goo blog サービス終了のお知らせ 

たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

ダガの用法

2007-02-10 20:41:50 | 韓国語
今週すっきり来た例文はこれ!

편위점에서 음식을 사다가 먹었다.
コンビニで食べ物を買って(別の場所で)食べた。


まず、韓国語ではお金を払って食べることは全部「사 먹다」と言います。食堂で食べるのも「사 먹다」なんですって!

日本人だと「買って食べる」(別名買い食い)はあくまで店の外で、食堂で食べる時には「買って」と言いませんよね。コンビニで肉まん買って学校帰りに食べるイメージです。

「それは 사다 먹다ですね。사다가 먹다.とも言いますよ。」
なるほど。一件落着?ここまではだいぶ以前に話した内容です。


다가 の用法ってとても色々あって、活用形も色々です。먹다가 と 먹어다가 と 먹었다가 があって、それぞれ意味が変わってきます。ちょっと混乱してきたので文法辞典とテキストと首っ引きで勉強しているとこんな例文が。

도서관에서 책을 빌려다가 집에 읽었다.
図書館で本を借りて家で読んだ。

아 /어 /여~ 다가  
ある行為の後場所を移動して次の行為に移る。対象となる目的語は同じ。

これは多分最初の例文と同じ用法ですね。빌려다가・・ということはⅢ語基ですか!本来ヘヨ体を作る活用語基ですが、사다 は語幹とヘヨ体の活用がたまたま同じ(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ語基が全て同じ形)だったのでそこに気づかずに混乱していたようです。気づいてすっきり!!

私は学生の頃、野間先生の本で韓国語を始めたので、最初の授業で動詞の活用をⅠ・Ⅱ・Ⅲ語基に分類すると習いました。こうやって考えを整理するにはとっても便利な考え方です。野間先生ありがとう~~。

(その後韓国語の勉強を再開したときにこの考え方が意外と少数派だと気づきました。今の家庭教師ニムは理解して付き合ってくれるので助かります。)

その後一気にいろんな用法をマスターしたと思って調子に乗って例文を作ったんですが、「あ、これは다가 より 더니 の方が自然です」「え~!」韓国語って奥が深いなぁ。というか語学って全部終わりのない底なし沼のような気がしてきました。

準2級に合格した段階で다가も더니も見れば理解はできるけど自分で使うことはできない、と言うレベルでした。わかるけど使えない文法をひとつずつ自分のものとして使えるようになっていく過程はとってもエキサイティングです。



場所名詞+에다가 も自分なりに理解していろんな例文を作ってみました。
日本語で「~に~する」の文ですね。その場所に行為を加えるとあります。

집 앞에다 차를 세우다. 家の前に車をとめる。
여기에다 이름을 써주세요. ここに名前を書いてください。

ところで、에다가 ・ 에다 ・에 と言うこともあるそうですが、実際韓国人はどれを使っているの?

「僕は全部 에 ですね」「!」ええ~~せっかく頑張って覚えたのに~~。
「あ、この文は에 より 에다 の方がぴったりですね。」とひとつ選んでくれたのがこの文です。

아기의 부드러운 뺨에다 뽀뽀한다.
赤ちゃんの柔らかい頬にキスをする。

パラムにキスするたびに思い出すことでしょう。覚えました。

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわ~~ (sweetnon)
2007-02-10 21:09:58
さすが、たまソンセンニム!!
私がこのレベルに到達することが、あるのでしょうか!?
韓国語の奥の深さに改めて ため息です。
一歩一歩 階段のぼります。
返信する
これができると (たま)
2007-02-10 22:47:35
SGワナビーの「サルダガ」が歌えます。
ラッキョさんと私の持ち歌です。
返信する
Unknown (いさ)
2007-02-11 09:03:26
>語学って全部終わりのない底なし沼のような気がしてきました。
全く、同感です。
だからこそ、楽しくなくっちゃ・・・!
続かない、ですね。
たまさんの、お勉強の様子を読ませていただいて、励みにしています
返信する
長い道ですね。 (たま)
2007-02-11 17:30:36
前田先生が本の前書きで「中級から上級への道は孤独で険しい」という内容を書いてらして、私もちょっと同感。

でもこうやってブログ上で話せる仲間がいたり勉強のパートナーがいたりとっても恵まれていると感じます。今は韓国語本当に楽しいです。長い道もハイキングくらいの気持ちで行こうと思っています。
返信する
丁度、、、 (waki)
2007-02-11 21:45:58
다가 と 었/았/였 다가 を丁度覚えたところでした。意外と難しいです。もっというと、
・・・고
・・・서
との使い分けなんかも。慣れるしかないですね。

韓国語の時間、なかなかつくれなくて。CDをiPodにいれた奴は大体、電車の中で眠ってしまうし(笑)。朝のNHKラジオ講座くらいかもしれません。続いているのは。

返信する
わたしも (たま)
2007-02-11 22:45:33
서と 고はわかってるつもりでも「ここは 서 の方がいいですね。」と言われます。서 の方が前と後ろの動詞の関わりが強い→原因・理由を表すのだそうです。

버리다 말다もそうですが、日本語では同じ訳になってしまうものはどうしてもすっきり理解できない部分がありますね。

ここで頑張って先に行かなくちゃ。と思います。私は妊娠中は比較的勉強しやすかったんですが(産後は一時的に視力が落ちましたが)奥様の妊娠中に一人で時間を過ごすのも難しいでしょう・・ね。うまくサポートしながら両立できると良いですね。
返信する
落ちこぼれです (aika)
2007-02-12 11:33:55
たまソンセンニ~ム 久しぶりに来ました
他の事に気をとられ・・・ハングルの事はそっちのけ
おいおい、やる気あるのかぁ~って怒られそうですが
すでに追いつける状態ではないみたいです
アンデ~アンデ~アンデ~
叫んでも、どうにもならない㌧だ落ちこぼれです
返信する
aikaちゃん~おちついて~。 (たま)
2007-02-12 12:18:29
チョンシン チャリョラ~、アガシ。

一応カテゴリー分けてるんだけど、わかりにくい??

毎週水曜更新「ソジソプと話したい」は初心者向けのお話をちゃんとしてますよ~。「これはごはんです」とかです、今。

「韓国語」は自分の勉強していることなので、金曜日の授業の後週末に書いてることが多いです。まだまだ先の話だとおもうけど、単語だけでも面白いこともあると思うので覗いて見てね。


返信する
続きです。 (たま)
2007-02-12 12:20:46
「ソ・ジソプと話したい」の方はタイトルの前に数字を振ってるので、探してみてね。今12までいってます。

左バナーからカテゴリー「ソ・ジソプと話したい」でも探せますよ。
返信する
Unknown (aika)
2007-02-12 22:58:59
ソンセンニ~ム!慌ててやってきました
私、㌧だ勘違い今、番号振ってあるところ
全部見てきたら・・・あれ?
読めるぞ分かるぞあれ~っ
99までの数を書くのは、すぐに出来そうでないので
今度それをやってみますね
ホント、たまさんがいうように「誤解」でしたね~
こんな私ですが少しづつ着いていきますので
今後とも宜しくお願いしま~す
返信する

コメントを投稿