goo blog サービス終了のお知らせ 

TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

このブログを始めた頃と様々なことが変わりました。
30代だった私も定年退職が近い年齢になってきました。

世界同時株安

2008-10-11 08:12:00 | 日々雑感
株価の暴落が止まらない。
米国は、サブプライムローンに始まり、リーマンショックで追い討ちをかけられた。
景気は冷え込み、先月の自動車の販売台数は、大幅に下落した。

今回は、どうなのだろうか?
実態経済と違った動きで、原油価格が高騰してきた。
バブルと言われる現象は、実態経済よりもはるかに高値で株価が取引される状態だ。
米国の実態経済は?

よくはわからないが、米国は不動産景気により実態経済よりも、膨らんだ所謂「バブル」であったのであろう。

さて、日本経済は?
今回は、実態経済以上に株価が下落している。
どのくらいが株価の適正価格なのかはわからないが、日本経済自体は、米国ほど深刻ではないはずだ。
しかし、トヨタの米国自動車販売台数が大幅にダウンするなど、影響は大きい。
携帯電話などは端末価格が大幅に上昇したことから、機種変更が減り、携帯端末の需要が急速に減少したため、それに関する材料を供給するメーカーもズタズタである。

そういうことから、日本も深刻であるといわざるを得ないのか?

ただ、今回は世界同時株安。
仮に日本の総理大臣がどんなに優秀でも、どうすることもできないであろう。
ここは米国大統領に期待しなければならないのであるが、政権末期のブッシュ政権では、いまひとつやる気に欠ける。
底をどこで打つか?

このまま永久に下がり続けることはありえないと思う。
不安心理が不安をよび、どんどん深みにはまる。
まるで病気と同じ。
ここはポジティブに、「なるようになる。」「何とかなる。」で乗り切りたいものだ。