2015年 芸北スキー
今冬は近場の芸北地方でスキーをすることにしたので、安いリフト券の情報を集めてスケジュールをたてた。
スノータイヤの履き替え、スキー板のエッジ研ぎとワックス掛け、車中泊の準備をする。
アサヒテングストンスキー
2月8日(日)雨/雪 浜田市旭町/アサヒテングストンスキー場
小野田1000⇨1500美又温泉1550⇨1640アサヒテングストン
自宅を出発して、先ずは給油(¥4525/37.4ℓ)と食料(¥810)を買って浜田市へ向かう。途中、山口のヒマラヤで液体スキーワックス(¥950)を買う。R9を走って、浜田から山間に入り4hで美又温泉に着き、温泉会館(¥250)で入浴。小さな施設だが、ヌルヌルの湯だ。
県道7・5と走って1640にアサヒテングストンに着いた。上の駐車場に上がってスキーセンターのそばに止める。まだ開いていた売店で唐揚げ(¥400)を買って夕食時に食べる。車中泊。
ユートピアサイオトスキー
2月9日(月)雪 北広島町才乙/ユートピアサイオトスキー場
アサヒテングストン1700⇨1800ユートピアサイオト
リフト券(¥2600)を買って9時~16時まで滑る。長いコースだが繋がりが悪くてもう一つだ。食堂「カウベル」でランチ(¥1000、ソースカツ丼)。
一山越して1hでユートピアサイオトに着いた。自炊、車中泊。
芸北国際スキー
2月10日(火)雪/曇 安芸太田町上殿/道の駅来夢とごうち
ユートピアサイオト1135⇨1205芸北国際スキー場1615⇨1730道の駅とごうち
7時前に駐車場の係員が集金(¥1000)に来た。リフト券(¥2800)を買って0830~1040までスキー。ここはコース4本なので、2回ずつ滑ってもアッという間だ。芸北国際スキー場とタイアップしていて両スキー場が滑れるので、芸北国際へ移動する。
丁度昼なので「白樺」でランチ(¥1000)後、1230~1530まで滑る。先ずは国際エリアを1回滑ってから、「おーひら」へ滑り降り、おーひら・カケズ両エリアをあっち行きこっち行きして滑る。私的にはカケズの変化に富んだコースが好みだ。
県道11・R191を走って1hちょっとで戸河内の道の駅に着く。途中、町のGSで給油(¥2760/20ℓ)。1810道の駅横の「かき丸屋」で夕食(¥2190、焼き牡蠣7個、焼肉定食とビール)。車中泊。
メガヒラスキー
02/11(水)晴時々雪 吉和/メガヒラ・スノーリゾート
戸河内1300⇒1315筒賀高齢者生活福祉センター1600⇒1645吉和⇒1900メガヒラSP
今日は休養日。ゆっくり起きて、向いの「」で御当地B級グルメの古漬焼きそば\250を買って昼食。
午後、近くの「筒賀高齢者生活福祉センター」で温泉入浴\300。無色無臭で何の変哲もない温泉だが、休憩所も有って寛げる。夕方、吉和へ向かいスキー場手前の駐車場で1.5h時間つぶし。スキー場手前の「?」で焼肉定食の夕食。食後スキー場へ行き、ビールを飲んで21:10車中泊。
02/12(木)晴時々雪 戸河内/道の駅「来夢とごうち」
メガヒラSP(スキー6h)女鹿平温泉1630⇒1710戸河内
メガヒラSPスキーして温泉に入って戸河内に戻る。
恐羅漢スキー
02/13(金)晴時々雪 田万川/道の駅「ゆとりパーク田万川」
戸河内700⇒750(スキー4.8h)恐羅漢SP1500⇒1550美都温泉1720⇒1820田万川
恐羅漢SPに上がってスキー。島根に下って美都温泉で入浴して田万川の道の駅に泊まる。
02/14(土)晴 帰宅
田万川700⇒920小野田
6:40目が覚めた。コーヒーを飲んで出発。海岸沿いを走って萩を抜けて小野田へ戻る。
ユートピア才乙スキー
2月22日(日)雨 ユートピア才乙スキー場
小野田1150⇨1500美都温泉1600⇨1640芸北1715⇨1735才乙
今シーズン2回目のスキー行。12時前に出てガソリン満タン(¥5630/45.8ℓ)、食料(¥1792)を買ってR9を走り益田からR186で山越え。美都温泉の「湯元館」で入浴(¥420)、芸北の「山彦」で焼肉定食(600)の夕食を済ませて才乙に行く。車内でビールとホットウィスキーをゆっくり飲んで2040就寝。
恐羅漢スキー
2月23日(月)霧/晴 恐羅漢スキー場
才乙1125⇨1145芸北国際SP1640⇨1730恐羅漢SP
早朝、いつもの通り駐車料金(¥1000)を集めに来た。リフト9h券(¥2800)を買って0850から滑る。11時に止めて芸北国際SPへ行く。国際ロッジで牡蠣フライ定食(¥1000)のランチを摂って12時半から滑る。16時に止めて恐羅漢へ向かう。夕食自炊、2050就寝。
2月24日(火)晴 道の駅来夢戸河内
恐羅漢1540⇨1605三段峡1700⇨1720戸河内
10時~15時までスキー。リフト券¥2800、お好み焼きのランチ¥350(会員ポイント使用)。
三段峡ホテルで温泉入浴(¥540)。戸河内の役場前の広い駐車場に車を置いて「呑み喰い処 縁」でタコ天とセセリ炒めで焼酎の晩酌(¥1720)。2020就寝。
旭テングストンスキー
2月25日(水)晴 旭テングストンスキー場
戸河内1600⇨1710テングストンSP
今日は休養日。スーパーで弁当他(¥1154)を買ってランチを済ます。持参の本を読んで時間潰しする。夕方テングストンへ行くと、コース下部は雪無し!ショック。明日のスキーは諦めて酒を飲んで寝る。
2月26日(木)曇 帰宅
テングストン0910⇨0940旭温泉1140⇨1210浜田漁港1250⇨1620小野田
ゆっくり起きてから山を下って旭温泉「あさひ館」で入浴(350)。2h寛いで浜田漁港へ向かい、漁協食堂「ぐっさん」で定食(¥850)のランチ。3.5h走って帰宅。給油¥3730/30ℓと洗車¥200。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます