高崎市小中養護学校PTA連合会 顧問のブログ

高崎市小中養護学校PTA連合会 2008年度顧問です。2007年度中は会長のブログとしてお世話になりました。

071129 市P連正副会長会議開催・・・・  市P連の活動に求められている?事・・やるべき?事・・

2007-11-29 06:23:29 | Weblog
市P連正副会長会議・・・
今回市P連の抱える委員会の運営や今後の方向性についての議論が・・・白熱?・・・
今後の目指すべき方向性と現状の問題点?課題?・・・伝統と継承??を紐解いて・・
ここ数年2度の合併が与えた影響・・・かなり大きいです。

単純に面積が4倍になった・・・これは移動距離(時間距離)が飛躍的に増えた・・
それぞれの郡市でのPTA活動そのものの取り組みに対するいわゆる“温度差”・・・
PTAで行っていること、行うべきこと、出来ること、出来たこと、求められていること
これら全てが・・・ある意味地域差として形となって出てきているのが・・現状・・・

恐らく旧市内の49校の中でもそう言った・・温度差、意識の差というものは存在していた
が・・・・
今回の2度の合併によって・・・その差というものが如実に形になって噴出した!?
という表現が正解でしょうか?・・・
その差というものは、どちらが良い悪いではなく・・・あくまでも“差”であり“違い”
それぞれの地域での伝統的に継承されてきた“カラー”というものがある・・・
それをひとつの物差しで計る?語る??が故に・・・どうしてもどこかに微妙な“何か”
その“何か”が・・・・・
時代の流れの中で・・・PTAそのものの関わりという部分にも影響している状態・・・

PTAに関わっている・・いわゆる“ひと”の価値観そのものも・・地域に関係なく変わった?変わってきている・・・
PTAというひとくくりで語られていた団体活動?良くも悪くも・・こういうものだから・・
で・・・
通ってきた?・・・改めて議論?という土俵に乗るわけでもなく慣例や通例?伝統?で・・・
新しい息吹が入ったことにより・・その慣例を否応なく打ち破ることは出来た・・・
が・・・(打ち破らないことには前には進めなかった・・が正解?)
改めて・・・一つの集合体としてのスタートを切る場面にきた・・・現状・・・
19年度が終わりに近づいて・・20年度への移行という場面を考えた・・・考える時・・

一くくりの団体から個の集合体(この個が単位PTAという単位から本当の“個”に移った?)
いわゆる個人の価値観が色々ある中で、それをみなある程度のレベルで充足させる?活動
行動?・・・具体的な形?がいま、市P連に求められているのでしょうか??・・・
物事の対応は迅速に・・・が肝心・・
でも変化は、ゆっくりと・・・
この矛盾する二つの要素・・・これも求められている・・・・

現状・・・・
2度の合併は大きな変化であり・・・それは否応なく早いステップで進んだ・・
しかし・・・いろいろな意味での対応は・・・どちらかといえば慎重にゆっくりと・・・
うーん・・・
難しい・・状態?・・・実際・・この状態で運営をしている市P連・・ある意味すごい
こういう状態が許される?それでも運営できる・・
これがもしかしたらPTAって言う組織の“ファジィー”な部分の良い所なんでしょうね

ただ・・今後は・・・
意見や主張・・・問題に対する対応等々・・厳しく?冷静?かつ色々な視点から指摘?も
そして具体的な行動?対応が求められる時代に・・・
(いわゆる、モンスターペアレントと呼ばれる方々からの主張やご意見も・・・)

そういった場面・・・今後の活動・行動の中ではしっかりとした“意識”?が必要・・
だからといってPTA活動を難しくする必要はないと思います・・
わかり易い・・ビジョンやルールがあれば・・・(ははは・・・これが一番難しい)

何が言いたいのか・・・
PTA活動には100%正解は・・・ありえないし・・ない・・万人が納得する答えもない
だから・・・・役員として関わっている人たちが楽しく明るく出来ればいい・・・
笑顔で会議・・・笑顔で事業・・・それが笑顔あふれる家庭・・学校・・地域に・・
何か本質と違うことで頭を悩ます場面が多すぎる気がします・・・
肝心なことは、楽して結果を得ようとすると・・・つけがくる・・・(おいしい話はない(笑))
楽しいと楽は違う・・・真剣に向かい合って・・汗を流すのがある意味役員としての役割
汗をかく役員がいて・・・楽しいPTA 活動なり・・事業が出来上がる・・
参加する人は笑顔・・・“こころ”の笑顔を感じる・・・最後はみんなで本当の笑顔・・・

本来市P連は・・どうやってその笑顔を生み出すのか?そのノウハウを伝授??する機関
市P連との関わり=アンテナを高くする事・・・・・たくさんの出会いの“場”の供給
その“場”とは、視野の広がりだけではなく自身の活動の見直しや新しい発見の場でも・・
人と人が関わるって・・・組織と組織が関わるって、そういうことの連続??なのかなと

市P連会長・・・2年もやって・・・いまだに試行錯誤している・・・男の呟きでした。
お付き合い戴いてありがとうございました。 (この協議4日に持越しです。)