貨物列車と航空機のブログ

2019年3月31日にブログを開業しました。

2023年12月28日(木) 貨物列車+α 撮影報告

2023-12-29 15:15:36 | 貨物列車 冬季(12月~2月)

皆さん、こんばんわ。

既に日付は変わっていますが昨日の2023年12月28日(木)は午後からの予定を始める前に関西空港(空港コード:KIX)のフライト情報(貨物便)の発着欄を確認すると2023年12月24日(日)に撮影したことのあるエミレーツ航空(Emirates Skycargo)が保有しているB777型貨物機がアラブ首長国連邦にあるドバイ・アールマクトゥーム国際空港(空港コード:DWC)から9000番台の臨時便であるEK9403便として定刻10:00に208番スポットへ到着した後、2時間ほどの荷役作業を終えて便名を9000番台の臨時便であるEK9404便へ変更して定刻12:00に再びドバイ・アールマクトゥーム国際空港へ向けて出発・とんぼ返りするのと一昨日の2023年12月27日(水)に撮影したばかりのフェデックス エクスプレス(FedEx Express)が保有している“McDonnell Douglas MD-11F”で知られる“3つのエンジン”を持つMD11型貨物機が定刻11:00にテッド スティーブンス アンカレッジ国際空港(空港コード:ANC)から9000番台の臨時便であるFX9053便として255番スポットへ到着した後、そこで2時間ほどの滞在と荷役作業を終えて便名を9000番台の臨時便であるFX9054便へ変更して定刻13:00に再びテッド スティーブンス アンカレッジ国際空港(空港コード:ANC)へ向けて出発するのが設定されていたのでそれらを撮影するため“スクランブル”として少しだけ関西空港へ寄り道するつもりでした。
 
とりあえず一昨日の2023年12月27日(水)の時点でショルダーバックの中へミラーレスタイプのデジカメ以外に財布(定期券を含む)や一番忘れやすい最新のI phone 13などを用意した後、昨日の2023年12月28日(木)の9時半過ぎに起床して朝ごはんを軽く食べ終えてからすぐさま身支度を済ませ自宅から自転車を走らせ10分ほどで最寄り駅へ向かいましたが航空機の撮影ではなく2023年12月27日(水)に撮影することのできなかった新潟タを定刻21:28に出発して吹田タ(吹貨西)ヘ定刻10:18に到着した後、1時間15分ほど停車して定刻11:33にそこを発車して岡山タへ向かう高速貨物列車 (3096)~2077レを含めた貨物列車の撮影をするため少しだけ2023年12月6日(水)以来であるJR京都線吹田駅へ向かうことにしました。
吹田にて
最寄り駅からの最短接続を駆使してJR京都線大阪駅へ11:15頃に到着した後、7番線から11:25に発車したJR京都線 普通 西明石発高槻行き(列車番号:156C)に乗車して3つ先のJR京都線吹田駅へ11:34に到着してからJR京都線東淀川駅寄りでショルダーバッグの中に入れていたミラーレスタイプのデジカメを取り出して3分後に
11:37 吹田タ(吹貨西)構内 入換 EF510-2号機[富山]
 
この日1機目となる吹田機関区所属のEF66 100番台ではなくこの日1機目となる富山機関区所属のEF510-0番台が単機で接近するところを撮影しましたが新潟タを一昨日の2023年12月27日(水) 定刻21:28に出発して吹田タ(吹貨西)ヘ昨日の2023年12月28日(木) 定刻10:18より1時間ほど遅れて到着した後、1時間15分ほど停車して定刻11:33に発車する高速貨物列車 3096~(2077)レを吹田タ(吹貨西)まで牽引した後でこの後、吹田機関区へ入区しました。
 
またEF510-2号機[富山]は本来の運用どおりかつ2023年5月20日(土)にJR京都線東淀川駅で撮影した以来かつ2エンド側がJR京都線東淀川駅側でそこにある検査表記に記載されていた内容は[2021-5 広島車]のままでした。
 
これを撮影した後、JR京都線東淀川駅方にある“ 梅貨2出 ”と表記している信号機が
“停止現示”を表す赤色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認すると吹田タ(吹貨西)方から
11:49 新潟タ発岡山タ行き 遅れ(3096)~2077レ EF210-2号機[岡山]
 
この日1機目となる吹田機関区所属のEF66 100番台ではなくこの日1機目となる岡山機関区所属のEF210-0番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しました…が南福井06:14到着/06:44発車-JR北陸本線敦賀駅07:30到着/07:40発車-吹田タ(吹貨西)10:18到着/11:33発車-神戸タ12:12到着/13:01発車-姫路貨物13:39通過なので吹田タ(吹貨西)で1時間15分ほど停車して定刻11:33より15分ほど遅れて吹田タ(吹貨西)を発車してからJR京都線吹田駅を通過して
EF210-2号機[岡山]を単体+後追いで撮影するも本来の運用どおりではなく吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引するので代走でしたが2023年10月20日(金)にJR大阪環状線野田駅でJRゆめ咲線安治川口駅を定刻18:05に発車して東京タへ翌日 早朝04:52に到着する高速貨物列車 2060レを撮影した以来かつ1エンド側が先頭で
最後尾に日本貨物鉄道株式会社/関西支社 広島車両所専用の輪軸輸送用 ZM8A型コンテナを搭載したコキ104-1067が連結されていましたがそれ自体は2023年10月17日(火)に撮影した以来で
JR京都線吹田駅を通過した後、振り返って編成全体を後追いで撮影するもフェンスに横向きで置いていた最新のI phone 13が不安定な状態になったので動画機能で撮影したのを削除したうえでその動画をYouTubeへアップロードしませんでした。
 
因みにEF210-2号機[岡山]の次位から数えて3両目に搭載されているはずの“ JOT  SUPER URという英文字が表記された日本石油輸送株式会社のUR47A型コンテナは1個も搭載されていなかったり“NIPPON SODA CO.,LTD,”という英文字が表記された日本曹達株式会社のU19A型コンテナに搭載されていなかったもののその次位に連結していたコキ106-13とコキ107-863に[ 富山回送 北ロジ専用 ]という文字が表記された白い札が挿入されたDOWA通運株式会社のUM13A型コンテナが1個ずつ搭載されておりそのうちのコキ106-13側に搭載されていたのを確認・撮影しましたがまだ撮影していない番号だったのでそれをのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。
 
またEF210-2号機[岡山]の次位に無動力としてパンタグラフを下げた状態の電気機関車が連結されていると期待していたもののそれ自体は残念ながら連結されていなかったのと最後尾にコンテナが1個も搭載されていない“赤い貨車”ことコキ200も連結されていませんでした。
 
これを撮影した後、JR京都線東淀川駅方にある接近灯が点灯したのを確認してから
11:55 **発**行き 回9***M [ 回送・試運転 221系 NA401編成[ナラ]
 
転落防止幌を装着している221系の4両編成が不意にやってきたので詳細はわからなかったもののこれだけを撮影していなかったら記事のタイトルは“+α”になりませんでしたが
JR京都線吹田駅を通過した後、編成全体を後追いで撮影しましたが最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
また転落防止幌を装着している221系の4両編成の車番を確認するとJR京都線吹田駅側からクハ221-12+サハ221-12+モハ221-12+クモハ221-12でした。‎
 
これを撮影した後、JR京都線東淀川駅方にある“ 貨貨2出 ”と表記している信号機が“停止現示”を表す赤色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認すると吹田タ(吹貨西)方から
11:58 東京タ発鹿児島タ行き 1071レ EF210-11*号機[吹田]
 
この日1機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたがJR東海道線稲沢駅09:24到着/09:26発車-岐阜タ09:48通過-吹田タ(吹貨西)11:50到着/11:57発車-神戸タ12:34通過-姫路貨物13:08通過なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発車してからJR京都線吹田駅を通過しました。
 
しかも2023年7月12日(水)にJR大阪環状線西九条駅で吹田タ(吹貨西)を定刻12:00に発車してJRゆめ咲線安治川口駅へ定刻12:21に到着する高速貨物列車 93レを撮影した以来かつ2エンド側が先頭でそこにある検査表記に記載されていた内容は[2021-9 広島車]のままでJR京都線吹田駅を通過した後、編成全体を後追いで撮影しましたが最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
因みに宅配便関係のコンテナで知られる株式会社ランテックのUF46A型コンテナが最後尾のコキ104-47に搭載されていましたがまだ1度も撮影したことのない番号(UF46A-3959*)で後日、改めて撮影することにします。
 
これを撮影した後、JR京都線東淀川駅方にある接近灯が点灯したのを確認してからこの日1機目となる岡山機関区所属のEF210-900番台で知られるEF210-901号機[岡山]が
12:01 鹿児島タ発名古屋タ行き 1062レ EF210-901号機[岡山]
 
接近するところを撮影しました…が姫路貨物10:27到着/10:52発車-神戸タ11:25通過-吹田タ(吹貨西)12:04到着/12:10発車-岐阜タ14:01到着/14:25発車-JR東海道線稲沢駅付近14:50到着/15:11発車-名古屋タ15:30到着なので遅れることなく定刻でJR京都線吹田駅を通過して
EF210-901号機[岡山]を単体で撮影するも2エンド側が先頭かつ2023年11月14日(火)にJR京都線吹田駅で福岡タを定刻01:26に発車して東京タへ18時間後の定刻19:27に到着する高速貨物列車 1050レを撮影した以来で
EF210-901号機[岡山]の1エンド側を後追いで撮影するも2エンド側にある検査表記に記載されていた内容はこの位置から見てちょうど反対側にあるので確認できませんでしたが
JR京都線吹田駅を通過した後、編成全体を後追いで撮影すると同時に
12:02 吹田タ発安治川口行き 93レ EF210-167号機[吹田]
 
この日2機目である吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しました…が吹田タ(吹貨西)11:59発車-JRゆめ咲線安治川口駅12:20到着なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発車してからJR京都線吹田駅を通過して
EF210-167号機[吹田]を単体で撮影するも2エンド側が先頭かつ2023年6月24日(土)にJR京都線京都駅の全長558mと日本一長いプラットホームとして知られている0番線のJR京都線西大路駅寄りで撮影した以来で
EF210-167号機[吹田]の1エンド側を後追いで撮影するも2エンド側にある検査表記に記載されていた内容は確認するのを忘れましたが
JR京都線吹田駅を通過した後、編成全体を後追いで撮影したと同時に最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
さらにEF210-167号機[吹田]の次位に連結していた車番はコキ104-470(0)+コキ104-1718(5)+コキ104-1309(5)+コキ104-690(2)+コキ104-675(5)+コキ104-1267(5)+コキ107-1678(2)+コキ104-207(0)+コキ104-1404(0)+コキ106-376(0)の順で貨車の両数は2023年12月21日(木)にJR大阪環状線野田駅で撮影したよりも4両分ほど多い10両編成で最後尾のコキ106-376から数えて4両目に連結されていたコキ107-1678に日本貨物鉄道株式会社の30D型コンテナが2個だけ搭載されていましたが2021年4月13日(火)に撮影したことのある番号(30D-11*)と2022年6月13日(土)に撮影したことのある番号(30D-8*)だったのものののちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することはありません。
 
これを撮影した5分後、JR京都線東淀川駅方にある“ 梅梅2出 ”と表記している信号機が“停止現示”を表す赤色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認すると吹田タ(吹貨西)方から
12:06 仙台タ発百済タ行き 遅れ(3088)~(1081)~83レ EF210-136号機[新鶴見]
 
この日1機目となる新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しました…がJR東海道線稲沢駅04:43到着/05:56発車-岐阜タ06:16通過-米原(操)08:23-吹田タ(吹貨東)09:44到着/吹田タ(吹貨西)11:28発車-百済タ12:04到着なので遅れることなく吹田タ(吹貨東)へ定刻09:44どおりに到着して荷役作業のため1時間30分ほど停車してから定刻11:28より40分ほど遅れて吹田タ(吹貨西)を発車してからJR京都線吹田駅を通過して
EF210-136号機[新鶴見]を単体で撮影するも1エンド側が先頭かつ2023年11月3日(金)「文化の日」に第27回 JR貨物フェスティバル 広島車両所公開イベントが行われたJR貨物 広島車両所内で中身と台車をごっそり抜かれた状態で展示されていたのを撮影した以来で
吹田タ(吹貨西)を発車してからJR京都線吹田駅を通過した後、編成全体を後追いで撮影したと同時に最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
因みに貨車の両数はEF210-136号機[新鶴見]の次位から数えて23両編成で車番の内容はコキ106-491(5)+コキ104-2090(5)[ 検査表記:記載なし ]+コキ104-1146[ 検査表記:記載なし ]+コキ104-1714+コキ107-2163+コキ104-1051+コキ104-1052(連番・ここまで空車)+コキ104-1129(5)[ 検査表記:記載なし ]+コキ107-1776(5)+コキ107-2139+コキ107-217+コキ104-1956+コキ107-755(ゾロ目の“200番違い”)+コキ104-1542[ 検査表記:記載なし ]+コキ104-1059+コキ107-223(ゾロ目の“1番違い”)+コキ104-2559+コキ104-2768+コキ104-150+コキ104-2304(ここまで空車)[ 検査表記:記載なし ]+コキ107-616(3)+コキ106-726(0)+コキ107-1887(0)でEF210-136号機[新鶴見]の次位から数えて6両目と7両目は偶然にもコキ104の連番で15両目はコキ104-1052の“7番違い”でした。
 
これを撮影した後、JR京都線東淀川駅方にある“ 梅貨2出 ”と表記している信号機とJR京都線東淀川駅方にある“ 貨貨2出 ”と表記している信号機が
“停止現示”を表す赤色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認すると吹田タ(吹貨西)方から
12:20 大阪タ発百済タ行き 85レ EF66 121号機[吹田]
12:20 大阪タ発福岡タ行き 2081レ EF210-319号機[吹田]
 
この日1機目となる吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引した高速貨物列車とこの日1機目となる吹田機関区所属のEF210-300番台が牽引した高速貨物列車が仲良く並走・接近してくるところを撮影しましたが前者のEF66 121号機[吹田]を単体で撮影していませんが1エンド側が先頭かつ2022年3月1日(火)にJR京都線吹田駅で撮影した以来で大阪タ11:35発車-吹田タ(吹貨西)11:49到着/12:18発車-百済タ12:52到着なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発車して
後者のEF210-319号機[吹田]は単体で撮影するも1エンド側が先頭なのか2エンド側が先頭なのかわかりませんでしたが2023年1月8日(日)にJR京都線千里丘駅撮影した以来で大阪タ12:03発車-吹田タ(吹貨西)12:17到着/12:19発車-神戸タ13:08到着/13:33発車-姫路貨物14:19通過なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発車したうえ本来の運用どおりで
JR京都線吹田駅を通過した後、編成全体を後追いで撮影したと同時に最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
これらを撮影した後、転落防止幌を装着している221系の4両編成が動く気配がなかったのでそそくさと撤収することにしました。
 
これで2023年12月28日(木)の撮影報告は以上です。出撃された方々、貨物列車の撮影お疲れ様でした。

また今回の撮影報告を以て2023年最後となる貨物列車の撮影報告となりました。

さらにこの日撮影したコンテナ画像集を改めて作成・掲載しますのでもうしばらくお待ちください…。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿