エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

アンプセットの引越し、2段目に変更

2022-07-19 22:12:23 | オーディオ

数年テーブルに乗っかっていたブルーツースのアンプと安定化電源を、上部に引っ越しました。これでパナ君が後ろに引っ込んでテーブルが広くなりました。

引越し先のアンプ達はこんな感じです。

スピーカーのセレクターの下の25cm幅位の隙間があるので、パナ君がここに入りそうです。

後ろに隠れているギター🎸スタンドも撤収して、整理したいですね。

パナ君の1個の入力端子にミキサーを繋ぐと最強

2022-07-19 18:46:06 | オーディオ

パナ君ですが、外部入力は1系統しかありません。そこに12chのミキサーを繋げて、ステレオchにハイレゾのウオークマンを繋ぎました。

⚾️最強入力環境
単品のCDプレイヤーとかギター🎸とかキーボードとか、iPadとか繋ぎ放題です。但し、ミキサースペースが要ります。

⚾️音量問題
ミキサー君のプリ機能とかで、ブースト出来るので問題なくなります。ミニコンがミニで無くなる瞬間ですね。きらいではありませんが、机のスペースをかなりもっていかれます。

⚾️マルチエフェクターをステレオで入力出来る。
ステレオになると、コーラスとかエコーとかが俄然気持ち良くなります。

因みに、12chのミキサーは僕の持っている中で小さい方です。24chとかヤマハとかだとテーブル半分占めますね。
このミキサー君は久し振りの登場でした。CDプレイヤーを繋ぐ時の要でした。

⚾️12chミキサー君の機能紹介
頭4chがマイク🎤入力、あとはステレオ4系統の入力です。マイクchにはエレキギターも繋げます。デジタルエフェクターが付いています。マイク🎤のエコーも掛けられます。ライブ感上がりますね。

最近のだとメモリープレイヤーが付いていたり、
無線機能を付けるのも良いですね。今回やったブルーツースみたいに機能追加ですね。
出力も3系統あるので、パワーアンプが3個繋げます。

機能追加のブルーツース受信機とタブレットの音

2022-07-19 12:34:00 | オーディオ

ブルーツース機能の確認に使用したアンドロイドのタブレットですが、画像の通り沢山の音源が入っていて便利です。

⚾️音はどうかと言うと
鳴ってはいますが品質がイマイチです、CDハイレゾを聞いた後では満足できませんね。MP3音源の情報量は1/10になっているので当然か、はたまたタブレットのせいかブルーツースのせいか。

ソニーのウオークマンを使って試してみます。

⚾️ウオークマンとブルーツースの音

タブレットより俄然良い音ですね。

⚾️ウオークマンとケーブル接続の音

同様な音です。
ブルーツース犯人説は却下ですね。

🎁音の良し悪しの原因
MP3化による情報量の欠落と再生端末の性能ということになります。

⚾️もう一つの疑惑、AUX入力だと異様に音量が低い
パナ君のAUX入力ですが、異様に音量が低いです。ミキサーを中間に繋ぐと音が良くなるかもしれませんね。

パナ君の使えないブルーツースの代役

2022-07-19 11:59:08 | オーディオ

パナ君の動作で唯一使えないブルーツース機能ですが、代役を立てて見ます。


TAOのブルーツース受信機です。何時もはこれにハイレゾのイヤホンを挿して使っています。このイヤホンの代わりにパナ君の外部入力を挿します。

⚾️ブルーツース受信機の稼働時間
充電で使うブルーツース受信機ですが、稼働時間は30時間になっています。
連続でそんなに長く聞く事はありませんから十分実用になりそうです。

🎁アンドロイドのタブレットをブルーツース接続してみる

成功です。無事ペアリング出来ました。此れでブルーツースの不具合を補完できました。

この方法は、そもそもブルーツース機能のないアンプにも使えますね。更にこの受信機は確か充電しながら使えたと思います。

ギター🎸の弦高の確認など、櫛使うと簡単

2022-07-19 09:40:06 | ギター

ギター🎸の弦高は12フレットのフレットと弦の隙間を測ります。
上側の端から測れる物を使います。ただ、端から測れるメジャーは少ないので中々有りませんね。

下の串ですが、厚みが2.5mm程で生ギターの丁度適正な弦高になります。これを使って測ると良いですね。

⚾️買ったばかりのギター🎸は、弾きにくい
生ギターもエレキギターも買ったばかりだと、何がしかの要調整ポイントがあるのが普通です。楽器屋さんで買っても、全体が調整されてる事は無いかと思います。

初めてギターを買う初心者が、お店に調整を依頼出来るはずもありません。と言う訳で、ギター購入は結構当たり外れがあるはずです。周りにギター経験のある人がいるなら、一度見てもらうのも手ですね。

弦高とかオクターブチューニングとか、好みの違いもありますね。先ずは、ノーマルな調整方法を理解することが大切ですね。

⚾️適正に調整されたギター🎸は音が良い。