おじぃの独り言

セミリタイアして第二の人生をエンジョイするおじぃの備忘録です。

2023神奈川河川ポタリング『帷子川』⑨新田間川&幸川&石崎川と合流の帷子川

2023-03-15 05:54:14 | まちま~い

『帷子川』ポタリングは、いよいよ横浜駅付近に入って行きます。この周辺から平沼の象徴ともいえるガスタンクのあたりを含めた『帷子川』沿いは、明治40年頃から本格化した横浜の工場招致策で、工業地区として最初に指定を受けた場所で、日本で最初のマッチ工場や、せっけん工場などもありました。

『帷子川』は「今井川」と合流した後、今度は「烏帽子(えぼし)田橋」で「新田間川(あらたまがわ)」と合流します。「新田間川」は全長が1.41kmの短い川です。

『帷子川』ポタリングは横浜駅を目指します。

この辺りの川幅はすっかり広くなっています。

そして横浜駅が見えてきました。横浜駅は、神奈川県横浜市西区にある東日本旅客鉄道(JR東日本)・東急電鉄(東急)・横浜高速鉄道・京浜急行電鉄(京急)・相模鉄道(相鉄)・横浜市交通局(横浜市営地下鉄)の駅になります。

『帷子川』は進行方向右折して横浜駅東海道本線の下を流れて横浜港の河口へ向かいます。

横浜駅手前に「平沼橋」があります。

この橋は線路の上を三ツ沢側とみなとみらい側を結ぶ橋ですが、三ツ沢側から陸橋を登りきると、進行方向真正面にランドマークタワーが見え、素敵な世界がひろがります。 陸橋の下は、相鉄線、横須賀線、東海道線が併走する線路が見えるので鉄道好きにも格好のばしょでしょう。

『帷子川』は横浜駅を右折して横浜港へ向かいますが、横浜駅の相鉄ジョイナス付近から左に曲がり、約0.3kmは「幸川」になります。

そして更に直角に左に曲がり、ここから「新田間川」約1.41kmになり、「烏帽子田橋」で『帷子川』と合流します。横浜駅付近の『帷子川』は複雑な流れ方をしています。

さて、横浜駅手前の「平沼橋」に戻して橋を渡り線路こえると、みなとみらい側に出て、「石崎川」を渡ります。「石崎川」は全長は1.6kmで、流域はすべて横浜市西区になります。西区西平沼町の尾張屋橋のやや下流で『帷子川』から右に分かれ、横浜駅東口付近で再び『帷子川』に合流します。

更に進み再び『帷子川』とご対面です。

続く、、、

 

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄ランキング

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿