日本に来る留学生たちは日本の何か、多かれ少なかれオタクなところがありますが、うちのスヨン先生夫婦は「新撰組オタク」でした。
で、私が住んでいる「新撰組のふるさと」の某市で、昨日・今日と開かれている「新撰組祭り」に行ってきました。先週から楽しみに、地図とタイムスケジュールとにらめっこで計画を練っていたんですよ!
天気が悪くてイベントの場所が変更されたりして、うろうろしちゃいましたが・・本陣を外から見学したり駄菓子屋で買い食いしたりしているうちにパレードが始まりました。

いつも仲良し。

先頭の土方歳三役は昨日のコンテストで選ばれたとか・・。

本当にもうね~ぞろぞろぞろぞろ・・たくさんいるんですよ!
私は歴史に暗いのでよくわからないのですが・・・日本中に新撰組関連の同好会があるのですね?
スヨン先生は
「去年の歳三はそっくりだったんですけど、今年はそうでもない感じ」とか、
長州軍の皆さんを見ては「あれ?本当は敵なのに~、官軍ですよね~。」とか、
会津藩を見ては「新撰組が京都にいるときに京都の治安の責任者が会津藩だったんですよ」とか韓国人なのに詳しすぎです。
みなさん本当に山口とか福島とか北海道とかから上京してきてるんでしょうか・・すごいです。
誠コーヒーを飲んで、誠焼き芋を食べて帰ってきました。
で、私が住んでいる「新撰組のふるさと」の某市で、昨日・今日と開かれている「新撰組祭り」に行ってきました。先週から楽しみに、地図とタイムスケジュールとにらめっこで計画を練っていたんですよ!
天気が悪くてイベントの場所が変更されたりして、うろうろしちゃいましたが・・本陣を外から見学したり駄菓子屋で買い食いしたりしているうちにパレードが始まりました。

いつも仲良し。

先頭の土方歳三役は昨日のコンテストで選ばれたとか・・。

本当にもうね~ぞろぞろぞろぞろ・・たくさんいるんですよ!
私は歴史に暗いのでよくわからないのですが・・・日本中に新撰組関連の同好会があるのですね?
スヨン先生は
「去年の歳三はそっくりだったんですけど、今年はそうでもない感じ」とか、
長州軍の皆さんを見ては「あれ?本当は敵なのに~、官軍ですよね~。」とか、
会津藩を見ては「新撰組が京都にいるときに京都の治安の責任者が会津藩だったんですよ」とか韓国人なのに詳しすぎです。
みなさん本当に山口とか福島とか北海道とかから上京してきてるんでしょうか・・すごいです。
誠コーヒーを飲んで、誠焼き芋を食べて帰ってきました。