goo blog サービス終了のお知らせ 

大府市議会議員 たかばとくこ の日々

2007年、政治の素人が議会に飛び込んでみました。

9月24日(土)のつぶやき

2011-09-25 02:48:48 | 日常
01:23 from ついっぷる/twipple
BGMはCulture Club とDuran Duran。
01:25 from ついっぷる/twipple
今週から 家飲み同好会活動に加え、深夜ラジオ体操倶楽部も発足。
02:07 from ついっぷる/twipple
ラジオ体操って、あのピアノ伴奏がないと結構わからなくなるものですね RT @k_wakayama: おもしろそう。RT @takaba_tokuko:今週から 家飲み同好会活動に加え、深夜ラジオ体操倶楽部も発足。
02:51 from twitbackr
9月23日(金)のつぶやき - 大府市議会議員 たかば とくこ 鷹羽登久子の日々 http://t.co/kDXZaGCV #twitbackr
10:41 from ついっぷる/twipple
当時のBoyGeorgeニュアンスは似てるかな。Hydeもキレイな男性ですな。ラルクも結構好きよ RT @NasebaNaruse 最近 ラルクのライブの撮ったのをよく見てるんだけど ボーカルのhydeはカルチャクラブのボウイ・ジョージ?を思い出させる。
10:42 from ついっぷる/twipple
私の鎖骨を捜しに旅に出たくなりました。しくしく。
10:46 from ついっぷる/twipple
低気圧の影響か不安定だった体調が安定した休日です。天気がいいってありがたい。
11:08 from ついっぷる/twipple
くーしゅーけーほーはつれーい RT @ofutondaisuki: 猫たちに覚悟をうながしておくように。 @takaba_tokuko
by takaba_tokuko on Twitter

9月23日(金)のつぶやき

2011-09-24 02:50:06 | 日常
02:46 from twitbackr
9月22日(木)のつぶやき - 大府市議会議員 たかば とくこ 鷹羽登久子の日々 http://t.co/sov4D00x #twitbackr
13:12 from ついっぷる/twipple
午前中)大府中学校大中フェスタ→国際交流関連で韓国語教室オープニングイベント→(イマココ)地域内志金循環促進事業キックオフ@ウインクあいち
13:17 from ついっぷる/twipple
誰かのせいにすればラクなことをまずは自分のせいにして立ち上がろう(福の歌by福島のうたうたい)…カッコいいなぁ…@ウインクあいち 地域内志金循環促進事業キックオフ
13:19 from ついっぷる/twipple
RT @ymenjo: お金の地産地消シンポ。冒頭の事業総会でながしたyoutubeのビデオ。感動的。「君のふるさとになれるよう、まずは僕から動きだそう。」必見の価値あり。 http://t.co/Mbpvr7vg
13:43 from ついっぷる/twipple
RT @smallsin: ソフィア・バンクの藤沢さんの「お金の流れが社会を変える」UST中です。 (live at http://t.co/qMAR9CO9)
15:06 from ついっぷる/twipple
公共的な課題の解決(緩和)を、税を集め国や地方公共団体に任せそれらへの監視も行動もしない、という手法を用いてもどうにもならない。国や自治体の破綻、後世代への借金でどうにもならなくなっても公共的な課題は尽きず沸いてくる現状を見るに、増税で解決は望み薄じゃないのかと(続く)
15:15 from ついっぷる/twipple
(続き)同じ財布から金を出すのなら、金を出す責任を自覚して金の使われ方まで考えて納得して供出したい。公共的課題の解決に用立てるなら、税としてそれとも「志金」として供出するのか…しかし税にはそもそも「払うか否か選択する」ことはできない。わずかに税額控除の制度がある程度(続く)
15:24 from ついっぷる/twipple
(続き)増税とは個々が自己判断で使える金を減らすことであり、他の市場に回る金を圧迫すること。寄附市場も然りと思う。市民ファンドの動向、「新しい公共」分野の動向を見て、増税の必要性を考えるヒントを得ねばならない。…のが本日の参加理由といったところ。
15:31 from ついっぷる/twipple
パネルディスカッションおもろい。実際に走っているパネリストのみなさんから解りやすいナマの声。@地域内志金循環促進事業キックオフ
15:34 from ついっぷる/twipple (Re: @smallsin
地域内志金循環促進事業キックオフシンポジウムの模様は @smallsin さんのツイートでどうぞ。(勝手に紹介・シンさんすみません^^;)
15:53 from ついっぷる/twipple
これイイ。 RT @smallsin: 戸枝さんの提案「第二行政」というスキーム。民間の行政運営 (live at http://t.co/XaRQ6u7B)
22:46 from ついっぷる/twipple
多分そこに、私が現職で且つこういうのに関心を持っている所以なんです。 RT @smallsin: 議員やめて作っちゃいますか?でも行政にいないとできない。レトリックみたい。RT @takaba_tokuko これイイ RT @smallsin 戸枝さん「第二行政」というスキーム
22:47 from ついっぷる/twipple
こちらこそ良い時間を共有できました。ありがとうございました。 RT @kimuramasaki: お越しいただき、ありがとうございました! RT @takaba_tokuko パネルディスカッションおもろい。実際に走っているナマの声。@地域内志金循環促進事業キックオフ
22:47 from ついっぷる/twipple
・・・というわけで、携帯の充電が切れて帰宅後にリプをしているのでありました・・・
by takaba_tokuko on Twitter

9月21日(水)のつぶやき

2011-09-22 02:52:49 | 日常
02:51 from twitbackr
9月20日(火)のつぶやき - 大府市議会議員 たかば とくこ 鷹羽登久子の日々 http://t.co/Y9GgfnIQ #twitbackr
07:04 from ついっぷる/twipple
おはようございます。大府市は大雨・洪水・暴風警報発令中。大学・高校の子どもたちはお休みになったので、お弁当作りもお休み。風は強まってきましたが、雨はそれほどでもありません。河川の水位も落ち着いています。市議会は本日9時半から本会儀→全員協議会→議会運営委員会→広報委員会の予定。
11:47 from ついっぷる/twipple
大府市議会 本会議と議会運営委員会が終わりました。本会議場の職員席が全員防災服、腕章着用で出席。ベテラン議員さんが「初めての光景」と。台風接近のため全員協議会と広報委員会は延期になりました。
12:48 from ついっぷる/twipple
いまのところそれらしい情報はないです。大丈夫そう。ありがとうございます。 RT @megumeru: @takaba_tokuko おはようございます。竜巻が見えたとの話がありましたが、大丈夫ですか?
by takaba_tokuko on Twitter

9月20日(火)のつぶやき

2011-09-21 02:50:35 | 日常
02:46 from twitbackr
9月19日(月)のつぶやき - 大府市議会議員 たかば とくこ 鷹羽登久子の日々 http://t.co/WsKRR58z #twitbackr
15:00 from ついっぷる/twipple
大府市は近隣の大雨の情報を横に、体感としてそれほど降っていません。が、1時間ほど前に大雨警報が発令されました。近隣でかなり降っていますので、河川水位には注意が必要。石ヶ瀬川と境川の水位は11時から12時をピークに落ち着いているようですが、今後も要注意です。
15:02 from ついっぷる/twipple
一般質問で提案しましたが当然のごとく却下されますた RT @assamtea: 導入に躊躇する組織が多いのですわなぁ・・・残念至極。RT @g_nagoya: 自治体には公式の防災Twitterアカウントを用意してほしい!有用性は既に証明されているし
17:00 from ついっぷる/twipple
大府市役所地下一階です。災害対策本部が立ち上がっています。
http://t.co/d7k8rrUL
by takaba_tokuko on Twitter