たんべぇ山から

山歩きの記録、出会った植物を紹介します。

金北山から横山までの下山道で出会った花たち 2009年5月1日(金)

2009-05-08 | 野の花・山の花

金北山からの下山路については、ドンデン山荘の方から危険のない白雲台を勧められたことは前にも書きました。
でも、どうしても、ど~しても二年前にsanaeさんとトシちゃんが歩いたあのフラワーロードを下りたいのです。
その道沿いには、これでもかと言わんばかりのユキワリソウ(オオミスミソウ)の大、大、大群落、その素晴らしさはsanaeさんのサイトをご覧になった方なら誰もが感激されるはずです。

昨年、予定を変更して登った金剛山も素晴らしく、ユキワリソウを始めとした花々に大興奮したのは言うまでもありません。
惜しむらくは、元来のせっかち性分が災いし、登り始めた時刻が早すぎたためユキワリソウが完全に開ききっていなかったことです。

そんな訳で、お天気上々のこの日は大いに期待が膨らみ満開のユキワリソウに会いたい、その一心でした。

そして、期待どおり登山道沿いには色とりどりのユキワリソウが咲き誇っていました。


  
オオミスミソウ(ユキワリソウ)
 

 
































 
  

 


 


撮っても撮っても撮り足りない!!色も形もそれぞれに違う可愛いユキワリソウ!
あっちもこっちもと気持ちばかりが焦ります。
日傘で日影を作ってみたり、使いこなせていないくせにカメラの機能をいじくり回し、何とか良い写真を撮ろうと意気込みだけが空回りです
日差しが強すぎて液晶の確認もできないまま手当たり次第に撮った写真、後で見て見るとやはりユキワリソウの美しさを表現できなくてガッカリでした!!

でも、まぁ、十分に目の保養はできました





そのほかの花たち

シラネアオイ

こちらの道でも咲き始めの新鮮なもの見ることができました。


キクザキイチゲ

濃淡も様々、本当に佐渡のキクザキイチゲはきれいで惚れ惚れです!


ミヤマヤナギ(雌株)




ショウジョウバカマ



佐渡では比較的標高の低い場所に咲いていました。


コタチツボスミレ

葉が小さいからコタチツボでいいのかな?


シハイスミレ

金剛山では葉がピンとしたマキノスミレを多く見かけましたが、この娘は葉の幅の広いのでシハイスミレでいいのではないでしょうか?


こちらはマキノスミレ

それとも中間型?



オオイワカガミ(白)

本当に葉が大きいです!




葉だけでなく花数も半端なくドッサリ(^^ゞ


ニシキゴロモ(白)



ニシキゴロモ(淡い紫)



カタクリ

「飽きた!」と言われるほどず~っとずっと足元に咲いておりました!


ツルシキミ

雪の重みで押しつぶされ、地を這うミヤマシキミの日本海型変種だそうです。
そいうえば背が低かったなぁ~~
てっきりミヤマシミキだと思い込んでおりました




ほかにユキザサ、ネコノメソウ、チゴユリ、ムシカリ、忘れましたがもっとも咲いていました。

こちらのコースを下る場合は花が多いので時間配分にお気をつけくださいネ!

横山登山口から今夜の宿泊先「両津やまきホテル」までのタクシー料金は送迎代込みで1700円でした。安い!!

当初の計画では、このままフェリーで新潟に戻る予定でしたが、私の住む○分寺市と佐渡市は姉妹都市関係にあり、たまたま届いた市報で一人3000円の補助金が出ることを知りさっそく申しこむことにしました。

それと、朝一番のジェットホイルは通常料金よりうんと安く乗れるのも魅力です!
たしか、3780円だったかな?はっきり覚えてないけど凄く安いです。
割引価格のジェットホイルは大人気ですでに満席、キャンセル待ちが20人以上いました。
予約しておいて良かった!!


お天気に恵まれ念願の縦走もでき大満足の佐渡、また行きたいな!!






コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドンデン高原~金北山~横山... | トップ | 坂戸山に咲く花【新潟県】 2... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さなえ(花の庵))
2009-05-08 19:21:09
こんばんは。

たくさんのお花に出会われましたね。

佐渡はオオミスミソウなのですね。
色とりどりで綺麗です。

私のほうはミスミソウなのですが、何年も通れなかった道が開通になり地元でミスミソウの大群落を見つけました。
3月のことです。

他のサイトの方のところでも、佐渡佐渡と言われるわけがわかりましたわ。
返信する
Unknown (はなねこ)
2009-05-08 21:35:14
>撮っても撮っても撮り足りない
写真の腕は違っても、気持ちはよくわかります。

ショウジョウバカマのピンク色
透明感のあるカタクリの色
憧れちゃいますね~。

返信する
さなえさん (fu-co)
2009-05-08 23:03:56
さなえさん、こんばんは!

>佐渡はオオミスミソウなのですね。
私もよくわからないのですが、日本海側ものは大型なのでオオミスミソウと呼ばれるらしいです。花図鑑によっては佐渡のものでも“ミスミソウ”と書かれているものもあります。
ただ、私としては“ユキワリソウ”の方がピタッときますね!!これまたサクラソウ科のユキワリソウと混乱してしまいそうですが…
ああ、このように書いていてシロートの私は頭の中がムズムズしてきました!名前はひとつに統一してほしいですね(笑)
返信する
はなねこさん (fu-co)
2009-05-08 23:09:59
はなねこさん、こんばんは!

写真ってほんとうに難しいですね~
デジイチで何枚も何枚も撮って、最後におまけで撮ったコンデジの方がよほどキレイに撮れてることことよくあります。
でも、これからも「数打ちゃ当たる」方式で頑張ります(^^ゞ
返信する
Unknown (森の子)
2009-05-11 21:59:47
fu-coさんこんばんは
凄い花の種類、量ですね。
またじっくり伺いますが、霧訪山リベンジしました。
(^^)(^^)(^^)
明日は泊まりで出張ですのでちょっとお待ちくださね。
(^^)(^^)(^^)

オオミスミソウは色っぽい花ですね。
まるでfu-coさんのようです。(∩.∩)
お会いした事ありませんので想像です。(*^_^*)(*^_^*)
返信する
Thanks (ridge_line)
2009-05-11 23:40:16
こんばんは、
やっぱり佐渡のオオミスミソウはすごいですね。fu-coさんの写真であらためて感じました。
来年はこのコースに行ってみようと思います。
返信する
森の子さん (fu-co)
2009-05-12 22:19:02
森の子さん、こんばんは!
お忙しいのにコメントありがとうございます。
霧訪山に再訪されたとのこと、あのスミレさんたちが森の子さんの腕でどのように料理されたか楽しみです。

>オオミスミソウは色っぽい花ですね。
まるでfu-coさんのようです。(∩.∩)
そうですわね~おほほのほ(^^ゞ
森の子さんとは、ネット上のお付き合いだけにしておきましょうね~~
返信する
ridge_lineさん (fu-co)
2009-05-12 22:27:46
ridge_lineさん、こんばんは!
佐渡が“花の島”とは聞いていましたが、これほどバリエーション豊かなオオミスミソウが咲くとは想像以上でした。
天候と花の時季をあわせるのは運しだいといったところですが、合えば期待を裏切ることはないと思われます。
是非、歩いてみてくださいね!!

返信する
Unknown (Mrs.K)
2009-05-13 19:01:40
fu-coさま、こんばんはー。

雪割草ほんとうに可愛いかったですね。
沢口登山口へ下りる道にもたくさん咲いていましたよ。

きのう左上のアドレスへメールを送ったのですが送信できませんでしたというメッセージが出てしまいました。ちょっと長いメールだったのだめだったのなかぁ~。

私達の佐渡の山記録の文中からfu-coさまのブログにリンクをしてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いします!
返信する
Mrs.Kさん (fu-co)
2009-05-13 20:33:45
Mrs.Kさん、こんばんは。
せっかく長文のメール下さったというのになぜでしょうかね~~?昨日のままの文章でもちろん結構ですので、もう一度トライしていただくと嬉しいです。

>沢口登山口へ下りる道にもたくさん咲いていましたよ。
やはりそうでしたか!!佐渡はどこへ行ってもお花が多く裏切られることなどないですね!
次回はそっちのコースかな(^^ゞ

文中リンク、もちろんOKです^^
KさんHPが楽しみに待ってます♪
返信する

コメントを投稿

野の花・山の花」カテゴリの最新記事