ガンバレ、ニッポン

なんか、不安定なニッポンですね。

“森辞めろ”と叩くメディアにどれだけ女性役員がいるのだろうか? 森発言が問う日本社会

2021-02-15 14:23:14 | 国内
日本社会は夫は外で働き、妻は子育ての分業で

発展してきた。

徐々にではあるが女性の地位が向上し、逆に男がだらしなくなったように思う。

夫はしりに敷かれ一日1000円?500円の亭主もいるだろう。

私が会社員の時に同僚は毎日カップヌードルだった。

「男女差別発言」と言うが本人はそう言う意味で発言していないと言うし、そうだと思う。

謝蓮舫が「男のくせに泣くな」発言は男性蔑視の発言だろう。

指摘した側も揚げ足を取られる。

叩くメディアにどれだけの役員に女性がいるのかと問われれば答えようがないだろう。

フランスでも問題発言と報道されているようだが

フランス語には「男性名詞」「女性名詞」があるのだが

フランス人はどうこたえるのだろうか?

パテシエですが菓子職人に女性は少ない、私がパリで働いた職場には女性は一人もいない。







ソースから


 森さんは口癖のように“タダでやっている”と言っているが、事実、秘書や車の費用も全て自分で出している。しかも組織委員会はタイタニック号のように浸水が始まっている。だから“森さん、あんただけ逃げるのはずるいよ”“あんた、最後責任取りなさいよ”という感じで、逃げるに逃げられないようにしている構造があると思う。後任として安倍前総理の名前も挙がっている。たしかに元総理大臣くらいが出てこないことには交渉にならないが、安倍さんだって今ここで火のついたバトンを受け取ってプラスになることは一つもない」」と話した。

■「叩いているメディア企業だって女性の役員は本当に少ない」
組織委員会は…

 組織委内部の人に話を聞いたというジャーナリストの堀潤氏は「政治家から様々なリクエストが寄せられるが、それらに対して時に交渉し、時に跳ねのけられるのは森さんしかいない。森さんがいなくなったら開催できない、とういう空気感が本当にあるようだ。しかし、組織委員会の理事や評議員の皆さんの中には著名な表現者や名だたる企業の関係者の方々もたくさん入っている。沈黙せず、発言を支持するのか支持しないのかの表明をすべきではないか。

 森さんに何を言っても変わらないとは思う。しかし、逆にそのことが日本社会はこうだったんだな、ということを再認識させられたし、森さんだけを炎上させ続け、恩恵に預かったまま穏便に、という取り巻きの方が大きな問題だと思った。世界でこれだけSDGsなどが叫ばれている中、オリパラ後のことも考えれば、“やっぱり日本には投資できないよね”というリスクが生じることにもなりかねない」。

お笑いタレントのパックンは「森会長の発言だけでなく、実態にも注目すべきだと思う。ことの発端は女性比率の問題だったが、菅内閣の顔ぶれを見ても、女性は24名中2人だけ。皆さん、なぜ毎日怒っていないのか。そしてアスリート・ファーストの観点で言えば、最近のアスリートの動向を僕らメディアは取り上げない」と指摘。カンニング竹山は「“老害”とかいう言葉はあまり好きではないし、こういう言い方をしてはなんだが、森会長は、だいぶおじいちゃんだ。あの世代の人って結構その考えのままずっときている感はあると思う。でも、時代の流れというか社会への考え方というのが昔と今ではだいぶ違う。僕も来月には50歳になるが、やっぱりここ10年くらいで“こういう考えはいけないんだ”とか“今これは社会には向かないんだ。考え方を改めなければ”という考えでやってきた。森さんは裏側の仕事がものすごくできると聞くけれど、だからといって中心にいていいのだろうか」と疑問を投げかけた。

 さらにメディアアーティストの市原えつこ氏は「さすがジェンダーギャップ指数121位の国だな、という感想を抱いた。自分もヨーロッパで展示をする機会があるが、美術館のトップやシニアキュレーターなど、権威があるポジションを女性が務めている。そこにびっくりしてしまった自分に逆にびっくりするというか、小さいことから偉いポジションにいるのは男性で、女性はそのサポート、お飾り、パシリみたいなことが知らず知らずのうちに刷り込まれてきたんだと思う」と話した。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿