伝統工芸 桐たんす と ともに歩む

伝統工芸桐たんす屋
桐たんす 相徳 四代目のページです。
伝統工芸関連の情報交換の場になればいいと思います。

手拭い展へ

2010-08-31 19:22:06 | 伝統工芸
8/28 青山のRINへ
手拭い展を見に行きました。

日本手拭いは 個性的で 個性の見せ場です。

作る側も 売る側も 使う側も
何をどう使っているかに個性が出るのだから
特にこの熱い夏
もっと手拭い使う人が多くなるといいなと思っています。

持ち歩いては さしてハンカチと変わるわけではありませんが
使い勝手は 手ぬぐいのほうが 数段良いと思っています。







*******************

桐箪笥は 桐箪笥の専門店
   桐たんす 相徳  http://www.aitoku.co.jp/

*******************


にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ 和風インテリアへにほんブログ村 美術ブログ 木工芸・竹工芸へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家スタイル14

2010-08-30 22:41:31 | 伝統工芸
東京の伝統工芸めぐりを連載いただいている

古民家スタイル 14
発売です





*******************

桐箪笥は 桐箪笥の専門店
   桐たんす 相徳  http://www.aitoku.co.jp/

*******************


にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ 和風インテリアへにほんブログ村 美術ブログ 木工芸・竹工芸へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

針 通院

2010-08-28 15:37:45 | おじさんの日常
先日のぶっすりさされた針が けっこうな効き目で
なかなか調子がよかったので

木曜日に行ってきました。
初めてです。予備知識もない。高いのか安いのかもわかりません。

特別な技能がある人を占有して作業をしてもらって
設備や減価償却を考えれば 高いということもないように思います。

針って 自分がどういう状態になってるのかが
さっぱりわからないのですね。
首のそばや 頭に近いところに刺さってるのに
体を動かして自分で確認するわけにも行かない。

先日のふくらはぎ ぶっすりというのがあるので
あんな長く刺さっていて 足動かすわけには行かなかったし

後半うつ伏せで 動けない状態で寝込んでしまったらしい。

肩は 炎症の状態ではなくて
動かさないで固まってきているらしい。
動かしてください ということで 
日曜に海に行くのだからと思って その後動かすようにしたら
可動域は広がってきてるけど
メチャ痛いです。

でも可動域が広がってるのは確かなので
ヤッパシ針効いてるなぁと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐たんす 雑感 3

2010-08-25 19:56:10 | 桐たんす
世の中に 大事なものは桐に入れるというイメージは
けっこう定着しています。

それが とりあえず 桐に入れとけばいいんじゃないということにも結びついていて
桐の箱に入れとけば とりあえずいいだろう と
そう思っている方も多いと思います。

一方で 売る側も 桐に入れとくといいんです と
ほとんどわかっていない人が説明している場合も多いものです。
いろいろな HPの受け売りで説明していたり
部分的に桐を使っているだけなのに
桐を使っていますといってるものもあれば
中には ほとんど使っていないのに 桐だからいいんです と言っている人もいる。

ある意味においては バランスが取れているという考え方さえ出来ます。

ただ 買った人が 桐ってこういうものなのだとか
その家族の方とかが 桐はこういうものなのだ と
受け止められると そのイメージが一人歩きしてしまうとこれもこまりものです。

ある程度のグレードのものを目にする機会が減ってきていることは
業界としての先行きには暗いものがありますが

それはそれとして たとえば 某デパートの通販部門で売っているのであれば
何で店頭にないの と チラシでいいものだというのであれば
店頭に置けばいいのに と 思います。

それは 店頭だと競争力がないのでは・・
チラシの文面に うそはないのだけど 拡大解釈なのではないのかなぁ
と そう思います。

なんといっても 一定以上のグレードの製品を
一般の方の目に触れる機会を増やすこと
これが業界的には 大事なことだと思います。

つづく



*******************

桐箪笥は 桐箪笥の専門店
   桐たんす 相徳  http://www.aitoku.co.jp/

*******************


にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ 和風インテリアへにほんブログ村 美術ブログ 木工芸・竹工芸へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐たんす 雑感 2

2010-08-24 19:10:53 | 桐たんす
物の値段として
 イメージなどでも いろいろなアプローチの仕方があります。

昔 桐箱の話などをするとき
箱一割 という言い方があって

桐箱にも実はいろいろあって お値段もいろいろになりますが
箱には 中身の一割程度はかけるものだの意味。
そうでないと中身と釣り合いが取れない ということです。

中身に対して極端にいい箱である必要はないけれども
逆に 中身がいいのに この箱ではいかにも貧相
釣り合いがあるということです。

これはいろいろなことでそういうことがあると思います。

社会人数年目の男子であるとしたら
スーツも 夏冬 ある程度の枚数は持っているでしょう。
それを入れるための洋服たんすは
学生に頃から使っていました 1万円ちょっとというのでは
もうバランスが取れないのでは・・
3万円ぐらいは出して それなりにしまっておきたいものですが
長く使うんだと考えるのであれば
5-6万は出して もしくはそれ以上のものであるべきだと思います。

洋服たんすとしてでも そういう感覚があるわけなので
これがきものを入れるための 桐衣装箱 とか 和箪笥として考えるとどうなのかな 
と 思います。
30万のものを入れるのに 8000円の桐衣装箱でいいのかな と
そのあたりのバランスを 考えるのですが

まぁたしかに機能が 必要充分条件を備えているのであれば
値段が安いに越したことはないわけだし
外観は問題でないという考え方もありますが
条件を満たしているのかということが まず なによりも問題だと思います。


つづく 



*******************

桐箪笥は 桐箪笥の専門店
   桐たんす 相徳  http://www.aitoku.co.jp/

*******************


にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ 和風インテリアへにほんブログ村 美術ブログ 木工芸・竹工芸へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐たんす 雑感 1

2010-08-23 20:20:18 | 桐たんす
桐たんすほど イメージとして巾の広いものも少ないような気がします。

世の中には 100万円以上するものだと思っている人
150万円ぐらいだと思っている人もいれば
一方で 通販で 15000円ぐらいからと思っている人もいます。

これを同じ土俵で 桐たんすだとして話をしてしまうこと自体に無理があるのであって
最初に そのイメージを確認しなければなりません。

高いほうを思っている人には そんなにするものでもないと話をしないといけないし
2万円とか 3万円とかのイメージの人には
桐とひとくちにいってもいろいろあるし
製法の違いもあるという話をしないといけない。

困るのは どちらも困るわけで
200万円したんです みたいな話をされても
実物を確認してからでなければ どんなたんすかわからない。
通販の桐たんすで 全ての桐たんすに問題があるような表現をされても困る。

買う人からすれば いつの場合もそうだけれども
品質はよいほうがよい 値段は安いほうがよい
品質が高くなれば 値段は高くなるのはそうだけれども
では どの品質がいいの ということだし
求めている水準はどこなのという話なのだろうと思います。

だから 当然 求められている説明はきちんとしないといけないわけだけれども

ここで困るところなのは
いい加減な業者のほうが 説明がすごかったりするところ。

ほんとに詳しくきちんと説明するとなると
実際に 私たちは 美術館やいろいろと納品があるのだから
これにいれときゃ 万全ですよぉ~ と
****美術館の人に安請け合いしたりはしないですからねぇ。

なんも知らない人のほうが強い というのも 困ったことです。

で つづく。






*******************

桐箪笥は 桐箪笥の専門店
   桐たんす 相徳  http://www.aitoku.co.jp/

*******************


にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ 和風インテリアへにほんブログ村 美術ブログ 木工芸・竹工芸へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての針

2010-08-22 20:24:02 | おじさんの日常
生まれて初めて 針うってもらいました。

針の先生と話をしていて
肩の痛みがとれないんですよねぇ と話したら
打ってみる というので 同意。

上脱ぎましょうか に いいです
肩が痛いと言っているのに
見せたのは ふくらはぎ

初めての人にはたいへんだけど といって
出してきた針は けっこう長い。
針が長いからと言って どのぐらい刺すのかわからない。

ちょっと いたいですよぉ~ と これは注射の定番
でも刺すのは痛くなかった。
ハイいきますよぉ~~~ で 
針は どんどん刺さって10センチぐらい
脚の後ろのほぉ~~で ピクピク って感じで
これは不思議だ。

もうすこし刺そうかな って さらに奥まで
痛いってのともちょっと違う不思議な感覚。
でも 表現としては 痛い以外には思いつかない。

で 肩は 可動粋が広がった感じで
効果ありました。
足のほうはややほてった感じ。

抜くときに ほぉ~ こんなに刺さっていたのかと
ちょっと驚き。
出血もしないし 抜いたいちがどこだか特定できないし
すごいもんですなぁ

今度はちゃんと行ってみようかなと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼に落語 夜に華火

2010-08-21 17:26:34 | 落語
神宮の華火は 木曜日というのが定例のようで
木曜日といえば こちらも定休日ですから

昼には落語 夜には華火で セットのチケットで拝見してまいりました。



落語も豪華メンバー

神宮球場でのライブには TRF もご出演で
こちらも豪華 



それにしてもすごい人でした。
球場 にも 秩父宮にも 国立にも人がいっぱい
帰りは 原宿駅に歩くこととなり

神宮球場から 原宿は だいぶありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎賓館 この角度は なかなか良いですね。

2010-08-16 23:32:41 | おじさんの日常
なかなか この角度がかっこいいようにおもいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京湾大華火

2010-08-15 23:55:14 | おじさんの日常


お天気も良くてよかったです。



例年以上にゆかたの方が多い印象。

ガラには やはり流行があるようですが うまく説明できません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京湾華火

2010-08-15 07:31:12 | おじさんの日常
風の具合も良くて
打ち上げ位置も 年によって多少ずれるのですけど
今年はとてもいい位置関係。

気持ちよく華火楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルトは どこが変わったの?

2010-08-14 07:29:10 | おじさんの日常
昨日で ヤクルトは10連勝。

それも 中日に巨人に阪神に と 上位球団に勝っている。
すごいなぁ。

また連勝中の勝ち方が 
巨人に延長で勝ったときはともかくとして
なんか 危なげない というか 6回ぐらいの段階でリードしたら
そのままいけます となっていて
心地よい勝ち方。

メンバーもすこしづつ組み替えてて
なんかうまく考えてるなぁも伝わってくる。

4月5月は 弱かったものねぇ。。

高田監督が辞任するほど弱かった。

神宮へ見に行ったときも
なんか勝てそうな気がしない試合で ほぼ完敗。
あのときに負けた 大家を 先日は 打ちのめしたし

どこがどう違うんだろう。
監督が変わった。ホワイトセル 外人選手を補強した。
伊勢コーチの復帰。

選手には ほとんど変動がないのに
なんでここまで変われるのか。
すごい不思議だけれども 
もうすぐ勝率5割。 3位も充分狙えるなぁ







*******************

桐箪笥は 桐箪笥の専門店
   桐たんす 相徳  http://www.aitoku.co.jp/

*******************


にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ 和風インテリアへにほんブログ村 美術ブログ 木工芸・竹工芸へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語教育委員会

2010-08-12 13:47:00 | 落語
歌武蔵 喜多八 喬太郎

歌武蔵さんは 私二度目かな。
相撲界の話は なかなか興味深い。

喜多八さんは いい味出してますよねぇ
好きな人は めちゃ好きだろうな

喬太郎さん

それにしても三人とも枕が長い
ってか まくらで 完結していて そこがまたおもしろいのですが

ひとことで 会場の雰囲気がピリッと変わるのは
喬太郎さん すごいよなぁ っておもいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺繍の遠藤さん

2010-08-09 21:04:55 | 伝統工芸
刺繍の遠藤基子さん

このたびはお世話になりました。

http://www.dentoukougei.jp/Shisyuu/index.htm

明るくてとても話しやすい おばちゃんです。

いつもお世話になっております。

ありがとうございます。






*******************

桐箪笥は 桐箪笥の専門店
   桐たんす 相徳  http://www.aitoku.co.jp/

*******************


にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ 和風インテリアへにほんブログ村 美術ブログ 木工芸・竹工芸へ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸小紋と 江戸刺繍と

2010-08-09 01:14:53 | 伝統工芸
古民家スタイルの 江戸小紋の砂川さんのところと
江戸刺繍 遠藤基子さんの原稿書きあがり。

自分で自分に おつかれさまと・・


毎回のことではあるけれども それぞれのところに行って
実際に見せてもらうのは おもしろいし
なるほどねと思うことも多い。

さて 次回はどこに行こうかな っておもいます。







*******************

桐箪笥は 桐箪笥の専門店
   桐たんす 相徳  http://www.aitoku.co.jp/

*******************


にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ 和風インテリアへにほんブログ村 美術ブログ 木工芸・竹工芸へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする