たんべぇ山から

山歩きの記録、出会った植物を紹介します。

キバナハナネコノを求めて草花散策 【愛知県】 2011年5月2日

2011-05-07 | その他いろいろ

 

連休中日の5月2日、思い切って奥三河を訪ねました。

我が家からの距離は片道300km以上もあるうえ、目的のお花が咲いているかの情報もつかめないままイチかバチかに賭けて、早朝の四時過ぎに車で出発しました。

車はスムーズに走り、八時半には目的地に到着したのですが、一歩外に出るとあまりの寒さに震え上がりそそくさと車に戻る始末。
来る途中で見た電光掲示板の温度は8度と表示していたので、ここはもう少し低いと思います。
そして冷たい風ビュンビュン吹きつけ、冬山並の寒さに感じました。
防寒着を身につけ、さっそく出発です。

この日の目的は、黄色いあの花キバナハナネコノメですが、その他にも様々なネコノメの仲間とスミレたちに出会えましたのでご紹介します。

 

ことのほか思い入れの強いキバナハナネコノメはこちらにまとめましたのよろしければご覧くださいね。

キバナハナネコノメの次(?)に嬉しかったのは、トウノウネコノメです

 

 

 


 トウノウネコノメ(東濃猫の目)

チョコンと飛び出したシベがとても可愛いです。

この花も初めて出会ったのでもう少し真剣に撮るべきだったと後悔しています。

 

 

コガネネコノメソウは、出会う機会が多いですがこの場所は密度が半端じゃありません。

すごい数でした。


 コガネネコノメソウ(黄金猫ノ目草)

これも初めてかな…?
最初はツルネコノメソウかと思っていたのですが、よく見ると葯の色がやや暗いオレンジ色をしています。
黄色い葯を持つツルネコノメソウとは少し雰囲気が違いますね!


 イワネコノメソウ(岩猫ノ目草) 

 

おなじみのツルネコノメソウです。

と、思ったのですが…

 ツルネコノメソウ タチネコノメソウ (立猫の目草)

◆ 一見したところ高尾や奥多摩でふつうに見かけるツルネコノメソウに似ていますが、ここは東海地方です。

やまそだちさんより、タチネコノメソウの可能性が高いとご指摘を頂きました。

やまそだちさん有難うございました

念のため、別の画像を拡大してみました。 

今回だけで初見のネコノメは4種となりました。やった~~\^∇^/

 

タチキランソウとキランソウの見分け方は、みかんさんのブログで教えていただきました。

うさぎの耳に当たる上唇がピンと立っているこちらはタチキランソウ、
最近、キランソウの仲間を見るとまず耳を確認するようになりましたが、

関東近辺で見るのはキランソウばかり…

今回初めて立ちあがった耳を確認出来て嬉しかったです。

 タチキランソウ

 

不気味な無葉緑植物にも出会いましたよ!


ヤマウツボ

なかなか見ることが出来ないこのスミレとの出会いも、楽しみにしていました

関東ではお目にかかれない可愛いスミレです。

昨年、数株見つけることができたのですが、大雨だったので思うように撮影できず、心残りだったトウカイスミレ、

会えて良かった!!

 

トカイスミレ
 トウカイスミレ(東海菫)

小さくてとっても愛らしいスミレです。



ゴールデンウィークごろは、シコクスミレが一面に咲き乱れると聞いていました。

今年は寒いので一面というほどではありませんでしたが、清楚な花を見ることができて大満足でした。

シコクスミレは花も清楚だけれど何といっても葉が美しいですね!


 シコクスミレ(四国菫)

 

最後は、木の根っこにアレンジメントされたフイリフモトスミレです。

帰りを急いで下山している時、ふと視界に入りました。

最後に素敵なプレゼントを頂きました


  フイリフモトスミレ(斑入り麓菫)

 

奥三河は遠いけれど、その気になれば日帰り圏内です。
我家では老犬が留守番しているので、早めの帰宅を心がけています。

この日は渋滞に巻きこまれないよう13時過ぎにここを出発したら、帰りもスムーズで17時10分に帰宅することができました。
こんなに早く帰ることができるならもう少しゆっくり散策すればよかったかな…

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スミレ行脚【奥多摩】 2011... | トップ | 生藤山~陣馬山 【奥多摩、... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんて可愛いの♪ (はなねこ)
2011-05-07 17:40:52
初めてしっかり見せてもらったキバナハナネコノメは
fu-coさんが追い求めていただけあって、可愛らしいお花ですね。
お花にかける思いがこもった写真も素晴らしいです。
頭から落ちなくてよかったこと

トウカイスミレにも出会えて、大収穫でしたね。
返信する
はなねこさん (fu-co)
2011-05-07 20:27:57
同じ名前を持つはなねこさんには、是非とも黄色のハナネコさんにもご対面して頂きたいです
きっと、このハンドルネームを付けて良かったと感じるはずですよ!

トウカイミレにも会えて良かったです。紫の距がなんとも言えず可愛いい。
なかなか会えないスミレなので嬉しかったですね~♪
返信する
うわ~~!!! ()
2011-05-07 20:30:21
キバナハナネコノメとトウカイスミレではないですか
実はGWに二つのお花に逢いに行く予定でしたが、
山梨側からの峠までの林道が封鎖中(>_<)で延期。
開通後行く予定ですが1500m近い峠なのでまだ咲いてるのを期待です。

可愛いお写真を見せて頂きますますお会いしたくなりました
返信する
Unknown (やまそだち)
2011-05-07 20:37:25
三年前、私がキバナハナネコノメ、トウノウネコノメ、トウカイスミレに出会った時の事を思い出しました。
もう一度キバナハナネコノメには出会いたいです。

ネコノメソウについてメールしておきました。
返信する
可愛いですね (こまじろう)
2011-05-07 22:12:55
(前回のコメントはなぜか途中で切れてしまっていたようです。
おっちょこちょいでスミマセン)

キバナハナネコノメという種類を知りませんでした(^^; 
トウノウネコノメと併せて、そのうち是非私も観察して
みたくなりました。

それにしても、これに限らず、三河周辺にも珍しい花
(関東からの視点だからでしょうか?)が沢山あるよう
ですね。

こちらはと言えば、愛媛、三重、長野の山を巡ってきました
ネコノメソウ関連ではコガネネコノメソウを初めて
見たのですが、特にサイゴクサバノオ、アワコバイモ、
ミノコバイモ、ヒロハノアマナ、ゲンジスミレなどを
見ることができて、大渋滞にはまることもありましたが
行って良かったなぁと思っています
返信する
彩さん (fu-co)
2011-05-07 22:53:19
おぉ~彩さんも同じ方向を向いていたようですね!
山梨県側が通行止めだったのですか?
実は、そちらも考えてみたのですが、いまひとつ場所の特定ができず、昨年と同じ場所になってしまいました。
お陰さまで無事に出会うことができてとても幸せでした。

来年は通行止め、解除されているかしら…^^;
返信する
やまそだちさん (fu-co)
2011-05-07 22:56:35
ネコノメの件、ご丁寧に有難うございました。
ツル→タチ へと訂正させていただきました。
ありがとうございました。
スミレも難しいけど、ネコノメの仲間も手に負えませんデス
返信する
こまじろうさん (fu-co)
2011-05-07 23:03:56
こまじろうさんはずいぶん遠出されたのですね~
サイゴクサバノオ、アワコバイモ、ミノコバイモ どれもまだ会ったことがありません。
今年三月にイズモ、ホソバナ、ミノと三種を求めて旅をする予定でしたが、震災の影響で断念しました。

こまじろうさんも貴重な植物たちに出会えてよかったですね!
私も来年以降に頑張りたいです。

大渋滞、お疲れ様でした。



返信する
キバナとコガネ (てばまる)
2011-05-09 00:07:23
キバナハナネコノメは可愛いですね。白いハナネコもいいですが、黄色いのも見てみたくなりました。シベの花粉も黄色いのですね。

コガネは奥多摩でみかけますね。コガネの方がより黄色が濃いという感じです。昨日も久しぶりに見てきました。

返信する
真似できません (Hg)
2011-05-09 21:26:12
こんばんわ~。
スミレも手強いけれど、こうして見るとネコノメソウも手強いですね~。

当地周辺でも大丹波川沿いは、春の一時期、ネコノメソウの王国^^;となります。
fu-coさんのことだから、もう行かれていますね^^;

それにしても...ネコノメソウを追っかけて奥三河ですか! 真似できないなぁ^^;
返信する

コメントを投稿

その他いろいろ」カテゴリの最新記事