酸素の発生
1、準備する物
試験管(2本)・水槽・ゴム栓付きガラス管・二酸化マンガン・薄い過酸化水素水
2、実験手順
①水槽に水を入れる
②水槽の水の中に試験管を1本沈める
③もう1つの試験管の中に二酸化マンガンを入れる
④③の試験管にこまごめピペットでうすい過酸化水素水を入れる
⑤すぐに試験管のふたにゴム栓付きガラス管をつける
⑥ガラス管を水槽に沈めていた試験管に入れる

こんな感じになります。
⑦試験管に気体が満タンになったら、水槽から取り出し試験管の口を指で押さえる
⑧線香に火をつけ試験管に勢いよく入れ、少し止める
⑨「ポン」となったら酸素が発生
作成者 高1 男子
1、準備する物
試験管(2本)・水槽・ゴム栓付きガラス管・二酸化マンガン・薄い過酸化水素水
2、実験手順
①水槽に水を入れる
②水槽の水の中に試験管を1本沈める
③もう1つの試験管の中に二酸化マンガンを入れる
④③の試験管にこまごめピペットでうすい過酸化水素水を入れる
⑤すぐに試験管のふたにゴム栓付きガラス管をつける
⑥ガラス管を水槽に沈めていた試験管に入れる

こんな感じになります。
⑦試験管に気体が満タンになったら、水槽から取り出し試験管の口を指で押さえる
⑧線香に火をつけ試験管に勢いよく入れ、少し止める
⑨「ポン」となったら酸素が発生
作成者 高1 男子