おじぃの独り言

セミリタイアして第二の人生をエンジョイするおじぃの備忘録です。

2024神奈川河川ポタリング『玉川』③八木間橋~宮の御所橋

2024-05-22 05:47:53 | まちま~い

『玉川』ポタリングは『恩曽川』との合流地点から川沿いの道がなくなり、次の「船子橋」まで田んぼの中の道を進みます。

田んぼは小田急小田原線沿線にあり、線路を目安に進みます。

田んぼの中を抜けと、車1台が通れるぐらいの小さな踏切があり通り超えます。

小さな踏切で線路を見ていると小田急線の3000系の車両が目の前を猛スピードで通り過ぎて行きます。

そして迂回路を通り、『恩曾川』との合流点の「八木間橋」から1.4km上流にある「鳴子橋」に到着しました。下流に見えるのは小田急線の鉄橋です。

「鳴子橋」の脇を東名高速道路が通過しており、又、幹線道路である国道246号線が交差する交差点でとても交通量が多いです。

『玉川』は東名高速道路の下を重なるように斜めに潜って流れてます。『玉川』は新東名、小田原厚木道路、東名、246号線と関東の主要幹線道路を交差する川ですねぇ。

「鳴子橋」から500m先にある次の橋「宮の御所橋」に来ました。ここから再び川沿いの土手道を進みます。

続く、、、

 

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄ランキング



最新の画像もっと見る

コメントを投稿