一日の王

「背には嚢、手には杖。一日の王が出発する」尾崎喜八

鬼ノ鼻山を越えて城之内早苗に逢いに行った。

2007年10月27日 | 鬼ノ鼻山・聖岳
私にとっては、久しぶりの連休(10月27日、28日)。 27日(土)は「多久まつり」に出かけることにした。 15時から「城之内早苗・歌謡ショー」があるという。 私は、演歌にはあまり興味がない。 だが、芸能人がわが町に来ることはめったにないので、聴きに行くことにした。 会場は多久聖廟の近く。 車で行っても、おそらく駐車できないほど混雑するだろう。 ならば歩いて行こう。 ただ歩いて行くだけではツマラナ . . . 本文を読む
コメント (2)

ラッキー!

2007年10月27日 | 山岳会時代の山行
今日の早朝、からつ労山のHPを開くと、なんとカウンターが丁度「10000」。 なんだかラッキーって感じ! 記念にデジカメで撮った。 . . . 本文を読む
コメント (4)

阿蘇・南外輪山縦走

2007年10月21日 | 山岳会時代の山行
早朝、多久IC入口。 いつものように、ストレッチをしながらマイクロバスを待つ。 空には満天の星。 今日は、誰も来ない。 常連さんのOさんもKさんも不参加のようだ。 ここから乗るのは私一人。 空が明るくなってきた頃、マイクロバスが到着。 ほぼ満員。 参加者は23名。 阿蘇・南外輪山の縦走は、昨年9月の月例山行だった。 だが、台風の到来により、やむなく中止に…。 あれから1年1ヵ月。 「今度こそ良 . . . 本文を読む
コメント (2)

花の名峰・井原山の秋

2007年10月13日 | 背振山系
井原山にはこれまで何度も登っているが、いずれも木場岳登山口を基点にしたものだった。 今回、『Green Walk』(Vol.18 春号)を参考にして、新村ルートを登ってみることにした。 新村登山口~新村分岐~鍾乳洞分岐~林間歩道分岐~井原山山頂~新村分岐~新村登山口 歩行時間・約3時間半。 このルートは、登山口周辺には道標がまったく無いので、『Green Walk』の地図を参考にして登った。 新村 . . . 本文を読む
コメント (4)

八幡岳の秋をたずねて

2007年10月07日 | 八幡岳・女山(船山)・眉山
昨日、ネイチャー佐賀(自然観察指導員佐賀県連絡会)の主催する「八幡岳の秋をたずねて」という観察会に参加してきた。 稀少な山野草は、植生している場所を知らないと、まったく見ることができない。 八幡岳は地元の山なので、オオキツネノカミソリの咲く時期などに何度か登っているが、他の植物についてはほとんど知らなかった。 この時期に登るのは初めてだし、植物に詳しい先生の解説が聞けるのも楽しみだった。 午前9時 . . . 本文を読む

天山の移り変わる花々

2007年10月06日 | 天山・彦岳
センブリ 今日の登山の目的はコレ! たくさん咲いていたので一安心。 最近、盗掘が多く、めっきり数が減っている。 先日、「天山の自然を守る会」の方から、ショッキングな話を聞いた。 登山中に見たたくさんのセンブリが、下山時に見たら、根こそぎ無くなっていたとか。 「あらキレイ」と摘んでいった感じではなく、何らかの目的のために道具を用意して盗掘したとしか思えない仕業だったらしい。 センブリを漢方薬の原料と . . . 本文を読む