今日は天気が晴れて昼休みに会社の近くの『北品川』を歩いてみました。意外に穴場で 昭和のにおいがプンプンして楽しめました。
まずは昭和時代の建物『長屋』、近代的な高層ビルに対してとても対象的です。

昔はどこでもこの様な長屋のたたずまいでしたね、


昭和の時代よく町内会にあった『共同井戸』、
現在でも立派な現役です。う~、懐かしい!



東京の真ん中だけど以外に懐かしい昭和の時代がまだ残る『北品川』、お江戸に上がる前に宿泊する品川宿として栄えた北品川は、他にも歴史的史跡や伝統のあるお店があり、平日でも探索を楽しむ人がいました。
ポチッとお願いします。

親父日記 ブログランキングへ
まずは昭和時代の建物『長屋』、近代的な高層ビルに対してとても対象的です。

昔はどこでもこの様な長屋のたたずまいでしたね、



昭和の時代よく町内会にあった『共同井戸』、
現在でも立派な現役です。う~、懐かしい!




東京の真ん中だけど以外に懐かしい昭和の時代がまだ残る『北品川』、お江戸に上がる前に宿泊する品川宿として栄えた北品川は、他にも歴史的史跡や伝統のあるお店があり、平日でも探索を楽しむ人がいました。
ポチッとお願いします。


親父日記 ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます