高崎市小中養護学校PTA連合会 顧問のブログ

高崎市小中養護学校PTA連合会 2008年度顧問です。2007年度中は会長のブログとしてお世話になりました。

071111 第17回高崎市青少年健全育成大会・・ 沢山の気づきが・・

2007-11-11 06:33:43 | Weblog
第17回高崎市青少年健全育成大会が開催されました。
参加された会長さん・PTA関係者の皆さん、お疲れ様でした。不思議な時間でしたね。
それに先立って・・・
片岡中学校PTA主催のJAZZコンサートが片岡中学校体育館で開催されました。
吹奏楽部とのコラボ?という話で聞きたかったのですが・・業務の都合で・・残念ながら
設営された片岡中学校PTAの皆さんお疲れ様でした。その後すぐ上記の大会へ・・・
いつもの事ながらフットワークの良さ・・・流石ですね。◎

業務といえば・・・
初めて内の会社に来社していただいた方で・・(いわゆる飛込み?に近い形・・??)
お話を伺っていくうちに・・共通点・・共通項が・・・次から次へと・・世間は狭い。
という事・・・人間の“縁”・・感じました。
特に・・今回のように“動”のある方は・・・その“縁”が飛躍的に増える?多い??
何事もそうですが・・自分が自分の意思で積極的に動かないといけない・・と気づきを◎

さて・・・話を青少年健全育成大会に・・戻しましょう(脱線が多くて・・(笑))
当日戴いたパンフレット・・表紙が片岡小校区と南小校区の過日の市の育成会の球技大会
片岡小校区の代表チームが優勝させて頂いた時の・・・ありがとうございました。
本年度のパンフレット・・・A3の二つ折りできれいに出来上がっています・・
昨年度・・私が実行委員長の時はA4の紙1枚だったような?あっ!よく確認します(笑)

式典と記念講演という構成でしたが、その中で少年の主張が最優秀賞受賞者2名・・・
『自分を表現する』と『4プラス1』という演題で・・・(実は以前拝聴しています。)
9日の市P連の研修会の時(昨日のブログに記載)もそうでしたが皆さん・・当時(最初)
よりも・・・言葉の中に・・より強い・・・メッセージ?見たいなもの・・うまい表現が
思い?が詰まっている感じが・・・そう感じたのは私だけだったのでしょうか??

“伝える”という事を意識する・・・伝え方、言葉で・・伝わるものと伝わらないものが
同じ言葉でも相手の気持ちを考えて伝える・・・そう自分を表現・・心と心が向かい合う。
なるほど・・判りやすい?わかってはいる・・でもどこまで実践の中で・・気づきと反省。
それと・・・
生まれてこなければ良かった“命”はない・・・という重い言葉・・・伝わりました。

この日に青少年健全育成功労表彰も・・長年にわたる現場での活動へ対するもので・・
3団体、個人で7名の方が対象で・・皆さんおめでとうございました。

記念講演・・・
講師は、山田パンダ氏・・(ミュージシャン・エッセイストと・・書いてありました)
演題は“生命(いのち)の尊さを見つめよう”と・・・・
実は、講演を拝聴するのは初めてで、命の事を?音楽は無しで??色々な?マークが(笑)
不思議な時間でした・・・(冒頭の通り)
体験談や思いの部分を沢山・・・伺う事ができました・・想像していた物とはまるで違う
先入観や固定観念・・・いけませんね・・改めて感じました・・・
何より・・いろんな場面を経験する大切さ・・(昨日の講演会に参加する事自体も・・そう)
生活や生きていく中での・・・行動・・家庭や社会の中で・・・親と子の関わりは特に・・

幾つかキーワドを挙げておきます・・・(例によって三村ビジョンです(笑))
親と子の関わり・・・
大人が大人の価値観で・・“都合の良い子ども”を育てようとしていないか??・・・
(いわゆるいいこ?・・しつけと称した体罰?暴力?精神的プレッシャー?・・・)
大人が大人の振る舞いを楽しく見せる・・・楽しくしていれば子供はそれを学ぶ(まねぶ)
子どもを指導する時代は終わった・・・
自らが行動する大人・・・
その後姿?・・子どもが気づく・・あーいう大人になりたいな・・って
子どもに体で感じる・・絶対的な“愛”を・・大人は伝える・・・

家庭の中に・・幸せの風を吹かせる・・・楽しいって感じられるような・・
何より・・一番身近な人を・・大事にする・・・“こころ”・・と行動・・・

早速実践ですね・・・
おまけ
男は・・・ボランティア?社会デビュー?・・そういうことをする前に・・
まずは・・家庭内?デビューをしなさいって・・(笑)(家庭で自立?(笑))
(男女共同参画?まずは女性の気持ちを知りなさい!こういう切り口良いですよねぇ◎)

ここで言葉にするだけでは伝わりませんし・・・伝える事自体ナンセンスです。
お伝えしたいのは、こういうチャンスがあるよ・・行けば必ず何かしらの気づきがあるよ!
そこですね・・
自分自身が、半信半疑で伺った(本音は・・)先生のお話・・
沢山の気づきと・・・今後に生かせる言葉を・・・たくさん・・本当に沢山戴きました・
『ごめん』って素直に言える大人・・・さぁ・・今日から実践ですね・・