道しるべの向こう

ありふれた人生 
もう何も考えまい 
君が欲しかったものも 
僕が欲しかったものも 
生きていくことの愚かささえも…

12/4三日ぶりのスロージョグ10㎞(それに越したことはない…)

2023-12-04 18:25:00 | 日記

今日からまた一週間が始まった
それが僕にとってどうなのか
自分でもよくわからない

初孫くんとの一週間
面倒にも感じるし
ホッと安心もしたりして
なんだか複雑な…

初孫くんがやってくる1時間ほど前の朝早く
地域の用事でコミュニティセンターまで…

陽が登っていたので
屋根をオープンにして駆けつけたけど
メーターパネルが示す外気温は4℃

着いたとき
誰も何も言わなかったけど
このクソ寒いのにイカれてんじゃないの?と
誰もが思ったに違いない

まぁいいさ
オープンカーに乗らないヤツに
オープンカー乗りの気持ちはわからないさ
何のためにオープンカーを買ったのか…

ただ
手が冷たく感じることだけは
間違いのない事実
手袋をすればいいだけのことだけど…



朝はそれほど寒かった今日
ジョグでもさぞかし寒かろうと
ロンT2枚にウインドブレーカの厚着?で
準備万端にして…

この姉弟ユニットをお供にして…



何日か前のジョグで
最初は寒くっても後々暑くなるから
3枚は着すぎだとわかってたはずなのに…

70近くになっても
全く学習のできないジジイだ

今日もまた
朝陽を目一杯浴びて
走り出しから早々に汗が滲んで
あっという間の汗だく状態

お陽さまのパワーって偉大すぎる

お陽さまがあればこそ
何もかもが生命を繋ぐことができて
この地球が成り立っているんだから…



中2日休みで3日ぶりのジョグは
なぜか坐骨神経痛もおとなしくて
身体が軽かった

スタート直後に工事関係の誰かと
2〜3分立ち話をした割には上々の出来

大会はまだないけど
ペースが予想以上に好調だと
それだけで嬉しくなるのは単純すぎるか?

単純でも何でもいい
この歳になってうまく走れれば
それに越したことはない…








午後からは
気に掛かってた前庭の大掃除に…

紅葉🍁や栗の木の落ち葉
軽くて何箇所もの吹き溜まりのカタマリ

チリトリとホウキで掻き出すけれど
これがなかなか厄介でうまくいかない

お向かいさんは
吸ったり吐いたり出来る
高価な?電動ブロワーを持ってるので
全然苦労していないようだが…

我が家にもそれがあればとは思うけど
おそらく買えないだろうなぁ
カミさんが許してくれそうにない

そんな庭掃除くらい
自分の手でやれと言うに決まってる
お願いするだけムダ

中腰の掃き掃除で腰が痛くなることなんて
カミさんには無関係なことだから
わかるはずがなく…

そんなことを考えながら
何度も休みつつコツコツと…

陽が沈む前に
何とか終えることができてひと安心

こんな掃除も
いったいいつまで出来るやら…

僕が死んだり倒れたりすれば
庭を含めて我が家の周りは
大変なことになるんだろうなぁ

そう思うと
死ぬに死ねないか?

今の僕の歳で死んじまったオヤジも
そんなことを考えていたんだろうか?

かもしれないなぁ

まぁ
厄介な庭掃除や草むしりに剪定など
続けられるうちは続けないと…

効果があるかどうかはわからないけど
それもみんなマラソンの練習だと思えば
苦にはならないさ

そう思って
少しでもマラソン人生が続くなら
それに越したことはない…