goo blog サービス終了のお知らせ 

たんべぇ山から

山歩きの記録、出会った植物を紹介します。

キバナハナネコノを求めて草花散策 【愛知県】 2011年5月2日

2011-05-07 | その他いろいろ
  連休中日の5月2日、思い切って奥三河を訪ねました。 我が家からの距離は片道300km以上もあるうえ、目的のお花が咲いているかの情報もつかめないままイチかバチかに賭けて、早朝の四時過ぎに車で出発しました。 車はスムーズに走り、八時半には目的地に到着したのですが、一歩外に出るとあまりの寒さに震え上がりそそくさと車に戻る始末。来る途中で見た電光掲示板の温度は8度と表示していたので . . . 本文を読む
コメント (14)

福島に行ってきました! 2011年4月21日~22日

2011-04-23 | その他いろいろ
     4月21日~22日で福島へ行ってきました。 時はまさに春爛漫、福島は良い季節を迎えていました。 大震災で被災された方々が、辛く苦しい生活を余儀なくされている中の観光に、罪悪感を感じない訳がありません。 しかし、しかしです…こんな時こそ勇気をだして出かけることも、微力ながら復興の手助けになるのではと考えました。 宮城県や岩手県の被災地 . . . 本文を読む
コメント (15)

削除しました。

2010-03-22 | その他いろいろ
「フクジュソウ自生地を訪ねて…」の記事は事情により削除いたしました。コメントを寄せてくださった皆様、申し訳ありません . . . 本文を読む
コメント

ラベンダー色の風景 2009年7月11日「ファーム富田」

2009-07-28 | その他いろいろ
*** 北海道から帰って2週間が経過しました。26日の日曜日は、久しぶりに山の空気が吸いたくなり、4時起きして八ヶ岳方面に出かけました。目的地は過去2回計画しながら、様々な事情で流れてしまういわば“相性の悪い山です。その名は「権現岳」。早起きした甲斐があり、日曜の中央高速はスイスイ、登山口の天女山駐車場には6時50分に到着、下界はそこそこお天気だったのですがあいにくここはガスに覆われています。し . . . 本文を読む
コメント (10)

ハンドルネーム変えました(^^ゞ

2009-01-08 | その他いろいろ
このたびワタクシたんべぇは思い切ってハンドルネームを変えました。歳とともに人相風体ともにオジサン化が進むこのごろ、せめて名前だけでも女性らしく“ふう子”に決めました。 のはずでしたが、、、、、、が…その後さらに“fu-co”に改名しました。←も~~、ええかげんにせんかい!!何かと混乱しておりますが、今後ともよろしくお願いしますm(- -)m   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ . . . 本文を読む
コメント (4)

カワセミ【野川公園】

2008-03-09 | その他いろいろ
先日、野川公園を訪問した際、自然観察園においてカワセミを見れることを知りました。特に野鳥に興味がある訳ではないのですが、“飛ぶ宝石”といわれるカワセミの美しい姿はバードウォチャーでなくても一度は観察してみたい鳥です!とは言え、そう簡単に見れるはずもないので野鳥に注意を払いながらとりあえずは野草の観察です。園内をひと通り散策したあと、野川にかかる橋の上から望遠レンズを向けている人を発見!もしかして… . . . 本文を読む
コメント (6)

神代植物公園

2007-04-12 | その他いろいろ
2007.03.30 東京の桜が満開と聞き、神代植物公園に花見に出かけた。 まだ7分咲きといったところ?でもこれ位が好きだ。 . . . 本文を読む
コメント