主旨はサブタイトルの通りです。
例えばですが、すごくセンスの良い俳句をgooブログで記事にした人がいて、その後に今回の様にgooブログサービスが終了となるとかで、記事を書いた人が他のブログサービスに引っ越しして、そうなると引っ越しした先のブログサービス事業者が果たしてその俳句が引っ越しされた記事について記事データの年月日とと時刻である事を証明してくれるんでしょうかね。
これってgooブログサービスさんが証明してくれないと困るんじゃないですか?
仮に新規の記事投稿受付や記事内容変更は停止としても既存の記事の著作権絡みのデータ温存については最後まで責任を持って欲しいと思うのですがどうなんでしょう。