goo blog サービス終了のお知らせ 

グッドラック Takecy of Johnny’s

大島優子ちゃん大好きなタケスィブログでつ( ̄ω ̄)ムフ~

成人式だなぁ~

2025-01-11 12:21:29 | イベント
今は、18歳なんでつなぁ~
そういうわけではないけと、今週学生さん居なかったから電車空いてたなぁ~

運転の大会もあるから冬休み長いのかなぁ~
さて…
成人の日でつなぁ~

18歳ってことは、高校の卒業より早く成人する人もいるでつなぁ~
最近は成人式もおとなしくなった感じはするけど、無責任な政治家さんの
長い話は、聞きたくないし、暴れたくなるなぁ~

成人式は、スーツ、着物が一般的。
学生服が詰襟やセーラがなくなってきたし、独自と言うか時代に合わせたものがに
変えたとしてもおかしくはないと言うか成人式だけだなぁ~同じ服装。

大学の入学式、みんな普段着っていうにのに騙されで普段着唯一人で
浮いたからなぁ~


人気ブログランキングへ
</

いくつも貰えたのかなぁ~

2024-12-11 07:10:29 | イベント
計測展では、いろんな景品も楽しみの一つでつなぁ~
水道展でもそうだけど、先に行った人の袋とか目星つけて回るでつなぁ~

まぁ~あんまり関係ない感じでも名刺交換でいただけるでつなぁ~
で~
YEさんがアンケートに答えるとカレーをいただけたでつ。




最初に応えてゲットしたんだけど前を通ると別の人がアンケートを求めてくるでつ。
もう回答済って言ったけど、カレーだか何回もアンケートに答えてもよかったかなぁ~とちと後悔。
ちゅうか以前なら顔と名前覚えてもらってたから、こういうのなかったんだけどなぁ~


人気ブログランキングへ
</

ダンシングヒーローだなぁ~

2024-12-04 07:10:29 | イベント
荻野目ちゃんも最近、活動が活発。
新曲も出したのかなぁ~

奈良の登美ヶ丘高校とコラボしてたと思うけどなぁ~
だけど…
まだまだヴォイスとダンスの切れは、健在。




クリスマスのディナーもやるのかなぁ~
荻野目ちゃんのライブだと、自然にダンシングヒーローやつちゃいそうだなあ~
だけど、ダンス自体は令和バージョンになってるでつなぁ~


人気ブログランキングへ
</

さて、大阪万博2025は…

2024-11-30 07:10:29 | イベント
1970年の万博は大阪万博と言ったけど、今回は関西万博なんでつなぁ~
1970年は吹田市だったけど、今回は大阪市の夢洲。

開催期間は、2025.04.13-2025.10.13の半年。
そこは…
大阪万博と同じだなぁ~




大阪万博のシンボル太陽の塔。
こりが今でも残ってるのが、1970年大阪万博の凄さを物語ってるでつ。
そういえば、1990年かなぁ~

大阪花の万博が鶴見公園で行われたでつ。
ちと忘れがちなイベントではあるでつが…
まぁ~そりだけ1970年万博の大きさを物語るでつ。

さて…
今回の関西万博だけど、高度成長期の時期と違って成熟された日本技術の中で、
中国・韓国に抜かれた工業立国としてってとこもあるからなんか盛り上がりに欠けるでつなぁ~



人気ブログランキングへ
</

誰か会うかなぁ~

2024-09-26 07:10:29 | イベント
還暦過ぎちゃうとおベントとか行っても同期とか知合いに会う機会は少ない。
しかもここ10年くらいは東京人だったからなおさら。

10月~11月は結構、見本市が多いでつ。
だけど最近は大阪少ないからなぁ~
しかも奈良なんて絶対に大規模な展示会なんかできないしね。

水道展は今年、神戸でやるけど情報系は5年くらい遅れてるからなぁ~
そりより計測展だなぁ~
久々の大阪だなぁ~

だけど同時開催してたコントロールシステム展がねぇ~
関西では大きな会場もないし、大阪本社も少ないしね。
まぁ~サボる…

いやいや久々に都会の空気を吸うのはいいことでもあるでつ。
まぁ~知り合いに会うことはないなぁ~
横河は最近行ってないけど、ブース行ったら…ちと期待だなぁ~


人気ブログランキングへ
</

天神祭りの日だなぁ~

2024-07-25 07:10:29 | イベント
7月24日~25日にかけて大阪市では、天神祭りが行われるです。
大阪夏のビックイベントだなぁ~

天神祭は、日本各地の天満宮で催される祭り。
そして…
日本三大祭の一つ。

ちなみに日本三大祭りは、大阪の天神祭り、京都の祇園祭、東京の神田祭。
また、生國魂神社の生玉夏祭、住吉大社の住吉祭と共に大阪三大夏祭りの一つになってるです。

期間は6月下旬吉日 – 7月25日の約1か月間に亘り諸行事が行われるです。
特に、25日の本宮の夜は、大川に多くの船が行き交う船渡御が行われるです。
奉納花火があがるです。

大川に映る篝火や提灯灯り、花火などの華麗な姿より火と水の祭典とも呼ばれているです。
7月24日が宵宮になるです。

南森町周辺の企業さん、学校は、25日の午後はお休みのはず。
だけど南森町で建築設計のアルバイトしてる時、午後半休にはならなかったというか
仕事が多くて、お休みって感じではなかったなぁ~

そういえば、天神祭りは1日だけ仕事帰りに天満宮の方へ行ったけど人が凄かったなぁ~
流石は、日本三大まつりだなぁ~
船渡御も一度は見たいなぁ~



人気ブログランキングへ
</3.33

大阪でやらないなぁ~

2024-06-20 07:10:29 | イベント
環境展が先月24日くらいに合ったでつなぁ~
平成の前半は、東京→名古屋→大阪→福岡と廻ってたでつ。

計測展もだなぁ~
でもいまは…
東京だけだなぁ~

まぁ~人が集まるという点では東京に集中するのはわかるけどね。
東京なら深夜バス使えば、新幹線の半額では行けるけどね。
水道展とかは、開催地が順番にとかもあるけど…

スマートコメニティとかは、Webでも見れるとかやってるでつなぁ~
見本市も様変わりしたなぁ~
そういえば、東京はビックサイトの他に幕張メッセやパシフィコ横浜とか大きくて
比較的新しい施設が多いけど、大阪はインデックス大阪だけで昭和からだなぁ~

そのへんもあるのかなぁ~
万博後に出来ないのかなぁ~



人気ブログランキングへ
</

バースデーは母娘でツーショットでつなぁ~

2024-04-30 07:10:29 | イベント
だいぶと前だけど、4月14日は静香ちゃんのバースデー。
ということで娘さんとのツーショットでつなぁ~




cocomiちゃんとは番組でも共演してるでつなぁ~
そして…
Kōkiちゃんとのツーショット。




モデルさんだからあまり仕事での接点はないのかなぁ~
だけど母娘が仲いいのはいいでつなぁ~
キムタクも入った家族写真もいつかはアップしてほしいでつ。


人気ブログランキングへ
</

チョコもらえんかったけど…

2024-03-23 21:33:55 | イベント
年の前半のイベントもようやう終わったでつ。
だけど盛り上がりはなかったなぁ~

歳取るからかなぁ~
まぁ~
そりでも、ひかるチャンのチョコもらえてたらなぁ~




女の子からチョコもらうとバレンタイン以外でもチョコもらうと勘違いはしやすいとこあるでつなぁ~
さて…
ひかるチャンから来年はほしいなぁ~




まぁ~40歳も違うわけだから…
全く…
だなぁ~


人気ブログランキングへ
</

ホワイトデーだけど…

2024-03-14 07:10:29 | イベント
全くと言っていいのか、イベントとして盛り上がってないなぁ~
とういかバレンタインも含めて最近は、恋とかそういうの無いのかなぁ~

そもそもホワイトデーは義理チョコのお返しイベント的な感じ。
その義理チョコを渡すのがないから…
というよりバレンタインがチョコだけど、ホワイトデーは特にないなぁ~

だいたい愛の告白の返事が1か月後というのも無理があるでつ。
令和では、ホワイトデーもそのうち…

なかなか時代に合ったニーズって難しいでつなぁ~



人気ブログランキングへ
</

ロマンチックにバレンタインを迎えたいなぁ~

2024-02-01 21:33:55 | イベント
さて最近は、恵方巻に押されてバレンタインが薄くなってきた感じ。
やっぱり、運が開ける方がいいでつなぁ~

バレンタインも幅を広げ過ぎた感じ。
なんで愛の告白のイベントなのに義理とか必要なのかなぁ~
そいとロマンチックさがないでつなぁ~












クリスマスだと夜の街でツリーの前で待ち合わせ。
イルミネーションがロマンチックに飾られて…
そこに、れいみチャンが登場。

一気にクリスマスデートって雰囲気になるでつ。
気持ちもMAXに盛り上がるでつ。
だけど…

バレンタインはそういう妄想はアオハルの時だけだなぁ~






しかも学生時代のバレンタインの時がロマンチックな妄想できる限界だなぁ~
女の子から愛の告白、心を込められたチョコをいただくことで、愛が生まれるのがバレンタインデー。
だけど返事を1月も待たせるホワイトデーも盛り上がらないなぁ~

そして2か月後にブラックデーという愛が成立しないとか日もあるけど、さすがに日本では
こういうジョーク的なイベントは流行らないなぁ~
でも令和ならやっても面白そう。

ということで、2024年のバレンタインデー。
還暦超ええるとアオハルみたいな期待感はないけど、独り身としては
ちょっと期待したい日でもあるでつなぁ~



人気ブログランキングへ

福男になれたなぁ~

2024-01-10 07:10:29 | イベント
今日は10日戎の日。
商売繁盛、笹持ってこいということで、笹を持った人を多く見かけるでつ。

ちゅうても大阪や西宮で勤務してると10日戎が身近に感じられるけどね。
だけど…
奈良だとあまり馴染みがないなぁ~

でも西宮では、十日戎大祭が終了すると、午前6時を期して表大門が開かれ、外で待っていた参拝者は、
一番福を目指して230m離れた本殿へ「走り参り」をするです。
これを「開門神事」といい、西宮えびす独特の伝統行事として、江戸時代頃に自然に起こったといわれているです。

本殿へ早く到着した順に1番から3番までがその年の「福男」として認定され、「福男」には、
認定証・ご神像・副賞そして特別の半被が授与されるです。

福男の副賞は…
一番福は、えびすさまの御木像(大)、半被、えびすさまお面額、特製福笹、えべっさんの酒菰樽4斗(72リットル)、えべっさんの米1俵(60kg)、
ヱビスビール、えびすフィナンシェ、松葉ガニなど

二番福は、えびすさまの御木像(小)、 半被、えびすさまお面額、特製福笹、えべっさんの米1俵(60kg)、ヱビスビール、えびすフィナンシェ、松葉ガニなど

三番福は、えびす・だいこくさまの御金像、 半被、えびすさまお面額、特製福笹、八喜鯛(焼き鯛)、ヱビスビール、えびすフィナンシェ、松葉ガニなど

エビスビールが飲めるでつなぁ~
ということは千葉ビール園とか10日戎の日は半額とかなのかなぁ~

だけど、福男になるには…
まず1~3番に入るには前列にいないといけないでつなぁ~
そいとコーナーが多いので内を上手く回れる人。

テレビ見てると凄い人。
後ろから抜くのは相当難しい。
西宮勤務の時に挑戦したかったけど…

230m全力疾走だから、30秒以内で走らないといけないでつなぁ~
200m全力で走るとなると中学以来だなぁ~
中学時代なら楽勝だったかもだなぁ~

さて、今年の福男、どんなドラマになるか注目だなぁ~


人気ブログランキングへ

雅子さまとユーミン。

2023-12-22 07:10:29 | イベント
皇后雅子さまは、ユーミンにファンだったみたい。
まぁ~雅子さまと同世代のタケスィもユーミンオタクだけどね。

独身時代の皇后雅子さまも聴き入ったラブソングの名手・ユーミン。
昨年、天皇陛下とともに彼女と対面。
雅子さまは、音楽活動50周年おめでとうございます。お元気でご活躍くださいと声をかけられたでつ。




これには数々の大舞台を経験してきた歌姫も緊張した表情を浮かべたでつ。
そんな2人が11月2日に開催された秋の園遊会で再会。
雅子さまも外務省時代にはたびたびユーミンの楽曲を聴き、ゴージャスで知られる彼女のコンサートに足を運ばれたでつ。

園遊会に招かねるのは、すごいなぁ~
そうそうたるメンバーだったけど、ひふみんも呼ばれてるのは意外。
皇后雅子さまもユーミンのライブ行くのかなぁ~



人気ブログランキングへ

鳥人間コンテストの記録は非情だなぁ~

2023-09-15 07:10:29 | イベント
2023年も無事に、鳥人間コンテストが開催されたでつ。
やっぱり夏は、鳥人間見ないと夏は語れないでつなぁ~



空を飛ぶという人類の夢を実現させる。
しかも…
自作の航空機でやるところに意義があるでつ。




年々技術の進歩は凄いなぁ~
まず機体が壊れなくなったのはCFD等のPC技術の進歩だなぁ~
ということで最近んは大記録が目白押し。








あまり危険だからリターンが取り入れられたでつなぁ~
技術の進歩もだけどパイロットの体力、技術も重要なポイントになるでつ。
人力だから結構ペタルは重いし、2時間以上ペタルこぐから相当な体力が必要。









さて本大会だけど、大記録達成の予感マンザイだったんだけどなぁ~




だけど後、18m地点で…
う~ん、湖に線とかあるのかだけど、誤差範囲で記録達成って思うとこだけど、
そこは、勝負の世界。

非情ではあるけど…
だけど来年、あと18mのリベンジやってほしいなぁ~
常連さんも毎年参加してるし盛り上がるなぁ~



戦いの後のライトアップ。
また来年、もう戦いが始まってるでつなぁ~
熱い戦いが来年も期待したいでつ。


人気ブログランキングへ

バレンタインなのかなぁ~

2023-02-14 07:10:29 | イベント
本日はセントバレンタインデーなんだけど…
なんかCMとかも広告とかもあまりないから、あれ~って感じ。

平成の初めごろは義理チョコだの一種のビックイベントだったけどね。
今は…
恵方巻のがバレンタインデーを上回ってる感じ。

まぁ~もともとバレンタインデーは愛を告白するイベントだったのを
なんかいろんなもの付けて盛り上げてた感じもするでつ。
今考えると義理とかそんなの不要で、お返しへの出費が増えて、むしろ迷惑なイベントでもあったでつ。

つうか女の子も、変な気遣いがあるからある意味、イヤな感じあったかもでつ。
人間関係もあるし、嫌いな人にもってとこあるしね。

ふと考えるとバレンタインデーって青春世代のイベントで大人が参加するものではないと
いうことでつなぁ~

とういかやっぱりバレンタインデーは恋多き時に、好きな女の子から愛の告白あるかなぁ~って
ドキドキするイベントで十中八九の男子は、2月14日の放課後、帰宅途中はガッカリってのが
お決まりのパターンでつなぁ~

さて、還暦迎えると恋とかそんなことより、そういうのに気兼ねなくチョコ食べれるのがいいでつなぁ~
そういえば、コメダもチョコノワールとかチョコクリームソーダとかバレンタインのイベントしてないなぁ~
確か今、白い恋人とコラボしたシロノワールやってたなぁ~

恋人ってことでバレンタインに引っ掛けてるのかなぁ~


人気ブログランキングへ