goo blog サービス終了のお知らせ 

道しるべの向こう

ありふれた人生 
もう何も考えまい 
君が欲しかったものも 
僕が欲しかったものも 
生きていくことの愚かささえも…

4/7春の日だな〜ゆるジョグ10㎞(ほんの少しで…)

2025-04-07 17:59:00 | 日記

今日は朝から晴れる見込みの月曜日

今日から新学期の初孫くんは
珍しく歩いて学校まで行ったようだ

チャラ息子が出勤してしばらくしたあとで
裏口に着替えが入ったバッグを
ドサドサッと置いていったから…

昨夜の夕食時にお嫁さんが言ってたけど
寒い日や暑い日以外は
学校まで歩いて通わせたいと…

僕の子ども時代は
それこそ雨が降ろうと槍が降ろうと
徒歩通学なんて当たり前だったから…

まぁ半世紀以上も前の昔と今とじゃ
車の通行量が多過ぎて
交通事情も随分と違うからなぁ

初孫くんの置いていったバッグを持って来て
やんわりと日課のジョグの準備を…

朝は少し寒かったので
暖かくなるとは思いながらも
いつものロンTとロンタイで行くことに…

この子をお供にして…



家をスタートすると同時に
隣地の分譲地の一軒の前で
着物姿の若いお母さんを発見

そうか!
新学期のスタートと同時に
今日は新一年生の入学式でもあったっけ…

女性が着物を着るって
成人式か卒業式か入学式
あとは自分か誰かの結婚式くらい?

老いぼれジジイも一応は日本人だから
女性の着物姿っていいもんだよなぁと
感心しきり…

そんな
華やいだ気分で今日のジョグをスタート

暖かくなるはずだけどスタート時はまだ寒く
手袋をはめてない手が風に当たって冷たい

それでも陽の明るさが
どことなく春の日だな〜と思わせる今日

視界に入ってくる桜もまだ満開じゃないけど
それなりに色づき始めてまさに春の景色
今年も何事もなく桜を見れて良かったと…

されどジョグの方はいまひとつ?
なぜかはわからないが不調っぽい感じで…

60代も残すところあと3日
スッキリした気持ちで
70歳古希を迎えたいのに…



後半になると
スタート時の寒さはすっかり消えて
ずいぶんと暖かくなって…

確認してみると
スタート時とゴール時の気温差は
なんと5℃ほども!

これじゃ汗も止まらないはずだと…

それでも
寒さに震えるよりは全然いいか?

暖かくなって
早くシモヤケが完治してくれるのを願うだけ






ジョグを走り終えて洗濯物を干したあと
伸び始めた前庭の草むしりを…

少し暖かくなると
生命力の強い雑草たちは
俄に大きく伸びちまって…

やがてお昼近くになって
そろそろ初孫くんが
小学校から帰ってくるはずだと
玄関で待っていると…

お隣さんが
ひと足先に車で小学校から帰って来た

お隣さんの長男くんは新一年生で
今日が入学式

手を上げて挨拶すると
若いお父さんもお母さんも
車の中から笑顔で手を振り返してくれた

お隣さんが家を新築して
引っ越して来てからもう3年ばかり

新一年生になった長男くんを見て
早いものだと感心してしまうけど…

初孫くんと1歳差か…

こども園が違うので
お互い知らないだろうけど
同じ学校に通うことになれば
仲良くなるだろうか?

でも
新一年生は近所にたくさんいるからなぁ

我が家の前の道路もいま以上にたくさんの
小学生が通学するようになって
ますます賑やかになるんだろうなぁ

古希になるジジイにとっては
子どもたちの若さが羨ましいばかりで…

少しでいいから分けてくれればなぁ
ほんの少しでいいんだけど…

ほんの少しで…