沖縄波乗り(だけじゃない)日記

沖縄波乗り日記。波乗り以外も書きます。

申し訳ない

2008年03月31日 14時40分26秒 | ケータイから
クラシックギターの在庫が日本最大という御茶の水のクロサワのDr.Soundでエレガットを3本試奏させてもらってから、急いでマンテンに行き、急いでカツカレーを食べ、急いでビッグサイトの搬入に向かってます。マスターはいなかったので申し訳ないが聞けなかったけど久々にマンテンで食べて満足です。

珈琲文明ふたたび

2008年03月29日 15時25分31秒 | 食べ物飲み物
1月に行ったら定休日だった、おじゃ丸がやっている珈琲文明に(やっと)行けた。
まずはチョコレートケーキとカフェオレ。さすがにいろいろ言うだけあって珈琲が旨い。








更に噂のカレーパン。


そして文明ブレンド。僕は実はさおフォンで入れる珈琲にはちょっと偏見を持っていたんだけど失礼しました。


そしておじゃ丸。おつかれ。

暑い

2008年03月27日 18時21分57秒 | 沖縄
今日は最高気温25度。朝から昨日の続きで泡瀬で仕事。昨日は夜10時過ぎまでイスラエルの会社とケータイで話しながらPCの中身をいじくり回したりしててまいったけど、昨日なんとか頑張ったおかげで今日は割りと早めに終了。3時過ぎには久々に加奈ちゃんで氷ぜんざいを食いながらテレビの高校野球を見ておばちゃんと昨日の沖縄尚学の試合について話してると、センバツなのになんかもう夏みたいだった。

しかし明日から東京です。もしかしてまだ寒いの?

川(sen)

2008年03月26日 23時55分48秒 | 食べ物飲み物
沖縄市泡瀬の美里工業通りには米八そば、ぜんざいの加奈ちゃん、そして通り沿いではないが突き当たりの近くにそばのびん玉と僕の好きな店がいっぱいあるんだけど、今日はその個人的激戦区に堂々と去年あたりから参入してきたそば屋「川(sen)」に初めて行ってみた。ま、たまたま近くで午後から仕事だったし・・・。

沖縄そば屋というよりもいかにも居酒屋風なんだけど、那覇の沖縄そば博物館にも出店しているらしい。とりあえず初めての店は店名のついたそばか一番上に書いてあるメニューだ。というわけでそばセットで軟骨ソーキの(中)。じゅーしぃと鶏の揚げ漬しみたいなのが付いて700円。麺はかなり細めの細平麺。肉は僕にはちょっと脂っぽいというかこってり過ぎなので今度は三枚肉にしてみようと思った。薄いかまぼこがなぜかやたら泡盛臭かった。全体には無難においしい。じゅーしぃが高得点だったかな?


店を出るともうやたら暑いので隣のコンビニで見たことの無いガリ子ちゃん。こっちはちょっとイマイチだった・・・。

3/24sb

2008年03月24日 12時13分55秒 | 波乗り
7:30~10:00

コシ・ハラ、サイド。
アサイチはムネ・カタ位あったけどどんどんサイズダウン。けっこうジャンクだけど後半に一回上がっていつものピークに移動したらそこそこ遊べた。上がって写真撮る頃にはもうこんなかんじのヒザ・コシに・・・。

今年の波乗り日数:20日

ヒラヤーチー

2008年03月22日 21時12分56秒 | 食べ物飲み物
午前中にホンダのディーラーに行ったのでついでにいつもの「なかそね」でいつもの「かぼてん」を買ったらオマケで焼きたてのヒラヤーチーをくれた。ここの黒糖チンビンは良く買うんだけどヒラヤーチーは最近食べてなかった。ホントにあまりに熱々だったのでそんなにおなかは減ってなかったけどサンエーの駐車場に車を停めてヒラヤーチーだけ食べてみた。久々に食べるとコレもおいしいなぁ・・。

3/20sb

2008年03月20日 21時43分43秒 | 波乗り
16:30~18:00

ヒザ・コシ、サイドオフ。

最後に入ったのが2月20日だったからほぼ一ヶ月ぶり。だいぶ腰の痛みもなくなってきたのでちょっと様子見で入ってみた。というかここ1週間ぐらいはいい波で小波だったら入ろうと思っていたのだが・・・。夕方に風が回り、面が良くなってきていい天気だしコレはもう入るしかないと言う感じだったのですぐに板を取りに行った。上がった頃には海と空がシャンパンゴールドだった。やっぱり波乗りはいいなぁ・・・。

波乗り自体はわりと普通に出来る。用心して早めに上がったけどそれでもやはり背筋に負担が大きいのか、上がってからが少し重い感じがしてやや不安。明日の朝起きてなんとも無ければいいけど・・・。

今年の波乗り日数:18日

昨夜のライブ

2008年03月20日 10時16分46秒 | 音楽
首里フジコさん行ってきました。北中城のcafe green green。1月にオープンしたばかりの店だそうです。場所はわかりにくいけど雰囲気はなかなかいいです。一応夕方に電話で3名で予約したときに「早めに来ないと座れないかもですよ」と言われたのでオープン時間に行ったらほぼ一番乗りで一番前の真ん中に座ってしまった。まあマイクとギター以外は生音なのでいいか・・。CDで聴いていた歌い方よりもパワフルでよりジャジーな感じになっていた。ほわほわしたボッサとかの歌い方も少し聴きたかったけどメンツもバリバリにジャズメンだったのでコレはコレでよかった。トロンボーンの沖縄ジャズギルドオーケストラの細川三郎Jrさんが特に良かった。

























田そば

2008年03月18日 23時17分17秒 | 食べ物飲み物
那覇の古島のあたり、けっこう有名な「田そば」。開店後30分でなくなるという1日10食限定らしい三枚肉そばを食べに11時開店のところを11時5分に到着。特に店内に「1日10食限定」とかは書いてなかったけどホントかな?

「田そば」(中)580円。透明だけど色の濃い出汁。


そして問題の「三枚肉そば」(中)700円。うはぁ・・・。



肉の味付けはわりと一般的で普通においしい。田そばのほうに乗っていた三枚肉がやたら肉厚だったけどもう一片のほうは赤肉でこっち非常にうまかった。色が示すように味はすっきり系の濃い目だけど麺がモチモチ感があっておいしい。沖縄にしては麺の量は多くないのでこの店なら(大)でもいけそうだ。