エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

TEACの同軸型ソフトドームスピーカー🔈、趣味の世界

2022-07-03 23:07:19 | オーディオ

下段のスピーカーセレクターが1ch余っていたので、動画の視聴用に小さなスピーカー🔈を置いてみました。

⚾️TEACの同軸型ソフトドームのスピーカー🔈です。
S-300という機種です。
同軸型は定位が良くて、自然な音が得られるとされています。高域と低域が同じ線上に有るからでしょうかね。
大きさ的には16cmクラスで、テレビ📺に付いているスピーカーよりは全然パワーが有ります。

⚾️現在は、スピーカー🔈6セット
ツイーター付けたり、音源によって切り替えたりと遊んでいます。これ以外だと、ビクターのソフトドームのツーウエイSXシリーズが有ります。20cmと25cmの2種類持っています。これも中々良い音が聴けます。ギター🎸と同じでキリが無いのですが、趣味なのでいいですよね。

Line6 CRUNCHTONEの試し弾き

2022-07-03 19:27:00 | エフェクター浮気


これもお約束でしょうか、3段階の切替スイッチが付いています。試し弾きしていきます。

⚾️BLUES
高域の伸びた、ブルース系の歪です。
⚾️POP
太い音で、フル帯域的な感じです。エレアコにも使えそうです。
⚾️CRUNCH
此れがオススメの歪みでしょうか。軽めからレクチファイヤー的なのまで行けます。

調整範囲の広いドライブで、エレアコにも使えそうです。PODとかが売れた、気持ちの良いドライブなんでしょうね。デジタル感のないアナログな音で調整もし良く、ノイズゲートも付いています。

ほとんど此れ一つで行けそうですね。

Line6 CONSTRICTORコンプの試し弾き

2022-07-03 19:01:09 | エフェクター自作改造


Line6のコンプです。切替が3種類あります。試し弾きします。

⚾️COMPACT
ダイナコンプのような感じですね。代表的なコンプの音ですね。
⚾️SQUEEZE
高域の伸びたオレンジスクイーザー🍊ですね。フュージョン系に向いています。
⚾️MELLOW
高域のまろやかな感じですね。一種のフイルターとして使えそうです。当然、ドライブとの組み合わせです。

自作エフェクター、BBプリアンプの試し弾き

2022-07-03 18:32:14 | エフェクター自作改造


ダイニングの片付けで出て来た、自作エフェクターのBBプリアンプです。

⚾️結構歪む
ACブースターとRCブースターと似ていますが、ゲインを上げるとACブースターよりも歪む感じですね。音的には王道のオーバードライブな感じです。

僕はRCブースターをモデファイして、歪クリップを組み込んでいます。此方の方が高域強めに歪みます。どちらが良いかは好みですね。

Fender ストラトキャスターの改造

2022-07-03 16:32:03 | ギター

ダイニングを片付けていて、奥に眠ってた2本のうちの1本を引っ張り出しました。デカヘッドのフェンダーのストラトキャスターでした。
ペグは、グローバーが付いていますね。

木目も綺麗なナチュラルです。

ピックアップの改造跡が見られます。

⚾️ピックアップのモデファイ
フロントは、純正のようです。
センターは、シェクターのモンスタートーンですね👾。
リアは、ダンカンの多分59かJBだと思われます。

お金を掛けた改造がされていますね。

⚾️アンプに繋いで音を出してみます。
因みにこのギタの存在はほとんど忘れていました。ギター🎸のレベルとしては、メインの品質レベルです。
⚾️10年ぶりくらい
かなり放置でしたが、思った程劣化も少なく普通に音が出ました。ピックアップが種類が違うので色んな音が出てきますね。
フロントは間違いの無いフェンダーのフロントの音で、若干トリブリーで気持ちが良いです。
センターはモンスター👾トーンなので、シェクターのSDみたいですね。全くストラトとは違う太い音が出てきます。
リアのダンカンのミニハムですが、そんなに出力は高いタイプではありませんがそれでもハムなので歪ましてね的な音が出てきます。
⚾️元のピックアップ
純正のピックアップの音も試したいですね。よりストラトらしい音が出てくると思います。捨ててはいないと思うので、何処かにしまってありそうです。

追伸:奥のギター🎸スタンドですが、取りづらいのでNGですね。棚でも置いた方が良さそうです。

因みに、もう1本は白のテレキャスターでした。フェンダーですが、改造してあってターボブレンダーを仕込んであります。
トーンのボリュームを回すと、2個のピックアップでハムになっていきます。ハムになり加減は、ボリュームで調整できます。ターボ化は、切り替えスイッチでやる方法もあります。

テレキャスターのハムのピックアップの音は、男らしいドスの効いた音がします。レスポールとも違う傾向ですね。

⚾️追伸:重さを測ってみた。
持っていて重いと感じたので、重さを測ってみると4.3kg有りました。レスポール並みの重さですね。ストラトが軽いとは限らないようです。
ヤマハのマイクスターンモデルは、出来上がりの時に重いほうを選んだという逸話も残っています。重いのを好む場合もあるようです。

僕の場合は、あまりに軽いシンラインがペカペカの音で売ってしまった経験があります軽ければ良いようでも無いようです。