沖縄波乗り(だけじゃない)日記

沖縄波乗り日記。波乗り以外も書きます。

12/30sb海中

2005年12月30日 17時44分06秒 | 沖縄
あまりにフラットでメンツル、しかも透明なので久々に潜ってみた。水温22度。非常に透明度が良かったです。普段波乗りしてるところのボトムも、あらためてじっくり見ると色々と発見がある。sbは1段目の棚が5~6m。普段の波はここでブレイクする。その奥に20mぐらいの2段目がある。今日はその水深20m付近の砂地まで行ってみた。

クニヨシ!

2005年12月26日 23時27分26秒 | 音楽
もう一昨日になってしまったが、24日の夜は恒例のコザ街角ライブに行った。いまんとこ沖縄で見たバンドの中では一番好きなB-TRIPPERSが見たかった。3つあるステージのうち、パルミラ通りでやるようだ。今回はバンドではなくボーカルのショータさん(左)とギターの国吉 亮くん(右)の2人だけでアコースティックな感じでやった。

まだ相当若いと思うがこのギターの国吉 亮くんは個人的に一番いけてると思う。まあ僕なんかが言わなくてもすでに高い評価を得ているようだが、沖縄に来てこの1年で聴いた沖縄のギタリストの中ではダントツにセンスが良い。

軽食ルビー

2005年12月24日 08時32分14秒 | 食べ物飲み物
昨日の夜に那覇まで行ったのでルビーで晩飯。結構有名な店で昨日も超混んでいた。看板は「軽食ルビー」だ。

ここは沖縄で言うランチが人気らしく、A・B・CとあったのでBランチ680円を食ってみる。メインおかずはトンカツだった。ポークとか玉子とか小物も乗っているがトンカツの下にもマカロニサラダとかなんかが敷かれている。写真下は嫁が頼んだ味噌汁。沖縄の味噌汁はこういう一品メニューでどんぶりに肉とか野菜が入ったのにご飯が付いて出てくる。これもでかくて嫁はゴハンを半分くらいしか食えず・・・。周りのテーブルを見ると他のメニューも強烈なボリュームだ。えーっと、どれが軽食なんですか・・・。

階段の板貼り

2005年12月23日 23時10分44秒 | DIY
いま改装中の店は2階なので入り口からすぐに階段なのだが、これがなんかピンクのビニールの床材が張ってあってどうにもならんので、コンパネにステインで色をつけてからウレタンニスを塗って貼りなおした。昨日から17段ある階段を採寸して材料を切って、一部は塗っていたのだが、今朝に波乗り前にニス塗りまでやってから海に入りその間に乾かして、上がってから貼った。角のアルミの滑り止めごと下のコンクリにアンカー打ち込んで留めた。写真手前の二段ぐらいのピンクのとこが元の状態。なかなか良くなった。

寒い!

2005年12月22日 12時04分31秒 | 沖縄
沖縄では気温が10度を割ると大騒ぎになってみんな会社も学校も行かなくなるという話をだいぶ前にイハ君が言ってましたが、真冬並みの寒気で今朝は10度を切ったようです。FMコザによるとなんと本部町の八重岳(標高453m)でアラレが降ったそうです。もうメチャクチャ寒いです。特に暖房器具はないので初めてエアコンの暖房をつけてみました。あー、あったかい。ついでに靴下も履いてみました。おー、スゲーあったかい。

今年の波乗り

2005年12月21日 09時16分30秒 | 波乗り
ふるさんのブログで今年の波乗り日数の記事があったので僕もこのブログで数えてみた。今日12月21日現在までで115日。1月・2月は引っ越しとか色々バタバタしてて2ヶ月間でなんと3日間しか入っていない。3月から徐々にペースアップしていったが5月と9月は2週間ずつ東京に居たので一ケタ台。8月と10月は20日以上入っていてかなり追い上げたが現在のところトータルでコンスタントに入っているふるさんに10日間及ばず・・。しかしふるさんは・・会社員なのになんで年間130日前後も入ってんのよ・・。

12/19sb

2005年12月19日 13時29分27秒 | 波乗り
8:00~11:00

やっと風が回り、オフショアになった。セットでハラ・ムネぐらい。新しい板で入ってみたが思ったよりも違和感が無い。2年ぐらい前に同じサーフテックの同じ6'4"のアルメリックのフライヤーに乗ったときは、かなりレールを弾かれる感じだったのだが、全然そういう感じは無かった。まあ波にもよるとは思うが・・・。テイクオフが早いのは予想通りだが、どうしてもやはり板が硬く感じる。そのせいかどうか、一度テールに乗り過ぎで板だけ前に出てワイプアウトしてしまった。まあそんぐらい走るんならいいことだけど。自分で思っているよりもスピードが出る。まあこれも後半には慣れて来て問題なし。むしろほれたテイクオフでも、立つと同時にテールよりのレールがスーっと入っていい感じだ。

写真は作りかけの店のベランダから。今日はあったかくてスプリングでもOK。このベランダからピークも見渡せて超気持ちいい。しばらくひとりでドクターペッパー飲みながら座っていた。

板キター

2005年12月18日 23時03分16秒 | 波乗り
昨日不在表が入っていたので今夜の再配達。NOMANのとこからサーフテック届く。結局ウェイン・リンチのラウンドテールはやめて、BUSHMANのパンチョ・サリバンモデルの6'4"にした。テール幅もけっこうあるし、レールもボッテリ目でいい感じだ。

フツーのフォームのオーダー板と違って、寝かせないですぐ乗れるのがいい。明日は波よさそうだし、なによりもう1週間ぐらい波乗りしてないので朝の満潮でシェイクダウンしてみようかな・・・。