



時間がなかったので、僕は駅の立ち食いで昼食を済ませることにした。
メニューを見る。こだわりのない豊富なメニューがそこにあった。しかし、豊富が逆に選ぶのを困難にしている。牛丼、そば、うどん、カレー、スパゲッティ、種類がありすぎる。迷う。たまにはオーソドックスにカレーにするか、早いし、と思い販売機に400円を入れる。
一時過ぎても店内は混み合っている。アルバイトらしき女の子に券を渡す。ほとんど同時に中から「ばばどん、あがったよ」男の大きな声がした。



――『ばばどん』?、、、、、、、ばば丼?。。。ま。。ま。。まじかよ? 僕は目を丸くし、まいったぱんの気持ちになった。、、、、、ばば丼。オレは金を貰っても食わないぞ!!!!!――



「あいよ」
女の子は、元気のいい声を厨房に返し、受け取ったものを僕の隣の男に渡した。
やっぱりだ。どんぶりに茶色い固形物が乗っかっていた。
よかった。胸をなでおろした僕は、カレーライスをおいしく食べた^^
えらい違いだ!^ ^;;



この高田馬場では、京都の方言は忘れたほうがいい。
ところで、今日は会社だよ。仕事仕事仕事でええす。仕事大好き人間だす。
今日は珍しく、午前中ビッシリと仕事をした。昼休みにこれを書いてこれから、昼食。
夕方は帝劇に行っている。ミュージカル「モーツァルト」を観てから家に帰る予定。



うわっ、「モーツアルト」だったんですか?
観たかったなあ・・・
高田馬場のどんぶり?
私はモーツアルトで仕事だよん
でも、田舎からじゃなかなか行けなくて。ぐーちゃん招待して(笑)
お~~い、JOWAJOWAだろ? 横着者・な・の・か~~~^^
それとも、後半を忘れたとか? アニキンのような症状が出たら要注意だじょ!!!!
>今日は会社だよって、毎日仕事じゃないの?
君の場合は毎日か? ははは、では、訂正。今日は、でなくて、今日も。
>うわっ、「モーツアルト」だったんですか?観たかったなあ・・・
モーツアルト知ってるの? うむ、教養があるなぁ^^(お世辞)
実は、うるさかった。モーツアルト役の井上芳雄が。
声がデカすぎ!!! つんざくような音量で、まいったぱんだった。音響スタッフが悪かったのかもしれない。
しかし、香寿たつきは歌が上手かった。心地よく聴けたよ♪
えっ!!!!!
ばば丼の意味? ええええええええええええ、、、。
まじ? ですか?
ううむ。しょうがない。
京都で「ばば」というと、ウん?コ。。だから、京都の人は焦る、と思うよ。
あ、そうだ。太郎さんも京都だったから、訊いてごらん^^
>私はモーツアルトで仕事だよん
なに、これ?
面白いこと言うじゃないか。^^チョットだけな。
でも、田舎からじゃなかなか行けなくて。ぐーちゃん招待して(笑)
レ・ミゼもいいね。何度観てもこれはいい。^^
招待? わかった。兄の金蔵に話しておく^^
そうなんだよ。困ったもんでね。
ババはババアだと思ってる。
京都では、ババアは? 汚らしくなっちゃうあね!^ ^;;
いま、高級なフランス風親子丼食べてるんだから、話題に気をつけてよ。
先日、小さな赤ちょうちんにいったら、禿げたおやじ(キミじゃないよ)が、「モツあるよ」と言っていた・・。
店内には、モ-ツアルトのピアノが流れていて、ボクは感動した。
>いま、高級なフランス風親子丼食べてるんだから、話題に気をつけてよ。
「フランス風親子丼」ね。これは、少し、ウケた。、、、、、冗談だよ^^
斜め読みすると、うっかりと飛ばしてしまうところだったけどね。
ぶふぉ、ぶふぉ、ふぉっ、ふぉっ、、、、、。^^
ところで、さ。前から気になっていたのだが。
君は、今、なにかしてるのか?
>アニキはいい匂い
いい匂いって、今、何か嗅いでるのか? どこを嗅いでるのだ? 僕だけに白状しなさい^^怒らないから^^
それを見ながら、「ああ・・!ステキだ!」と、ナルシズムに浸る君を僕は叱りはしない^^ぐふっ^^
君のあられもない姿を想像してしまう君のファンは、相当いると思う。それでもいいのか? これからは、真逆療法。つまり逆に言うんだよ。「僕は、臭い」って。君のファンがさらに増えることウケあいだ。、、、、アニキンって、正直者だね、って。^^