一日の王

「背には嚢、手には杖。一日の王が出発する」尾崎喜八

2014年・極私的回顧 ……こうして私は「七十一日の王」となった……

2014年12月31日 | 年度別山行記録
ここ数年の私の山行日数は、
2011年は70日、
2012年は69日、
2013年は70日、
と、推移しており、
そして、今年、
2014年は71日であった。
ほぼ例年並みといったところ。
忙しい仕事をこなしつつ、
映画を見たり、読書をしたり、スポーツ観戦をしたり、コンサートに行ったり、
いろいろなことをしながらの山行日数71日は、
まずまずの数字ではないかと思う。
今年も、例年同様、
71日の山行をリストアップし、
特に印象に残った山行ベスト10を選んでみたい。

【2014年山行記録】
(1)1月5日「九州オルレ(天草・松島コース)」
(2)1月13日「天山」御来光・プチ霧氷
(3)1月16日「足毛馬」今年の干支の名の山
(4)1月22日「鬼ノ鼻山」自宅から歩いて
(5) 1月26日「金立山(東尾根ルート)」幸せのベンチ
(6)2月2日「黒木郷・浄土山」セリバオウレン
(7)2月5日「両子山」JR東多久駅から歩いて
(8)2月9日「九州オルレ(唐津コース)」
(9)2月16日「九州オルレ(平戸コース)」
(10)2月20日「登吾留山」バイカイカリソウ・アマナ
(11)2月23日「井原山」雪山・ホソバナコバイモ
(12)3月1日「九州オルレ(嬉野コース)」
(13)3月5「鬼ノ鼻山」シュンラン(蕾)・アセビ
(14)3月9日「天山」JR小城駅から歩いて・ホソバナコバイモ(蕾)
(15)3月12日「鬼ノ鼻山」シュンラン(蕾)【ブログ未記載】
(16)3月16日「八幡岳」ホソバナコバイモ・ヤマルリソウ
(17)3月19日「天山」ホソバナコバイモ・ツクシショウジョウバカマ
(18)3月23日「登吾留山」ヒトリシズカ・アマナ・バイカイカリソウ
(19)3月26日「鬼ノ鼻山」シュンラン・センボンヤリ【ブログ未記載】
(20)4月2日「金立山・帯隈山」タムシバ・エヒメアヤメ・バイカイカリソウ
(21)4月9日「井原山」トウゴクサバノオ・ニリンソウ・イチリンソウ
(22)4月13日「平尾台」オキナグサ・ホタルカズラ・ヒトリシズカ
(23)4月23日「天山」麓から(岸川ルート)キエビネ・バイカイカリソウ
(24)4月30日「登吾留山」キンラン
(25)5月7日「八幡岳」キンラン・ハナイカダ・チゴユリ・
(26)5月9日「八幡岳」下見登山【ブログ未記載】
(27)5月10日「八幡岳」ランチ付き花ハイキング
(28)5月17日「登吾留山」シライトソウ・エビネ・キエビネ・サイハイラン
(29)5月21日「黒髪山系」クロカミラン・チョウセンニワフジ
(30)5月25日「登吾留山」クマガイソウ
(31)6月1日「涌蓋山」ミヤマキリシマ・イワカガミ・キスミレ
(32)6月4日「八幡岳」イチヤクソウ・モミジウリノキ・ヤマボウシ
(33)6月8日「金立山(東尾根周回ルート)」幸せの坊主岩
(34)6月11日「九州オルレ(宗像・大島コース)
(35)6月15日「九千部岳」ヤマボウシ・イナモリソウ
(36)6月21日「作礼山」ウメガサソウ・イチヤクソウ
(37)6月29日「天山」ヤマトキソウ・キュウシュウコゴメグサ
(38)7月6日「鬼ノ鼻山」コキンバイザサ・ママコナ・ムラサキニガナ
(39)7月12日「雲仙普賢岳」海抜0メートルから登る
(40)7月16日 「平尾台」キキョウ・ヒオウギ
(41)7月20日「天山」シギンカラマツ・カキラン
(42)7月23日「八幡岳」オオキツネノカミソリ
(43)7月30日「多良岳~経ヶ岳」オオキツネノカミソリ・イワタバコ
(44)8月4日 海抜0メートルから登る「剱岳」①滑川~蓑輪~伊折~馬場島
(45)8月5日 海抜0メートルから登る「剱岳」②早月尾根~剱岳山頂~剱澤小屋
(46)8月6日 海抜0メートルから登る「剱岳」③剱澤小屋~雷鳥平~室堂~富山
(47)8月13日「天山」マツムシソウ・クサアジサイ
(48)8月24日「作礼山」ミヤマウズラ
(49)8月29日「天山」レイジンソウ・ウメバチソウ・アケボノソウ
(50)8月31日「天山」ツクシミカエリソウ・ツリフネソウ(白花)
(51)9月3日「天山」アケボノソウ・ウメバチソウ・シロバナサクラタデ
(52)9月7日「八幡岳」キバナアキギリ・タヌキマメ
(53)9月10日「経ヶ岳・タワラギ山」ウスキキヌガサタケ・ツクシコウモリソウ
(54)9月14日「天山」タンナトリカブト・ホソバノヤマハハコ
(55)9月21日「天山」タンナトリカブト・マツムシソウ・ウメバチソウ
(56)9月28日「天山」センブリ・ムラサキセンブリ
(57)10月1日「登吾留山」ダンギク・ナメラダイモンジソウ
(58)10月5日「八幡岳」シロバナアキギリ・センブリ・タヌキマメ
(59)10月8日「彦岳」トリカブト・ホクチアザミ
(60)10月15日「天山」リンドウ・ジンジソウ・ムラサキセンブリ
(61)10月19日「三俣山」紅葉・リンドウ
(62)10月25日「黒髪山」ヤマラッキョウ・イブキジャコウソウ
(63)10月26日「平戸植物観察会」シマシャジン・イトラッキョウ・ダルマギク
(64)11月5日「舞岳~経ヶ岳~笹ヶ岳~西岳~多良岳~前岳」紅葉・リンドウ
(65)11月9日「鬼ノ鼻山・多久聖廟・西渓公園」紅葉
(66)11月16日「作礼山・897ピーク」紅葉・キッコウハグマ
(67)11月19日「金立山」紅葉・黄葉
(68)11月30日「九州オルレ(武雄コース)」紅葉
(69)12月3日「天山」雪山・霧氷
(70)12月7日「久住山~天狗ヶ城~中岳」雪山・霧氷
(71)12月24日「鬼ノ鼻山~聖岳」自宅から歩いて登る

【今年、強く印象に残った山行ベスト10】
(順位ではありません・日付順)
赤文字をクリックすると記事が読めます)

①九州オルレ
1月5日「九州オルレ(天草・松島コース)」
2月9日「九州オルレ(唐津コース)」
2月16日「九州オルレ(平戸コース)」
3月1日「九州オルレ(嬉野コース)」
6月11日「九州オルレ(宗像・大島コース)」
11月30日「九州オルレ(武雄コース)」
今年は、九州オルレを6コースも歩いた。
どのコースも素晴らしく、楽しく歩くことができた。


②金立山・東尾根ルート
1月26日「金立山(東尾根ルート)」幸せのベンチ
6月8日「金立山(東尾根周回ルート)」幸せの坊主岩
金立山は何度も登っているが、
東尾根ルートや后ヶ浦ルートを歩いたのは初めてだった。
「幸せのベンチ」や「幸せの坊主岩」との出会いも嬉しかった。
これらのルートを整備されているSさんやYさんに感謝。


③トウゴクサバノオ群生地
4月9日「井原山」トウゴクサバノオ・ニリンソウ・イチリンソウ
この日登った井原山は素晴らしかった。
トウゴクサバノオの群生地を見つけたときは興奮した。


④ランチ付き花ハイキング
5月10日「八幡岳」ランチ付き花ハイキング
悟空さん、Rちゃん、うすきさんをお招きしての、
ランチ付き花ハイキングはとても楽しかった。
悟空さんがギンランを見つけたのが特に印象に残っている。
秋にも実施したかったが、
ヤスさんの転勤などで出来ず、残念だった。


⑤クマガイソウ
5月25日「登吾留山」クマガイソウ
「クマガイソウが見たいです」
というヤスさんの願いを叶えるため、
ダメモトで出掛けた登吾留山で、奇跡的に遭遇。(笑)
まさか逢えるとは思わなかった。


⑥ミヤマキリシマ
6月1日「涌蓋山」ミヤマキリシマ・イワカガミ・キスミレ
ミヤマキリシマの咲く時期は、
いろんな山に出掛けているが、
涌蓋山にあれほど見事なミヤマキリシマ群生地があるとは驚きであった。
他の花も多く、平治岳や大船山などにも負けない魅力があると思った。


⑦山肌を白く染めるヤマボウシ
6月15日「九千部岳」ヤマボウシ・イナモリソウ
これも、ヤマボウシ大好きのヤスさんの願いを叶えるため出掛けた。
雪のように山肌を白く染めるヤマボウシは圧巻であった。
ヤスさんは昇天しそうになった。(笑)


⑧海抜0メートルから登る雲仙普賢岳
7月12日「雲仙普賢岳」
いつかはやってみたいと思っていた企画。
念願が叶って嬉しかった。
海抜0メートルから登る「剱岳」の訓練にもなった。


⑨海抜0メートルから登る「剱岳」
8月4日「剱岳」①滑川~蓑輪~伊折~馬場島
8月5日「剱岳」②馬場島~早月尾根~剱岳山頂
        剱岳山頂~別山尾根~剱澤小屋
8月6日「剱岳」③剱澤小屋~雷鳥平~室堂~富山
こちらも、いつかはやりたいと思っていた企画。
「剱岳」は、私の「日本でいちばん好きな山」。
その山に、海抜0メートルから登ることができて、
これ以上の感激はなかった。
山頂での山友tachiaoiさんとの奇跡的な出会いにもビックリ。


⑩シマシャジン
10月26日「平戸植物観察会」
『黒髪山系の植物』の著者・松尾優さん主催の「平戸植物観察会」に参加。
シマシャジンをはじめ、たくさんの貴重な花々に出逢えた。
松尾氏からいろんなお話を聞けたのも嬉しかった。


この他にも、
9月10日「経ヶ岳・タワラギ山」ウスキキヌガサタケ


10月19日「三俣山」紅葉


12月7日「久住山~天狗ヶ城~中岳」雪山・霧氷

など、思い出深い山行がたくさんあった。
今年も素晴らしい一年であった。
来年も素晴らしい一年でありますように……
そして、みなさんにとっても幸せいっぱいの一年でありますように……
来年、また、
どこかの山で、
そして、このブログ「一日の王」で、
お会いしましょう!

この記事についてブログを書く
« 映画『バンクーバーの朝日』 ... | トップ | 2015年登り初め「天山」 ……... »