伝統工芸 桐たんす と ともに歩む

伝統工芸桐たんす屋
桐たんす 相徳 四代目のページです。
伝統工芸関連の情報交換の場になればいいと思います。

六義園 ライトアップへ

2012-11-25 11:40:51 | おじさんの日常

 

 

六義園ライトアップに カメラを持って行ってきました。

なにしろ 徒歩数分。

六義園の角と その角から入口までの距離を比べたら 後者の方が長いのですから

 

いい風情です。

こうした環境がすぐそばにあるのは たいへんにありがたいことです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六義園 ライトアップ

2012-11-22 17:54:21 | おじさんの日常

画像がないのが残念ですが

なかなか幻想的で 風情がありました。

期間中に 何度か行きます。

紅葉は もうすこしかなというところです。

11/22-12/9 まで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣鴨 大鳥神社へ

2012-11-08 17:34:04 | おじさんの日常

 

酉の市

こちらへ越してくる前は 酉の市といえば目黒が近かったわけですが

駒込に越してきたからは  酉の市も巣鴨です。

 



*******************

桐箪笥は 桐箪笥の専門店
   桐たんす 相徳  http://www.aitoku.co.jp/

*******************


にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ 和風インテリアへにほんブログ村 美術ブログ 木工芸・竹工芸へ




人気ブログランキングへ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐のブロックから・・

2012-11-06 18:58:24 | 桐たんす

 

桐下駄にするための 桐のブロック

まさにほんとに桐の角材を 手渡したのがいつのことだったのか

それがこうした作品になりました。

軽い気持ちであげて 使ってみてよ ということだんですが

 

なかなか驚きます。

作者は 友人 沼田勝吉さん。

 

気分は 落語でいえば ねずみか 竹の水仙 

竹の水仙 が 竹ではなくて桐のこころもち。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸指物展

2012-11-05 17:50:53 | 展示会情報

江戸指物協同組合の

玉川高島屋

11月14日-20日

 

 

江戸指物を 実際数多く見ることができるのは

春の谷中と この玉川高島屋なのだとおもいます。

指物組合 がんばっていてえらいなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣桁の組み立て

2012-11-04 17:59:09 | 仕事のなかで

 

実は 自分で組み立てるのは久しぶり。

ここ数年 組み立てといてと 店の人にしてもらってました。

衣桁は 本来組たった状態で送られてくるものではなく

家具屋さんが組み立てるものなので

家具屋で生まれ育った私たちからすると 子供のころから組み立てを手伝ったりしてきたもの。

けっこう楽しくできるものです。

組み立てた状態だと 送料がすごく高くなっちゃうとかいろいろ事情もあります。

今の家具の小売店の人だと 衣桁組み立てしたことないどころか

衣桁を何だか知らない人までいたりしますから

時代はどんどん変わっています。

 



*******************

桐箪笥は 桐箪笥の専門店
   桐たんす 相徳  http://www.aitoku.co.jp/

*******************


にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ 和風インテリアへにほんブログ村 美術ブログ 木工芸・竹工芸へ




人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする