道しるべの向こう

ありふれた人生 
もう何も考えまい 
君が欲しかったものも 
僕が欲しかったものも 
生きていくことの愚かささえも…

12/26久しぶりのスロージョグ10㎞(身も蓋もない…)

2023-12-26 17:26:00 | 日記

昨日一日お休みした初孫くん
今日は一応登園したものの…


お医者さんから出してもらった薬
自分の家で飲むからと言って
我が家では飲まなかったけど…

自分の家に戻っても飲まなかったらしい
というか飲めなかった?
飲んだけどすぐに戻してしまったらしくて…

お医者さんや薬とか注射に全く弱いガキで
最近はあまり泣かなくなったみたいだけど
それでもいろいろ手こずって困ってしまう

おそらく
精神的な面で何か問題があるのだろうけど
それが何なのかどうすれば治るのか
全然わからない

もちろん無理やり薬を飲ませたことは
何度もあるけどやり方がマズイのか
一向に効果が見られない
大きくなるとともに治っていくだろうか?

園に着いて
担任の若い女の先生に状況を説明しながら
頭を深く下げてお願いしてきたが…

何事もなく無事に帰って来いよ
初孫くんよ…









そうやって初孫くんを送り出したあと
少しは走れそうな空模様だったので
路肩に雪の塊が残る中を走ろうと…

この子をお供にして…



昨日の雨で車道はアスファルトが見えてるが
歩道は雪に埋もれてるので走ることが出来ず
歩道のない生活道路ばかりを走ることに…

クルマとのすれ違いは危ないけれど
車道の片隅でも走れるときに走らないと…

でも歩道を走るみたいに集中はできなくて
すれ違うクルマたちに十分注意しながら
なおかつ濡れた路面も避けつつ…

いつものコースとは違う
街中の道路はやっぱり走りづらそう

まぁ久しぶりのジョグ
6日ぶり?

なので
雪とかでコケないように注意しつつ
ゆっくりと…


本来なら今日の道路状況だと
ジョグは見合わせるのだが…

実は昨日の18:00から
6月のウルトラマラソンのエントリー開始で
早速申し込んだわけだけど…



たったそれだけでもテンションが上がり
とにかく今日は走りたくなってしまった
単純なジジイで…

穴の空いたシューズを濡らしながら
無理やり走ることに…

さすがに
すれ違うランナーの姿はなく
変態ジジイの一人だけ…

寒いせいもあって坐骨神経痛も重かったが
なにしろ6日ぶりのジョギング
走り方が終始ギコチナクて…

なんて言うか
身体の各部分のギアが
うまく噛み合わないみたいな感じで…



6日ぶりだから
脚慣らしということで
ゆっくり走ったつもりだったけど
走り終えてみれば…

思ったほど遅くはならず
重かった坐骨神経痛の割には
そこそこのタイム・ぺースだったと…

やっぱり
復活に向かっているのか?


ただ休足日が続いた
クリスマス前後の飲み食いが響いてるのか
体重がついに70㎏に達してしまって…

イカンイカン…

走らない日は
それなりに飲み食いを抑えないと…

さすがに昔みたいに
100㎏近くに戻ることはないだろうけど
70㎏でも十分にデブ化してるからなぁ

本当は20歳前後のように
60㎏を切りたいがほぼ不可能だろうし…

せめて65㎏を切れれば軽くなって
マラソンもそれなりに速くなるはずだと…

まぁ
アラ古希ジジイが何をか言わんや…か?

でも
何をか言わんやとそう言っちゃえば
身も蓋もないんだろうなぁ

走ることだけじゃなく
アラ古希ジジイになっちまっては
何もかも全てのことが…

身も蓋もない…

と…



12/25クリスマスも休足日(うまく言えないけど…)

2023-12-25 17:34:00 | 日記

朝から断続的に降り続く冷たい雨
もちろん今日もすでに5日目の休足日
いつまで続くやら…






クリスマスイブの昨夜
我が家での食事会のときから
殆ど何も食べずに調子が悪かった初孫くん
クリスマスケーキすら…

風邪なのかクリスマス当日の今日は休園して
カミさんがお医者さんに連れて行くことに…

ママであるお嫁さんは
年末を迎えて仕事が忙しいらしく
月曜日ということもあって休めないと…

まぁ
それほど大した症状でもないことから
カミさんに任せることにしたのだろう

こんなときってバァちゃんに頼るもので
ジジイはあんまりアテにならないからなぁ
ガサツな男手じゃ…

それでもまだカミさんが働いていた頃は
泣きじゃくる小さかった初孫くんを宥めつつ
プーのジジイがお医者さんに連れてくなど
老いらくの孤軍奮闘の経験も何度か…
もう3〜4年前のことか?

そんな初孫くん
いつもより少し遅くやってきて
リビングのガスストーブの前に座り黙って
ディズニーTVを観るだけというおとなしさ

そのうち殊勝にも?登園したいと泣き始めた
今日治して明日登園すればいいよと宥めても
今日じゃないとダメなんだよ〜!と
泣き止まず…

というのも
どうやら今日は園のクリスマスイベントで
サンタさんがやってきて
プレゼントが貰えるらしく…?

そんなシクシク泣いてる姿に
いつもはワガママな暴れん坊のガキだけど
まだまだ子どもなんだなぁとあらためて…

仕方なく園に連絡を取って
サンタさんの登場する時間だけ
カミさんが初孫くんを園まで連れてく始末
先生はイヤそうだったらしいけど…
まぁ風邪が他の子に移っちゃうと大変だし…

園から帰ってきた初孫くんは
無事にプレゼントを貰えたようでひと安心?


そんな初孫くん
昼食を摂ったあとしばらくお昼寝
カミさんも…

老いぼれジジイは
食べ終えた後の食器洗いのあとボンヤリと…

この子を聴きながら…



こうして毎日取っ替え引っ替えしながら
女性シンガーを聴いてると…

当たりハズレというか
好き嫌いがそれなりにあって…

今日は割と好きなジャンルというか
そんな類の音楽だけど
やっぱりそんなに好きじゃない
いわゆるハズレの場合もあって…

まぁそれも
あえて好きなジャンルばかり聴くよりは
ある意味良い経験になると?そう思いながら
取っ替え引っ替えしてるのだが…

なんだか
人付き合いと同じような感じもして…

こういうことって
生きてる限りは避けられないことなのかも…

食事とかもおんなじで
好き嫌いは言ってられないし…

よくわからないというか
うまく言えないけど…










隣の宅地造成工事
てっきりもう完成したと思ってたら
雨の中で電柱を何本か立てる工事を…

何だかのっぺらぼうで変だなと感じてたが
それは電柱が無かったからなんだと…

作業員のオジさんに訊ねると
今日はNTTの電柱だけらしいけど
このあと電力会社の電柱も立つんだろうか?
オジさんは知らないらしく…

まぁ電柱を立てて電線も引かないと
住宅は建てられないからなぁ

年内に電柱が立った後
いよいよ年明けから住宅工事始まるのかも…

といっても
実際に建て始める前には
先に基礎工事とかが必要になるから
本当に建ち始めるのは春になってからかも…

チャラ息子の家だって
ちょうど2年前のクリスマスに地鎮祭をして
年明けから土工事と基礎工事をして
上棟式は3月のアタマだったからなぁ

いずれにしても
そのうち我が家の周りに何軒も建って
囲まれちゃうことに…

これも隣の空き地を売ってしまったのは
この僕本人なんだから文句は言えないと…

まぁいいさ
少なくても家を建てたい人のためには
土地が必要になるんだろうから…

そう思って…








カミさんと初孫くんが昼寝をしてる間
クルマで7〜8分のホームセンターまで
とある物件を探しに…

いま欲しいのはブロワー
送風と集塵機能のある庭掃除用の…

本当は送風よりも集塵の方が目的で
落ち葉をイチイチ掃き掃除するより
簡単に集められればと思って…

でもよ〜く考えてみると
部屋の掃除機じゃあるまいし
嵩張る葉っぱを吸い込んでも
うまく行くのかどうか?

むしろ掃き掃除の方が
原始的だけど効率が良いのかも?

でもずっと掃き続ける中腰の姿勢が
そろそろ限界になってきてるしなぁ


そう思いつつ
ホームセンターの店内をウロウロと…

そのとき
ちょうど女性店員が通りかかったので
手招きして呼び止めると…

見覚えがあった

いつぞやコンパネベッドのための
コンパネを買ったときに一緒に運んでくれた
背の高いスレンダー女性店員
おそらく40代の…

化粧っ気は全然ないけど地顔が整ってて
隣に立つと僕より少しだけ背が低くて
ちょうど良い…(なにが?)
ジジイ好みの…

まぁ彼女は僕のこと
覚えてないかもしれないけど…

で…
わからないかもしれないなぁと思いながら
展示してあるブロワーの機能について
問いかけてみると…

やっぱりよくわからないらしく
インカムで担当の男性店員に連絡を…

その間に彼女のスタイルを盗み見すると
白いスキニーパンツスタイルは
細いのに肉付きが良くて…

まさしく
エロジジイのストライクだと…

背格好にしても
年齢的にしても
そして化粧っ気のない顔と
サバサバとした接客応対も…

今すぐ担当者が参りますからと言って
去って行く彼女の後ろ姿を目で追いながら
ああ一度でいいからと…

いくら根っからのエロジジイだとしても
最近そんなことばかり考えてるなぁと
我ながら呆れるほど…

もはやマトモに出来もしないのに?

いや
むしろそうだからこそ
そんなことばかり考えるのか?

かもしれないなぁ

これが
ホンモノのジジイへの入口かもしれない

そのうちそんなことすら
思い浮かばなくなってしまうのかも…

よくわからないというか
うまく言えないけど…

そんなことを考えながら
僕を背にして去っていく
細いけれどムチムチした彼女のお尻を
撫でるように眺めていた

結局
ブロワーの方は高額すぎて
一旦購入することを諦めた

庭の清掃だけじゃなく
愛車の洗車後の水の弾き飛ばしなども
よく考えた上で再検討しようと…


家に帰ってきて
ホームセンターでのブロワー購入は
空振りに終わってしまったけど…

タイプの彼女に再会できたことが
ひょっとしたら神様?からの
クリスマスのプチプレゼントかもと思いつつ
行って良かったとニヤニヤしている

エロジジイは治らないなぁ

幾つになっても…


12/24Xmasイブは休足日(気づかないうちに…)

2023-12-24 17:54:00 | 日記

今日で4日目となる休足日
朝少しだけ顔を覗かせたお陽さまで
雪がとけはじめた様相

お天気アプリの予報では
今日は断続的な雨が降り
明日まで続く見込みだと…

雪ならぬ
雨のクリスマスか…

走れるようになるのは火曜日以降かなぁと
そんなことを思いながら朝のルーティン家事

この子を聴きながら…



窓の外の雪景色
雨が降っても
なかなか簡単には雪はなくならないだろう

車道はクルマが通るから
割と簡単にとけてしまうだろうけど
隅っこや歩道はそう上手くはいかない

雨のクリスマス
どっちみち今日も明日も休足日だな

やっぱり今月は
目安の200キロは厳しいというかムリか?








ルーティン家事がひととおり終わってから
今日は寝室というか自室のTV前に陣取って
全国高校駅伝の観戦三昧

午前中が女子で
午後からは男子

女子がハーフで男子がフルの距離を
タスキで繋ぐ都大路

放映局はNHKだから途中のCMもなく
ずっと観続けられるのがありがたい

まぁトイレに立つタイミングが
難しいといえば難しいけど…

今年も
男女とも見応えがあって…




思いっきり堪能できたと…

それにしても
高校生たちのピチピチとした肌で
弾むように走る姿よ…

どうして
身体が薄いペラペラなのに
あんなに速いんだ?

ケニア人にはさすがに勝てないけど
若い高校生たちのスタイルの良さも
ますます顕著になってきたと…

ポンコツジジイも50年前は
あんな風だったんだろうか?
あの頃に戻って確かめたいなぁ

身長は今とそんなに変わらないのに
体重は10キロほど少なかったはず…

それを確かめることが出来たところで
どうしようもないけど…

もっとピチピチなのは初孫くんの素肌
なにしろまだ6歳だからなぁ

ふと思ったけど
そんなピチピチした素肌に
最近は触れることが減ったと…

そういえば
いつからか手を繋くこともなくなったなぁ

以前は登園時もお迎えに行った時も
必ず手を繋いで歩いていたのに…

いつから
手を繋がなくなったんだろう?
ハッキリとは覚えていないが…

そんな風にして
時って流れていくってことだなぁ

気づかないうちに
初孫くんはどんどん成長していくだろうし
ジジイは逆にますます老いぼれていくと…

気づかないうちに…


12/23今日も雪かきで休足日(悪い予感…)

2023-12-23 17:46:00 | 日記

目覚めたとき時計を見ると6時半過ぎ

あれ?
目覚ましアラーム鳴らなかったのか?
まさかもう呆けたのか?

不思議に思ったけど
よく考えると今日は土曜日で…

スマホも腕時計も
目覚ましアラームは
平日にしかセットしてないから
鳴らないのは当たり前

そうか土曜日だっけ?
ならもう少しだけ布団の中で…

次に目覚めたのは7時半頃
外がヤケに静まりかえってる感じなので
おそらく雪が積もってるのだろうと…

そう思いつつ
寝室のカーテンを開けると
やっぱり結構な積もり具合に見えて…

あっ土曜日だから
カミさんが午前中に出かけるはず…

ってことは
ガレージの前を早めに雪かきしなくちゃ
ノンビリと寝てる場合じゃないと…

布団を跳ね除けて起き上がると
冷気がシミわたった寝室は
一気に目が覚めるほどの寒さ



案の定
前庭は雪で埋もれ
昨夕から見れば15センチは積もったろうか?

慌てて朝のルーティン家事を済ませて
外へ出て雪かきへと…

カミさんが出かけるまであと30〜40分
まずはせめて車がガレージから出れるまで
雪かきしなくちゃ…

この子を聴きながら…





斜め向かいにあるエステ店では
日頃は殆ど顔を合わせることのない
女性オーナーともう1人の女性店員の
非力な女手?だけで
すでに駐車場の雪かきの真っ最中

おはようございます
朝から大変っすよね〜と笑顔で挨拶して
プラスチックの雪かき用ショベルを携え
我が家のガレージ前まで…

20分も雪かきを続けてると
俄に汗が滲み始めてきたので
薄手のヤッケを脱いで続行

やがてカミさんが裏口から出てきて
なんとか間に合ったと…

次に長い玄関アプローチに向かい
人が歩けるだけの幅を雪かき

そのうちチャラ息子が出てきて
自分の家周りや隣接したガレージ前で
孤軍奮闘し始めて…

どうやら
10時頃にお客さんの予定があるらしく
余分に2台分駐車スペースの確保が必要だと
僕に伝えに来て…

要するに老いぼれジジイにも
その作業を手伝えと言わんばかりに…

仕方なくチャラい親子で
セッセと雪かきフル回転

そして完了
これもまたなんとか間に合った…

トータルで1時間半ほどだろうか?

昨日と違って
結構なエネルギーを消費した感じで
小雪がチラついてガチに寒いはずなのに
セーター1枚を脱ぎたくなるほど…

まぁどっちみち走れないんだから
いつものジョギング代わりだと思えば
これでも軽いもんだと納得

ジョグなら
こんなに寒くても汗だくになるだろうから…

チャラ息子も暑いのか?
すでにシャツ1枚になって…

それにしても昨日今日と
こんなに積もっちゃうと
マジに当分は走れないことになるかも…

的中しちまったか?
悪い予感…

いや
まとまった休足日は神様の思し召しだと
昨日自らにそう言い聞かせたはず…

ゆっくり休足して
ノンビリするか〜

今日で大雪の峠も越えただろうけど…








ノンビリしてると
いつものメンバーの一人からLINE

どうやら
今年6月に青息吐息で完走することができた
ウルトラマラソンのエントリーが
もうすぐ始まると…



12/25か…

走り終えてまだ半年しか経ってないのに
もう来年の次回大会のエントリーだなんて…

参加するにしても
メンバーたちの100キロとは違って
僕は来年も71キロか…

昔みたいにもう一度
100キロにチャレンジしてみたい気もするが
いまのポンコツジジイの実力じゃ
71キロですら完走アヤシくて…

そういえば
5月のウルトラも
1/1からのエントリー開始だったと…

コッチも今年とおんなじ62キロの予定で
62キロならなんとかギリギリ走れそうだが…

でも途中で今年みたいに
吐きそうになるほど気持ち悪くなれば
そう上手くは行かないかも知しれず…

いずれにしても
大会当日の天候や気温と
持病の坐骨神経痛と胃袋の調子次第か?

それと
両方とも当日は69歳になってるんだよなぁ

あと半年のことだけど
体力残ってるかなぁ

漠然と感じてしまう
悪い予感…


とりあえず
これで来年前半の参加予定は
エントリー済みの3月のフル2大会と
5月62キロと6月71キロの計4大会に…

4月のフル大会が廃止されて
間が抜けちゃうのが
文字どおり間抜けというか正直寂しい思い

1ヶ月半以上間が開くと
中弛みというか緊張感が途切れてしまって…

どこかに
適当な大会ないかなぁ?
メンバーたちに訊いてみるか?
4月の大会…


12/22雪には勝てない休足日(神様の思し召し…)

2023-12-22 17:05:00 | 日記

ジイちゃ〜ん!

トーストを食べ終えて朝刊を読んでると
窓の外から初孫くんの大きな呼び声

雪のため30分ほど早く出かけるママと一緒に
鍵のかかった裏口で待っていたので
慌てて鍵を開けた

たしかに今日の雪じゃ
さぞかし道路も混雑するだろうから
早く出勤しないと…


昨日から予想された雪模様は
全国的にも似たような感じらしく…



我が家の玄関アプローチの左側も
こんな状態で…

モノクロ写真に見えるけど
これでもレッキとしたカラー撮影
1年ぶりの白い世界?

それほどの大雪じゃないけど
氷点下の寒さだから簡単に溶けそうになく
雪かきしなきゃならないほど…

ということで
雪には勝てないので今日も休足日2日目

ひょっとすると
休足日がしばらく続くかも…



今月は目安の200キロにまだ届いていない
200キロまであと52キロほど…

今月というか年内は残すところ1週間あまり
毎日走れれば難なくこなせるだろうが…

この雪模様じゃ
下手すればもう走れないかも…

仕方ないか?
これまでだって冬季間はそうだったし
無理して雪の中を走れば
足がシモヤケになるだけ…

ということで
朝からルーティン家事だけを
この子を聴きながら…

この子っていうか
もうすっかりオバちゃんか?













ルーティン家事を終えたそのとき
いつものメンバーからのLINE
2台目に僕の愛車の兄弟車を持つ…




だけど彼の話によると
メーカーの虚偽記載は
そんなに心配するほどでもないと…

車関連の職歴のある彼の言うことだから
それなりに信頼していいのかも…

まぁもともと大したことないと思ってたが…

それはさておき
彼のセカンドカーのカスタマイズは
着々と進んでるらしく
今回は真っ白なシートカバーをかけたと…



なにやら専用のシートカバーで
ひとつ2万円ほどもするらしい

僕のは純正のレカロシートだから
カバーをかける予定はないけど
できればリアウィングを付けたいと…

アラ古希になって
羽根の生えた車に乗るのは
あまりにもチャラすぎるか?

でも付けるとカッコイイよなぁ

走り屋なんかじゃないけど
むしろ走り屋じゃないからこそ
せめてカッコだけでも良くしないと…

そんな考え方は
まさにジジイのランニングスタイルと
おんなじか?

全然速くないのに
見かけだけイッパシのランナーみたいな
そんなウェア姿で走る…

ナカミよりもミテクレの…

リアウィングの取り付け
最初の車検が終わったら考えてみよう








メンバーとのLINEのやり取りを終えると
降りしきっていた雪も止んだので
外へ出て玄関周りや車庫前の雪かきを…

本来ならメンドくてイヤな作業だけど
ジョグ代わりの運動だと思えば
全然苦にならないから不思議

若い頃
ビルの3階倉庫にあるたくさんの仕事道具を
1階まで階段で何度も上げ下ろしするとき
時間もかかってスゴく大変だったけど
当時夢中だったスキーの練習に丁度いいと
考えて苦にならなかったのと全く同じで…

ただ
雪かきが坐骨神経痛に支障あるのかどうか
支障がないんならウェルカムなんだけど…

出来るだけ腰を曲げないようにして…
なんてそんなこと言ってると
雪かきなんか出来ないしなぁ

まぁジョグよりは全然ラクチンだから
1時間もすれば結構仕上がるさ

そう思って
1時間半ほどの雪かきに専念
まだ降り始めだから疲れることもなく…

でも道路の積雪状況だと
雨でも降って溶けてくれないことには
当分走れそうにないと…

マジに年内は走れないかも?
この後の天気次第だけど…

ま…いいか?

アラ古希のポンコツジジイには
ちょうどいい休足になるかも…

坐骨神経痛と闘いながら走り続けた1年間
まとまった休足日は神様の思し召しかも…

そう思うことにしよう

神様の思し召し…

だと…