goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐーちゃんgoo日記

ぐーちゃんgoo(倶輔丼)の独り言、つぶやき。

R2.2.14(金)「即興寸劇」

2020-02-14 20:59:18 | Weblog

不満という言葉はマイナスイメージでしかない。だから好きじゃないし口にしたくない。

だけど今日は、危機感のない国のお偉方に、ひとこと申し上げたい。

相変わらず国会は「桜を見る会」。この追及と化かし合いを繰り返している。まるで即興の寸劇。演目「政治ごっこ」これで時間を潰し高給をもらう。

口角泡を飛ばしマイクを臭くする野党側に対し、片やゆったりと椅子に腰かけのらりくらりと返答する与党側。日夜こんなことにうつつを抜かしているとしか思えない。

今やることかい? これを! かつて優先順序を決めて仕事に取り掛かりなさいと教わった。

では、今優先順序の一位は何?

隣国の中国では、存亡の危機が訪れている、と言われてもおかしくない状況。

対岸の火事のつもりでいいのですか? のんびり泰然自若に構えてていいのですか? 

 

「総理、この件は一旦棚上げして今早急にやることがある。コロナウイルスの件です。今起こっている他国の災難を自国の最大の危機と捉え、これを緊急課題とし与野党一緒に早急にこの乗り切り策、解決策を練りませんか」と提案したらどうだろう。

「含み笑いを浮かべたような大臣が出て来て、疫学的見地から感染経路を追跡しておりますと、官僚が作った作文を丸読みさせているようじゃ国民は納得いかない。今にもニタリとしそうな大臣しか人材はいないのですか?それと疫学的観点って何ですか。国民に分かりやすく説明してください」そう野党の人が言ってほしい。

しかし野党は相変わらず「総理逃げるのですか、総理。桜を見る会はどうなったのですか」    野党も与党も、いったいぜんたい。

 

高給取りの政治家、高給取りの国家公務員は何をしているのか?

このような出来事を想定しながら万全の対策を練るのが彼らの仕事でありモットー。その能力を買ったから国民は彼らに税金を支払う。義務を果たさなければ、みなさん。

ここは、一念発起。皆さんの真骨頂を見せる場なんです。

 

今、ほんとに国民は不安に思っている。船に缶詰めになった人たち、中国から帰還し収容されているひとたち、そして一般人、皆不安だらけ。

国の最高機関は、国民の不安を解消し安心できる声明を出す。これが使命であろう。

 

市民レベルで拡散を始めた。検疫官、医師が感染した。タクシー、バス、ホテル、飲食街、電車、と公営交通機関からの蔓延も恐ろしい。

これは想定外でしたと言ったら、政治家も官僚もお役御免。即刻辞した方がいい。気づくのが遅すぎる。いつも後手後手に回る日本の政治家、官僚。

 

不満を書き認めた一日でありました。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R1.1.22(水)「泣き寝入り」 | トップ | R2.3.14(土)つもんないからつ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ん? (アニキ)
2020-02-15 16:42:39
どうした?
超久しぶりに、まともなことを書いているキミを見てしまった。
地震が起きるかもしれないな。
中国から部品が届かないらしいね。
日本で流通している物の、かなりの数が中国がからんでいるようだから、他人事じゃない。
たとえばキミのパンツやももひきは、中国製だ。
もう新しいものは、はけないかもしれないぞ。
というか、経済危機におちいる可能性もある。
これはキミに言っておかなければいけないな。
早くなんとかしなさい!
返信する
アニキん丼 ()
2020-02-16 19:45:41
うむ。
僕はね、これを首相艦艇に持ち込んだんだよ。
ポンポンポ~ン、いますか?お~い。あべちゃんってね。
そしたらね、いい子だね君は、と言われ安倍川餅とオムツもらった。君のところに送ったから楽しみに待ってなさい。

しかし、今回は君のような88歳の人が一番危ない。繁華街、電車、気をつけなさい。くしゃみ、咳してる人がいたらお尻を見せなさい。君の汚いお尻を見たら逃げていくから^^ぐふっ^^笑
返信する
いいですね~ (夢桜舞)
2020-02-17 12:57:53
ナイスコメント!
ホントに困った。
わたしも年齢が、、、、笑
ナイショですけど、罹患しないように、
アルコール消毒、、、?
これが売ってないんですよ。
マスクは少しあります。実はすでに保存してあったのを見つけた。
ほら、3.11の、、、
あの後、いろいろと買って、万一の時にこのマスクが役に立つよってね。
今回役に立ってます。(苦笑)
ぐーちゃんも頑張ってね。お年のようですから、、???^^

返信する
Unknown (Unknown)
2020-02-20 18:50:02
そういえば即興詩人ってあったね。
ふとこのタイトルから、学校にいる頃懸命に暗記した題名の一つだった。
即興寸劇というのがあるわけだね。
返信する
同感です。。 (なな子)
2020-02-21 00:56:48
グー様。

流石です!!
国会の中継で見かける居眠りお爺さん。給料はいくらもらってるんだろう・・・・
今回のコロナウイルス。手洗い手洗いと騒いでるが、一体どれだけの人達が正確な手洗いを知ってるんだろう。
きちんとマナー守ってる人達はどれだけいるのだろう。
テレビで見かける手洗い。あんなんじゃ手洗いとは言わない。
私は、呼吸器疾患持ってるので、かかったら、多分アウトだろう。自分の身は自分で守らなくてはね。
今回は回復するのに今まで一番長くかかった。
グー様も健康にるいしてお過ごしくださいませ。
返信する
夢桜舞tyama (gu)
2020-02-22 22:03:23
3.11の時の? ですか?
はいはいはい。あの時もそうでしたね。
マスクは重要でした。
そうなんですよ。わたし、お年で~す^^
ネットでも売ってないし、アルコールは毎日薬局に見に行ってますけど、まったく。
返信する
Unknownちゃま (gu)
2020-02-22 22:06:25
即興詩人,,?

夏目漱石でしたっけ?
いや、違うか、、、。^^
うむ。
返信する
なな子ちゃま ()
2020-02-22 22:22:40
国会の中継で見かける居眠りお爺さん?
ホント、給料いくらもらってるんだろうネ。

なな子ちゃまは呼吸器疾患……、ですか。
で、今回は一番長かったのですね。
頑張りましたね。よかったです。
こうやって普段でも大変なのだから、今回はなおさら大変だ。相当に気を付けないと。
市中感染のフェーズに入っていますので、他人が持ってくるかもしれない。
ホントに万全を期してください。
頑張りましょう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事