木製でエフェクター4〜5個の小さめのエフェクターボードを作ろうと思い、前に家具で使っていた板を切りました。横幅はビジネスバックで持ち運べる32cmにしました。縦はノーマルのエフェクターが載る様に12cmにしています。すのこ状で両端はアルミの金物でビス留めしようと思います。
縦に倍のサイズにするには、32cmの木片をもう1本足すと上下に10個位のエフェクターが並ぶボードが出来ますね。僕はライブ用には別のエフェクターボードが有るので、此方は家の中でかたずけやすい用のボードです。10cmの試験ボードだと3個並ぶ計算ですね。
ちょっと工夫しようと思う点は、エフェクターを繋ぐパッチケーブルですね。大体ボードを組む時に、配線の取り回しが課題ですよね。短い距離なので、スピーカーケーブルで作ってみると面白いかもしれません。ステージだと照明とか雑音源が多いですが、家の中ならそんなに気にしなくても良い様な気がします。
平らなジャックを使うと最短距離で繋げられそうです。ただ、エフェクターの横には電源ジャックがあるのでその分幅を取る必要があります。ミニケースでは電源ジャックは頭に付けているので、信号のジャックの接続だだけですね。
モバイル電池を上部に置くなら、6cm程スペースが要りそうです。
それさえもボードの裏に設置するなら、電池の厚み分足をつけて下駄状にする手もありますね。市販のアルミ製のボードはよくそんな作りになっています。
🚗追伸:脇のねじ止めしました。
ただの板でも良いですが、スノコになっているので隙間にケーブルを這わせられます。
エフェクター
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。
🔸VEMURAM Jan Ray オーバードライブ. 39500円
ヒット爆進中のエフェクターです。ケンタウルス君に音が少し似ていますね。クリーン寄りで高域がよく出るエフェクターです。
🔷Boss SD-1 6600円
オーバードライブの定番です。僕は何故か5個も持っています。過去記事参照1個はクリップとFAT切替でスイッチを2個付けてモデファイしています。クリップ無しのダンブルモードで、綺麗なクリーンブースターになります。LEDクリップを付けると豪快な歪み音に変わります。ノーマルのシリコンにはゲルマニウムダイオードを追加して暖か味を追加したい所ですね。
新しいのはチップ構成になっていて、接続線等は最短で音に貢献していますがモデファイには旧タイプのパーツの分かる基盤でないと改造はやりずらいです。
🔷Zoom G1X FOUR 9162円
入門マルチに最適、ドラムの🥁ルーパーも有り。音がくっきり過ぎて現在感が高いですね。エフェクターは5種類を自由に繋げることが出来ます。コーラス5個とかでも可能で、ドライブ置いてEPブースター置いてディレイとリバーブ、ノイズゲートで5個ですね。
🔷Boss DS-1 6600円
定番のディストーションです。みんな持ってましたね。
🔷Boss GT-1 20350円
ベストセラーでした。ボスのエフェクターが殆ど入ってます。エフェクター単体のパッチ作るのも楽しいですよ。以外にクリーンが良い音です。ライブでも使えそうです。パッチは順番に切り替える方式なので、クリーンの隣にリード音を置くと使いやすいですね。
🔷NUXマルチエフェクター 17800円
カラー液晶で気になってます。