雨になりました。今日は完全な巣ごもり生活です。
今日は雨でもよいのですが、来週の天気予報も良くないようで気にしています。山も春、花の季節がやって来るので、その花を愛でる山歩きをしたいのですが、天気予報が良くなくて、、、、、。

数ある花の中で今シーズン期待したいのはヤマシャクヤク、カタクリそしてもうひとつサルメンエビネです。
この花登山には女房殿も一緒のつもり。と言うことは時間も必要なので、多くの人の迷惑にならないよう、少人数で行くのが良さそうです。
カタクリを見る山は一つではありません。そのうちのどこへ行こうかなぁ。





近郊でサルメンエビネを見ることが出来る山は二つあります。
花の時期が同じなのでどちらか一つの山に行くことになりそうです。この写真のように、天気の良い日に行きたいですね。







ヤマシャクヤクの花の山は初めてのコースです。そのため自分の経験で登山の時期を決めることが出来ませんが、有難いことに今はYAMAPで最新情報を見ることが出来ます。
もちろんこの山も女房殿同伴。その女房殿は暇人ではないので、登山日を決めるのに苦労します。
でも、来シーズンがあると言う保証はないので、とにかく今月実行します。
今日は雨でもよいのですが、来週の天気予報も良くないようで気にしています。山も春、花の季節がやって来るので、その花を愛でる山歩きをしたいのですが、天気予報が良くなくて、、、、、。

数ある花の中で今シーズン期待したいのはヤマシャクヤク、カタクリそしてもうひとつサルメンエビネです。
この花登山には女房殿も一緒のつもり。と言うことは時間も必要なので、多くの人の迷惑にならないよう、少人数で行くのが良さそうです。
カタクリを見る山は一つではありません。そのうちのどこへ行こうかなぁ。





近郊でサルメンエビネを見ることが出来る山は二つあります。
花の時期が同じなのでどちらか一つの山に行くことになりそうです。この写真のように、天気の良い日に行きたいですね。







ヤマシャクヤクの花の山は初めてのコースです。そのため自分の経験で登山の時期を決めることが出来ませんが、有難いことに今はYAMAPで最新情報を見ることが出来ます。
もちろんこの山も女房殿同伴。その女房殿は暇人ではないので、登山日を決めるのに苦労します。
でも、来シーズンがあると言う保証はないので、とにかく今月実行します。