匠をこえてうまくなるというのはたいへんなことで
教わる側に それなりの意気込み やる気がなければ そうはなりません。

教えるほうもきちんと教えよう
いい加減にやっていたら正そう という気概がいるわけで
御互いになんとなくではいけませんやね。

とはいったものの 
私も親のいうことをはいはいと聞いていたわけでもないのですが

いまどきの中学生とか 面接で話をしたりすると
おとうさんなにしてるので 満足に答えられなかったりします。
アルバイトの面接だとかだと 相手が軽く流そうとする場合があって
こちらもそこが主眼ではないけど
家具とか 伝統工芸とか
基礎知識がどのぐらいあるかを 把握するための最初の質問なのに
それがからきし答えられないのって

ノウハウの蓄積がないというか ノウハウの伝達がない。。

伝統って 結局のところ ノウハウの蓄積 ノウハウの伝達
そのノウハウをどう生かすかってことなのでね。

良いとか 悪いとか 今の時代に即さないとか
いろいろな判断は 自分の判断でいろいろするとして

はじまりは まぁとにかく 一応 親の話は聞いてみる。

親が自分の年にはなにしてたかぐらい聞いてみる
なにを考えていたか きいてみる なんていうのが
父の日にはふさわしいような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐たんす組合

2006-06-17 09:05:00 | おじさんの日常
桐たんす組合の定例会へ

これといって今すぐ なにをという話ではありませんが

どこの組合でも同じような事情で 
組合員の減少 共同購買事業の縮小 
パイが小さくなっているわけだから の 緊縮財政
支出を圧縮する 収入を増やす 組合費を上げる と
話は順になるわけで 

公的な補助は期待できないし 組合員の高齢化は進んでるし・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日 なにが起こったのかなぁ~~

2006-06-16 09:28:06 | おじさんの周辺
昨日 このブログに夜の9時台だかに何かが起こったようで

そもそも このブログ 普通に読まれているというか
そこそこの 人数の方に毎日読まれていて
それなりに安定したページビュー

ところが 昨日の9時台に ページビューはねあがり。。。
でも読者の数はそれほどでもないみたい。
一人当たり 100PV以上になるので不思議です。
はたまた 一人で何百ページも・・・
はたまた どこかで講習とかに使ったのかなぁ・・・
そういうことであれば ご一報くださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする