道しるべの向こう

ありふれた人生 
もう何も考えまい 
君が欲しかったものも 
僕が欲しかったものも 
生きていくことの愚かささえも…

暗雲漂う…

2020-12-30 14:43:00 | 日記

夜中に感じた
左股関節の違和感…

朝起きると
思いっきり痛みに変わって
イテテテと呻き声を上げた

夜中に目覚めたとき
痛み止めを飲んでおけば良かったと…

これじゃ
まったく走れないと…

どっちみち今日は悪天候
昨日が今年の走り納めになったか?





結局
今月の走行距離も
目標の200キロには届かないことに…

9月に左膝を痛めてから
これで4ヶ月連続の200キロ割れ

そして
まったく大会に参加しなかった1年

そんな1年の締めくくりに
左股関節の痛みに顔を歪めながら
歩いたり走ったりに終わった
昨日の超スロージョグ5キロ

今年1年の調子を象徴する
そんな終わり方だと…

コロナのせいばかりじゃなく…

この調子だと
2021年はどんな1年になるんだろう?

まともに走れるだろうか?

というより
まともに生き延びることができるだろうか?



暗雲漂う…

そんな遠い昔…

2020-12-24 21:03:00 | 日記

雨や雪が降る心配のなかった
クリスマスイブ…

午前中のジョギングに続いて
午後からはウォーキングを少しばかり…

北陸の冬の気候
走ったり歩いたりできる時はシッカリと…


久しぶりの街中の風景
右左とキョロキョロしながら歩いていた時
誰もいなかったはずの僕の後ろに
誰かの姿が視野に入ってきて…

ん?
若い女の子のような…
そう思って思わず2度見!

と思ったら
何やら見覚えのあるメガネ女子
というかオバハン…

コートのような
ワンピースのような
ダボっとしたベージュの出立ち

そういえば
家はこの辺りの近くだったよな…

立ち止まって
僕に追いつくのを待ってると…


なによ〜!
呼んでも知らんぷりなんだからぁ〜


そう言われたって…
コッチはイヤホンで
ずっと音楽聴いてるんだから…


やぁ久々?

久々でもないわよ
去年この辺で遭遇したでしょ?


去年?
いやそんなわけはない
去年のことならいくら僕だって
ガッツリ覚えてるはず…
たぶん一昨年か?

僕も茶髪だけれど
前に会った時よりは
かなり明るめの茶髪だった彼女

なんだか
若返ったような…

だけど
2歳の歳下だから
とっくに60歳は過ぎてるんだよなぁ〜

お互いに仲の良かった独身時代
もう40年ほども前になるけど…

ひょっとして
歯車さえ違ってたら
結婚してたかも…

そんな
遠い昔が懐かしい

彼女も
やたら可愛かったし
僕もそこそこイケメンだった
似合いのようにも思ってたが…

そんな遠い昔…

もうお互いに
60歳を回ってるんだよなぁ〜





久々の12キロジョグ
筋肉痛だけじゃなく
膝痛も復活して…😭


それはそれでまた有り体…

2020-12-22 15:11:00 | 日記




トウジ…
だったのか…

あまりにも貰い物のユズを持て余しすぎて
鍋物の味付けやジャムだけじゃなく
お風呂にまで入れるなんて…

そう思ってたら…
21日が冬至だと…

1年で1番日の短い日…
ということで…

柚子湯に身を浸しながら
冬の風情を感じるのもいいし
何にも覚えず通りすぎるのも
それはそれでまた有り体で…











12月に入って
荒れた冬の天候が続いたことから
走らなくなってすでに10日以上…
2週間近くが過ぎようとしている

数年前なら
吹雪の中でも走ってたのに
例年3月のマラソン大会も
4月の大会も中止だし…

頑張ろうというモチベーションが
まったく湧いてこない

冬場…
好天が続く関東などの太平洋側とは違って
雪の積もるシーズン真っ最中の日本海側…

実質的なマラソンシーズンは
雪解けの春先まで待たなければならず
その春先の大会まで中止になったなら
僕のオフシーズンは2年にわたって…

いや2年どころか
ひょっとすると
そのまま2度と大会に出ることがないかも…



冬至を過ぎれば
また日は長くなり始め
暖かくなってくるのだろうが…

僕のランニング
再び軽快になってくることが
あるのだろうか?

たとえコロナ禍が鎮静したとしても
その頃にまだ走れてるのだろうか?

もし
走れなくなっていたとしても
それはそれでまた有り体?
というか…

しょうがないんだろうな…

きっと…


そういうもんか?
物事の終わりって…

まだ一丁前?

2020-12-15 16:38:00 | 日記





とにかく寒い!
そのひとこと…

雪もちらつき…

昨日から
この冬一番の寒波?
らしくて警報まで出る始末…

先週末からの雨風模様は
その予兆だったのだろう

だから
言い訳するわけじゃないけど
土曜日から全く走れていない

そして昨夕から
何故だか顔を出してきた腰痛

もともと
腰に痛みが発生する家系ではなくて
腰痛で悩み続ける知人が
不思議でしょうがなかったのに…

どうしちまったのか?

やっぱり
急に寒くなったせいなのか?

かもしれない
なんてったってもう65歳だしなぁ…

何年か前までは
氷点下の吹雪の中でも走ってたのに…

いまはもう…😭












そんな65歳へ
ハーフマラソン大会のお誘い…

オンラインじゃなくて
本物の大会が近場で開催されないか
チームのメンバーに声かけしてたら…



あったらしい
隣の県とはいえ少し遠いが…

それにしても
ハーフで1,020メートルの高低差って…

膝も痛いし
足首もまともに曲がらないジジイランナーには
地獄のような大会?

メンバーたちは
早速エントリーしたみたいだけど…

どうしようか?

苦手なアップダウン
歩くのがせいぜいなのは目に見えてるのに…

走りたい欲望だけは
まだ一丁前?
のジジイランナー…

いまは哀しい…

2020-12-12 20:29:00 | 日記

まだ少し
痛みや違和感は残りつつも
だいぶ調子も戻ってきて
普通のジョグくらいなら
それなりに?走れるようになってきた

9月の下旬に痛めた左膝の鵞足炎
痛み自体はほとんど治まってきて
10キロくらいなら普通には…

なので
久しぶりに長い距離を走りたくなり
キロ7分のスロージョグでいいから
20キロの完走を目安にスタートした


肌寒い空気の中
ウィンドブレーカーを着て走り出したものの
暑がりの僕には要らないだろうと判断し
500メートルほど走ったところで
家に引き返し玄関先に脱ぎ捨てて再スタート

ロンTを通して感じる風は
寒いというより冷たかったけれど
1キロを走ればすでに汗が滲み始め
3〜4キロにもなれば汗だく?になる予感も…

アプリで気温を覗いてみると
いまは9℃くらいだけど
直射日光を浴びて走り続ければ
15℃くらいの体感になる?

まぁ
スロージョグとはいえ
走るにはちょうど良い感じか?


でも
最近とみに気になり始めたのは
老人あるあるのトイレの不安…

まともに膀胱が機能しなくなってるのか
やたらトイレが近くて…

しかも
出る量もそんなに多くないのに…

頻尿もさながら逼迫性尿意?
というのが厳しい!

下手をすれば
走りながら漏らすことだってある?

なので
走り出して4キロ地点で尿意を少し感じ
コース沿いの公園のトイレへ寄るハメに…

(4キロでトイレって…)
(いくら寒いとはいえ…)
(マラソンなら10回も?)

でも
この機会を見逃すと
その次は5〜6キロまでトイレがないから
今のうちに済ませておかないと…







寒い中を走り続ければ
尿意だけじゃなく便意ももよおしたりして
結局トイレにはそのあと3回も!

これじゃ
いくらスロージョグとはいえ
止まってばかりで…

しかも
20キロを目安にしてたのに
15キロ過ぎから急に脚が売り切れてしまい
まともに走れなくなり…

気持ちが折れて
17キロで走るのをやめ
家までウォーキング混じりで帰る始末…

17キロって
数年前の感覚なら
ほとんど短い距離のジョグだったのに…

もうスロージョグでも
20キロすら走り続けられないなんて…😭

毎週のように
25〜30キロジョグをこなしていた数年前が
まるで嘘みたいに感じられるほど…

こういうことなのか?

老いって…

そうなのかも
恐るべき前期高齢者65歳になった途端
ジジイに訪れた予想外の衰え…

もともと
アスリートでもない
素人ランナーだしなぁ…







もう
本当に
戻れないのかもしれない

元気に走ってた頃には…


サブフォーはもとより
42キロを完走するなんて…

無理なのかなぁ〜

何度もフルマラソン完走してきたのに…


無鉄砲に
ウルトラ100キロを走ってた頃が
懐かしくて…

いまは哀しい…


春になれば66歳か…