たんべぇ山から

山歩きの記録、出会った植物を紹介します。

日影沢林道の花【高尾】 2011年4月13日(水)

2011-04-14 | 高尾、中央沿線の山

 

 

 

震災から一ヶ月が過ぎ、少しずつですが復興のきざしが見え始めました。

とはいえ、復興への道のりは長く厳しく想像すらできません。

夫の弟一家が住む仙台市泉区では幸いなことに甚大な被害はまぬがれたようですが、相次ぐ余震に落ち着かない日々のようです。

今なお続く大きな余震、出口の見えない原発の恐怖、被災された方々のご苦労は計り知れません。

それでも、出来るかぎりの支援と寄り添う気持ちを忘れることなく、私たちは普段の生活へと戻ることが必要だと感じます。

 

久しぶりに訪れた高尾では、すっかり春の装いに衣替えしていました。

この日出会った花たちを並べてみました!

 

 

タカオスミレ

 

ヒカゲスミレ

 

エイザンスミレ
 

 

ナガバノスミレサイシン

 

オカスミレ

 

 

コスミレ

 

ヤマルリソウ

 

センボンヤリ
 

 

センボンヤリは別名:ムラサキタンポポと呼ばれているらしく咲き始めの花弁の外側が赤いのだそうです。

 

ニオイタチツボスミレ

 

ミヤマキケマン

 

ニリンソウ

 

カントウミヤマカタバミ

 

トウゴクサバノオ

登りでは開花していなかったトウゴクサバノオですが、午後の明るい太陽の下で可憐な花を見ることができました。

 

ユリワサビ
 

 

 この日は日影沢から小仏城山をピストンでした。

当初は城山から高尾を経ていろはの森を下る予定でしたが、日影沢林道のどこかでストックを落としてきたらしく探して見あたりません。

仕方なく登ってきた道をそのまま戻ると、有りましたよ!!

林道わきの草むらにコロンと転がっていました。アリガタヤアリガタヤ!!

というわけで、最短距離しか歩いていないにもかかわらず、なぜかドッと疲れて電車の中で頭痛と吐き気に襲われました。

やはり普段から歩かなけれな脚はすぐに萎えてしまいますね!

体力と注意力不足を痛感した一日でした。

 

コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蓼科山【八ヶ岳】 2011年2月... | トップ | 福島に行ってきました! 201... »

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまそだち)
2011-04-14 21:22:06
やはり高尾はスミレが多いですね。一度にこんなに多くのスミレが見られる所はあまりありませんね。
今年は花が遅れているので、この時期に沢山もられ良かったですね。
ピンクのヤマルリソウも大好きです。

楽しませて頂きました。

私は3月22日に行く予定でした。
返信する
Unknown (うさぎ)
2011-04-15 11:39:03
はじめまして。写真がとてもきれいなのでときどき見せていただいていました。同じ日陣馬~高尾歩きました。震災後初めてでしたが、スミレに囲まれて気持ちが癒されました。私も写真を撮りますが、こういう風に撮りたかったな~と勉強になります。トウゴクサバノオってこんなに素敵なんですね。
返信する
高尾山 (keitann)
2011-04-15 14:31:10
fu-coさん、こんにちは。

関東のほうではまだ頻繁に余震が起きているようで、体調がすぐれない方も多いようですね。
うちも息子二人と義姉、義妹一家は関東ですが、息子たちはまだ若いので、元気でいるようです。
あんな大きな震災の後でも、花はいつもと変わりなく咲いてくれますね。花に向き合うと、不思議なことに、いろいろな雑念も消えて、気持ちが穏やかになります。
ただ、東北の津波をかぶった地にはしばらくは野草も桜も咲かないのだろうか?と心配ですが、後何年か経てばスミレなどが逸早く咲いてくることでしょう。
高尾山の花、昨日、私が出かけていた愛媛の山と同じような花が咲くのですね。
違うのは愛媛ではトウゴクサバノオの代わりにサイコクサバノオが咲き、関東ミヤマカタバミの代わりにユキワリイチゲが咲いていたことでしょうか。
息子が近々、八王子に引っ越すかも知れないので、そうなれば、一度ぐらいは高尾山にも登るかもしれません。(^_^;
返信する
やまそだちさん (fu-co)
2011-04-15 20:19:51
やまそだちさん、こんばんは。

茨城では今日になってようやく余震の回数も減ってきたようですが、毎日落ち着きませんね!
やまそだちさんがお元気に植物観察をなさっている様子は嬉しく思います。

>やはり高尾はスミレが多いですね
この他に、マルバスミレ、タチツボスミレなどもみられましたが、今回はなぜか大好きなヒナスミレに出会えませんでした。
コースを変えれば、きっと可愛い雛ちゃんも見られたと思うのですが…

それにしても、今年の気候は変ですね!!
なかなか春の暖かさを感じなかったのに急に汗ばむ陽気で植物たちも大変です。
返信する
うさぎさん (fu-co)
2011-04-15 20:30:47
うさぎさん、ようこそおいで下さいました!!

陣馬から高尾ですか?
私も何度か歩きましたが、けっこう長いですよね!
今の私のヘタレぶりではこの距離は自信なしです^^;

うさぎさんもお花の撮影がお好きなようですね?
裏高尾のトウゴクサバノオ、今回は日差しを受けて一番良い状態で撮影できました。
私も大好きな花のひとつです。

またお立ち寄りくださいね!お待ちしています。
返信する
keitannさん (fu-co)
2011-04-15 20:53:35
keitannさん、こんばんは!

学生時代を関東で過ごされたkeitannさんはこちらにお知り合いも多く、ご心配なさったことと思います。
私が住む多摩地区はほとんど問題ありませんが、千葉寄りは液状化で、大変なご苦労をされているようです。

息子さんが八王子市民になられるとのこと。
同じ多摩の住民ですね!ヨロシクです^^

震災のため中止にしましたが、実は3月に島根を訪ねる予定でした。

その際、keitannさんとそのお仲間が毎年行かれる岡山県のあの場所もと密かに狙っていました。
イズモコバイモ、ホソバナコバイモ、それとユキワリイチゲ、サイコクサバノオは、また来年以降のお楽しみにとっておきますね!!
返信する
嬉しい♪ (矢車草)
2011-04-15 21:51:36
fu-coさん こんばんは!

お久しぶりですね(#^.^#)
どうされてるかしらんって思ってました
スミレの写真素敵なものばかり・・・
見ていて嬉しくなりました
私が歩いた時よりも色んな種類が咲いているみたいです
それとも私が見つけられなかっただけかなぁ

私は相変わらずちっともスミレの見分けが出来ませんけど
少しずつ勉強していきたいです
また色々なスミレ教えてくださいね♪

返信する
矢車草さん (fu-co)
2011-04-15 23:23:10
矢車草さん、こんばんは!

二ヶ月ぶりの更新でアップの仕方忘れてしまいましたよ^^;

こんな時期だからあまり遠出できないけれど、お互い高尾や奥多摩が近くてよかったですよね!

スミレを見るとやはり心が和みます♪
日曜日は、まだ見ぬあのスミレちゃんを探しに出かける予定ですが、はたして、咲いててくれるかな…
返信する
僕は10日に (てばまる)
2011-04-16 01:23:59
こんばんは~
10日に尾瀬の仲間と日影沢から城山へ行って来ました。毎年スミレツアーと称して尾瀬入り前に足腰に喝を入れるための行事となってます(^^;)

今年は寒くて雪が何度も降ったりして高尾周辺の野草やスミレも遅れ気味ですね。それでもちょっと歩けばそこかしこにスミレがありツアーでは12種類確認できました。 ニオイタチツボはまだ殆ど蕾でしたけどfu-coさんの時にはだいぶ開いていたようですね。

スミレのシーズンですが、まだイマイチ遠出するのを躊躇います。大きな余震で電車が止まったりして帰れなくなるのではとまだ心配です。
返信する
1日遅れで (Hg)
2011-04-16 21:09:54
高尾山周辺でした。

こんばんわ~。
高尾山は花が多くなりすっかり春爛漫となりましたね。
タカオスミレは相変わらずそれなりに見ますがヒカゲは少なくなった感じですね。
ナガバノスミレサイシンは南高尾山稜に多かったですが、いつものように花に変化がありました。

これから本格始動ですね^^;
返信する

コメントを投稿

高尾、中央沿線の山」カテゴリの最新記事