今、話題の古古古米ってどんな味なんでしょうか。
自分はグルテンが大丈夫な方なんで何も高値になったコメなんてほとんど食べてませんが、一方で古古古米ってどんな味なのかが気になって少しだけ買って自分なりに工夫して食べてみようかと思うのですが、そもそも近所のスーパーでは売ってないし、仮に売られていたとしても5㎏とか以上が殆どらしいのであまり買う気になりません。
1㎏~2㎏くらいだったら買ってみて自分なりの炊き方で試してみたいな、とも思っています。
古古古米を本気で主食にする気はありませんが、でも古古古米でもいざ食料危機の時にどれだけ有効かなどを調べたいので1㎏~2㎏くらいの小袋のを政府主導で販売するようにすれば結構な量が売れるかも、ですね。
現時点で個人的には炊飯するときにみりんとか焼酎とかを少し入れたり、ピラフとかチャーハンとかならどうなんだろう、とか考えてるのですが、そうした実験動画とかがそのうち多数出て来るのかどうか、ですね。