朝から宜野座まで高速で行ってこんなビニールハウスたくさんの山の中。

外のテントでは野菜も売ってるけど

なんとこれは(たぶん)沖縄唯一のイチゴ狩り。

中はこんな感じ。しゃがまなくていいのは楽で良いね。

でもこれは農家がやってる普通のイチゴ狩りじゃなくて
宜野座村農業後継者等育成センターの収穫体験というやつなので
土曜日のみ開催で要予約。
申し込み問い合わせは、宜野座村農業委員会事務局
098(968)5102です。
宜野座から少し北に上がって許田方面に向かう県道71号の入り口。
偶然「やかそば」の看板発見。

やかそばはもともとその名の通り金武町屋嘉にあったんだけどこっちに移転したらしい。
僕のブログの2005年9月4日の記事に元の店に行ったのが書いてあった。
以前の店は海っぺりに立つ小屋みたいな感じのパーラーだったけど今度はプレハブ風だけどちゃんとした建物だ。

軟骨そば(小)細めん400円。

やかそば(小)平めん400円。こっちの方が軟骨の骨部分が多いようだ。
ちょっとしょっぱめだったけど肉はやわらかくていい感じ。平麺が旨い。

外のテントでは野菜も売ってるけど

なんとこれは(たぶん)沖縄唯一のイチゴ狩り。

中はこんな感じ。しゃがまなくていいのは楽で良いね。

でもこれは農家がやってる普通のイチゴ狩りじゃなくて
宜野座村農業後継者等育成センターの収穫体験というやつなので
土曜日のみ開催で要予約。
申し込み問い合わせは、宜野座村農業委員会事務局
098(968)5102です。
宜野座から少し北に上がって許田方面に向かう県道71号の入り口。
偶然「やかそば」の看板発見。

やかそばはもともとその名の通り金武町屋嘉にあったんだけどこっちに移転したらしい。
僕のブログの2005年9月4日の記事に元の店に行ったのが書いてあった。
以前の店は海っぺりに立つ小屋みたいな感じのパーラーだったけど今度はプレハブ風だけどちゃんとした建物だ。

軟骨そば(小)細めん400円。

やかそば(小)平めん400円。こっちの方が軟骨の骨部分が多いようだ。
ちょっとしょっぱめだったけど肉はやわらかくていい感じ。平麺が旨い。
