日の出時刻はとっくに過ぎてるのに暗い朝
今日の予報は雨模様だったと思い出して
ベッドの中で少しだけズルズルと…
もし雨なら
たまには休足日にしてもいいか?
そう思いつつ窓の外も見ずに
7時を回ってから起床
先週のマラソン大会本番が終わって
ちょうど1週間目の日曜日
まだ1週間しか経ってないのか〜
もうかなり前のことのようにも思えるけど…
そんなに
毎日の変化があるわけでもないのに…
60代が終わるまで
今日であと4日しか残ってない
60代でやり残したこと
ずいぶんあるような気もするけれど
否応なしに70代は秒読み段階
泣いても笑っても…
いまさら慌てふためいたところで
日にちがのびるわけでもなく
ここは腹を括って
70歳古希を迎えることにするか…
朝食のトーストを食べながら
食堂の窓から外を窺うと
どうやら雨は降ってなくて…
なんだ
走れそうじゃん
そう思いながら朝のルーティンを…
少し寒いけれど
今日も手袋なしで走れそうな感じ
雨が降り出さないうちにスタートしようと
大急ぎでジョグの準備を…
今日はこのグループをお供にして…

そう思って
アップのストレッチをしてるうちに
小雨がパラパラと当たり出したようで…
まぁ気にするほどの雨でもないから
そのまま構わずスタート
小雨はやむことがなさそうで
濡れることを覚悟しながら
家の前の緩い下り坂を下っていく
月末のハーフ大会までまだ3週間はあるから
慌てて調整することもないだろう
もう数日は何も考えずに走ろうと…
日曜日だから通勤者はもちろん
ほとんど人影のないいつものコース
小雨は降り出したけど
まだ水溜りは出来ていなくて走りやすい
だからといって
スピードが出せる体調でもなく
半ば疲労抜きを兼ねて走ればいいさ
2キロ手前のちっちゃな美容室
今日はなぜだか
お客さんを相手に仕事を頑張ってる
キュートな彼女の横顔がハッキリと…
大会当日や前後両日は
日課のジョグでお店の前は通らないけど
それ以外は毎日走って通り過ぎるものの
必ずお店は開いてて…
お店の前に火曜日が定休日だというプレート
かかってはいるものの
火曜日にお休みしてるのを見たことがない
いったいいつ休んでるんだろう?
実際は年中無休なのか?
そういえば大晦日と元日は
さすがのジジイも休足日だけど
おそらくお店もお休みなのかも?
そうだとしても
殆どお休みのない彼女のお店
いったいどんな暮らしぶりなのか
家族構成なのか興味がないこともなく…
まぁ無用な詮索は
しない方がいいんだろうけど
気にかかるっちゃ気にかかって…
そんなことを今日も思いながら
シックリこないジョグを進めていると
いつのまにか雨は大きくなり始め…
もともと覚悟してるから
全く気にはならないものの
水溜りだけが避けるのに厄介で…

ゴール寸前になって雨が上がって
空が明るくなり始めた
タイミングが合わないというか…
でも逆に走ってる間は雨降りにならないのに
走り終えた途端に雨が降り出すことも
しょっちゅうあって…
そう思えば
タイミングが合うとか合わないとか
どうでもいいような気もして…
よっぽどの大雨や荒天じゃない限りは
走ることに決めたんだからどうでもいいさ
それにしても今日のタイム・ペース
もう通常の調子に戻ったんだろうか?
それもまたどうでもいいか?
どっちみちそんなに速くも走れないんだから
いちいち気にかけたところで…
朝の雨模様と打って変わって
お昼前くらいから晴れ渡ってきたので
愛車の水洗いを久しぶりに…
これまでの寒かった時期
いつもならホースの強い水圧だけで
車の汚れを落としたあと
ブロワーで水滴を吹き飛ばして来たのだが…
水圧だけじゃ落ちないこびりついた汚れを
スポンジの手洗いで落とそうと…
そんな愛車の水洗いをしてると
お隣りの若手一家が総出でお散歩?
コンチワ〜
あぁコンチワ〜
みんなで歩いてお出かけ?
小学校の通学路を歩いてきます
そうかぁ
新一年生かぁ
初孫くんの一学年下になる
お隣りの長男くん
次男くんも来年続いて一年生に…
カミさんの話によると
我が空き地を売った分譲地に建った家で
何軒かに新一年生がいるらしく…
我が家の周りには
そんな若手の家族たちばかりになって…
当然
チャラ息子たちと似たような年代
つまりジジイにとってはまさに息子の世代
新しく家を建て
引っ越して来た若手家族たちに
この変なジジイはどう見られてるんだろう?
ちょっと変わったジジイだと思われてる?
まぁあんまり気にもされてないか?
昔と違って現代は
付き合うこともない隣り近所だからなぁ
老いぼれジジイも
あんまり気にかけないでおこう
茶髪ロン毛で白髭姿
毎日走ってばかりいるような
ヘンタイジジイくらい
大都会へ行けばどこにでもいるさ
いちいち気にかけたところで…