goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄波乗り(だけじゃない)日記

沖縄波乗り日記。波乗り以外も書きます。

twitterとfacebookとblogと

2011年05月03日 18時05分42秒 | blog
mixiはあんまり使ってないんだけど一応このblogとmixiは連携されてる。twitterからはまとめ投稿がこのblogに入るし、facebookとtwitterも連携させてみたんだけどなんかまだ反映されてない。なんかいろいろ増えてきてややこしいんだけど、それぞれ一長一短でどうも一個だけに出来ない感じだ。

twitterはちょっと前までは一番使えるツールだったんだけどどうも最近は動きが重くていかん。blogはまあマイペースでゆっくりできるのでこれはこれでいいんだけど、やっぱり今の時点ではfacebookが一番使えるかな?写真もまとめて扱いやすいし反応もいいし・・・。ということでこっちにも最近は写真とか載せてます。

あ、そういえばyoutubeもあったんだ・・・。やっぱり多すぎというかちょっと煩雑だな。

http://www.facebook.com/media/set/fbx/?set=a.205754096123841.55749.100000677573344&l=a9e129afe7

http://www.facebook.com/media/set/fbx/?set=a.206188156080435.55950.100000677573344&l=86df01a156

twitter+Ustream

2010年05月14日 18時54分40秒 | blog
このブログの一番最初の記事は2004年06月23日となっている。当時は千葉の千倉に住んでいたので記事の内容は平砂浦での波乗りだ。およそ6年前だけど実はその1年ぐらい前からBBS風のプログラムで日記を書いていた。ちょうどそのころにいろんなブログサービスが始まって、わりと安定してそうなイメージからこのgooブログに書き始めた。その後、写真の代わりにyoutubeも多用するようになってきた。

僕のtwitterのアカウントのところを見るとJoined 7/24/2009と書いてある。それから半年ぐらいはあまりtweetせずにただ見ていたんだけど今年に入って結構自分でも使うようになってきた。ここにきて世の中的にも自分的にもblog+youtubeというのがなんだか一気にtwitter+Ustreamになりつつある気がする。まあだからといってまだこのblogは続けるつもりだけれど・・・。

まあそういうわけでヒマな人はhttp://twitter.com/take496dもよろしくです。

あっ、Ustreamのほうはまだ自分では全然発信してません・・・。

2003年10月12日の日記

2008年10月13日 23時56分57秒 | blog
このgoo blogの波乗り日記は2004年06月23日から始まっているんだけども、実はその前にしばらく他のところで書いていた。それはまだブログ形式になっていなくて、BBSにコメントが書けるみたいな日記だったんだけど、今それのバックアップを見つけた。しかもなんと最初の日付けが10月12日だ!ちょうど5年前!そのバックアップによると最初の数日は写真がなくてテキストのみ。最初の日記はこんなのだった。

*************************************************************
■千倉 2003/10/12(Sun)

午後 風弱くムネカタメンツル!
*************************************************************

短い・・・。当時は千倉に住んでたのでほとんどその周辺で入ってたんだけど例えば

*************************************************************
■千倉 2003/10/20(Mon)

10:30波チェックのみ。
うねりはあるけどすでに北東強くジャンク。
学生選手権今日がファイナルです。
*************************************************************

この日にはこんな写真が付いていた。


懐かしいねー。とりあえずこれも入れたら波乗り日記も6年目突入だ。

トラックバック

2007年06月06日 00時01分04秒 | blog
今年に入ってからぐらいだろうか?いわゆるスパムトラックバックというか、まあそういうのは前からあったけど、トラックバック元が記事が一個か数個しかないブログで、そこ経由での物販サイトへの誘導が目立つ。まあそういうのは公開前に削除してるか保留のまんまにしてるけど・・・。

mixiにしても「あしあと」で知らない名前はほとんど在宅ビジネスだのそんなのばっかだ。

ブログもmixiもそろそろそういう時期なのだと言えばそれまでだが、なんでもかんでも商売に使うよなぁ・・。まあそもそもmixiはそれ自体が商売か・・・。

BBSが廃れたのはブログのせいじゃなくてそういう商用の書き込みがあまりに多くなったからじゃないのか?ブログやSNSというようなものもこうやってだんだんと廃れていくのかな?

Second Lifeだって元気のいいのは今のうちだけで、すぐにこういう商業パワーにダメされちゃう気がする。

スポンサー誘導枠

2006年11月14日 19時08分13秒 | blog
gooブログにもスポンサー誘導枠が付いた。どんな広告が付くかは、そのブログの内容をテキストでロボットが判断してるんだろうけど、これがまたどんなのがつくかが結構面白い。友達のgooブログで見ると波乗り系は健康関連が多いようだ。

僕のこのブログにはまだ付いて無いが、これってたぶんテンプレートに組み込んでるんだろうから、ぼくのはテンプレートをCSSで自分で書き直してるので広告がくっ付いてないのだろう。でもこれもたぶん広告が入るようにgooのほうでもなんとかするんだと思う。まあ広告が付くのが嫌なら個人情報の設定のとこで外せるからいいのだが・・。

『おしらせ』

2006年06月08日 10時26分51秒 | blog
波乗り日記をこのgooブログに移行してもうじき2年、沖縄に引っ越して1年半ですが、そろそろ僕が昔やっていた「千葉連絡なんとか・・」というサイトをすべて消します。なんじゃそりゃ?という人は読み飛ばしてください。かなり閉鎖的なサイトなのでいまからURLを教えろというのは勘弁してください。

沖縄に来てからは更新してないし、あんまりそのまま放置しとくのもアレなので・・・。いちおうBBSも含め全部バックアップはとってありますが、それぞれ乗っている写真などをとっておきたい人は今月中にダウンロードしといてください。

なんだか突然

2005年09月10日 19時44分21秒 | blog
アクセスが10倍くらいになったと思ったら、gooブログのトップページで『ブログスタッフお奨め 今日のイチオシフォトブログ』ちゅうようなとこに載っていた。「9/8sb」などという意味不明のタイトルでも見てくれる人がいるんだなぁ・・・。ありがとうございます。

blogのスタイルシートをいろいろいじってたら

2005年02月19日 16時18分59秒 | blog
夕方になってしまった。あ、もう満潮過ぎてる・・・。ライブカム見ると面は悪そうだけどだいぶサイズアップして肩ぐらいはありそう。まあ週末だから人もけっこう入ってるけど・・・。明日の方が潮位も高くなるし明日の夕方行けばいいか・・・。

なんかこのタイトルの画像の右端がびしっと合わんので気持ち悪い。全体は760なんだけど画像も760にしたらちょっと足りなかった・・。ん?paddingは無いはずだし・・あ、エントリ本体は1px枠がついとるのか。そんで画像のほうを762にしたがまだ合わない・・・。くそう。いまにみていろよ・・・。

702NKからgoo blogへは

2005年01月05日 16時53分00秒 | blog
結局よくわからん。写真入れなければ平気だけど写真入れると本文のみ読めない。しかし写真はちゃんと入る・・・。うーむ・・・。というかこんなことしてないで引っ越しの荷作りがかなり切迫した感じがあるのだが・・・。

なにか文字化けの変なテスト投稿に皆様新年のご挨拶コメントつけていただき恐縮です。ぐるぐるとご挨拶ブログ回りしたいのですがとりあえず引越し優先で省略させていただきます。すんません。

>BUNさん
ボンゴのタイヤってそんな変なサイズだったんですか?さすがマツダだ。

今週末までにほとんどのもの処分しますのでなんか欲しいものある人はウチまで来て持っていってくれるとありがたいです。

しかしこのブログはなんとかならんものか・・

2004年11月23日 22時18分54秒 | blog
短い文章ならまあ良いけどさ、いろいろ書いて「投稿」ボタン押して

「ただいまサーバが混み合っております。しばらく時間を置いて・・」

って出て、ブラウザで戻れないし。どすんだよおい!

goo blogもかなり爆発的に新規が増えてるのはわかるけどさ、なんとかしてくださいよ。

投稿押す前に別ウィンドウで取っとくか、テキストだけコピーしとくとかの自衛策とらんといかんのう・・・。

このgoo blogもスタイルシートいじれるようになってたが・・

2004年11月19日 16時46分24秒 | blog
いま気が付いた。まあヒマな時にやってみよう。しかしそんなヒマはないのだった・・・。

せっかく昼型に戻しつつあったのに昨日はなかなか仕事が終われず結局2時ぐらいになってしまった。寝たのが3時ごろかな?    で、ハッと気が付くともう10時半・・・。くそう・・・。

ベッドからパソコンに直行で質問やら注文のメールをガシガシ返すがページ更新がおっつかない。2時過ぎにあまりに腹減ったので軽く飯を食う。なんかやること多すぎだ・・・。

まあこういうときはもうしょうがないのでライオンのthai mochaでカフェオレ入れて、ココナッツサブレ(もしくはギンビスのアスパラガス)があるとなお良し、の態勢でドーンと構えるのがいいのである。



       どーーん


    うーむ・・・。だからと言って特にどうにもならない・・・。

納豆blog

2004年09月15日 15時15分54秒 | blog
ムナがなんかネコblogとかオモシロイの紹介してたので僕も真似して一発。

僕がかねてよりgoo blog内で密かに注目しているのが納豆Blogである。納豆に対するものすごいコダワリと緻密な分析がすばらしい。特にたまに出てくる栄養成分の棒グラフはもう。。。

僕もかなりの納豆好きで週に数回は必ず食べているが、この納豆blogの人は自己紹介に「納豆で生きています。」と言い切っているだけに僕などの一般納豆人は足元にも及ばないのである。

納豆といえば最近はほとんどの商品にタレとカラシが付属しているが、このカラシのちっさいパックを開ける時にどうしても指先に少しカラシが付いてしまう。そして必ず反射的にその指先を舐めてしまうのである・・・。毎回「あーー!」とか言って、なんでカラシなんかダイレクトで舐めてしまうんだよぅと思うのだが毎回つい舐めてしまうのである。何とかならんものか・・・。

ミスターや大泉さんとドノバンやジャックジョンソンとの隠れた関連性について

2004年08月28日 10時29分59秒 | blog
ドノバンのところでめずらしくトラックバックがついていたので見に行ってみるとなんと「どうでしょう」ファンではないか!!しかも北海道の方ではない!僕は仕事の都合上、最近は年の1/4は北海道生活だったが実は過去においても北海道にいるときは忙しくて「どうでしょう」をあまり見ていない。ほとんどが千葉テレビ経由である。どうでしょうパワーもここ数年でだいぶ全国に浸透してきたのである。ジャックジョンソンやドノバンに興味があってなおかつどうでしょうファン・・・。このサーファーミュージシャンとミスター・大泉氏との関連は一体・・・。

まあこれを読んでるほとんどの人は何の話かわからんでしょうがつまりは「水曜どうでしょう」なんですよ。ぼくは北欧でのムンクさんのあたりが一番好きだなぁ・・・。