先程のタイルの重石にCDを追加しました。
⚾️音の安定感が抜群
重心がさらに1枚下がったような低音が出てくるので、聴いていて気持ちが良いですね。CD位なら、鉄の端切れを探したくなりますね。
⚾️オーディオで良い音を出すには
木の土台、タイルの重石、CDの重石追加と少しづつの努力が結果になります。
⚾️ギターの調整も同様
ギターの調整も似ていますね。いろいろ試して音が良くなると、ずっと弾いてしまいます。
🎁JBLのスピーカー🔇に繋いだホーン
現在は、075タイプの砲弾ツイーターになっています。なかなか相性が良いです。
大口ホーン君だと少し能率が良すぎるように感じます。アンプで高域を-2くらい下げて丁度良いくらいですね。
ホーン型は中域も出て、砲弾型の方はよりハイ寄りなので傾向が変わります。
⚾️オーディオは高域と低域のバランス
勿論そもそもの音のピュア度は必要ですが、全体域でバランスが良いと聴きやすくて音量低めでも気持ち良いです。
物足りないと、音量を上げたくなります。
⚾️バンドのギターも同様
抜けが悪いと、音量を上げてうるさいと言われますね。
🎁良い音は小さな音量でも良い音
物足りないと感じるのは音が悪い証拠です。
🔍オマケ
鉄の破片があると、下に薄いゴムを貼って重石になりますね。昔は2kgの鉛の板が売っていました。下側に滑り止めを貼ってオーディオ機器に載せていました。2階に行けばまだ乗っかっていると思います。
両面テープが貼られた鉛テープというのも有りましたね。オーディオ機器に良く貼っていました。