8月19日(金)のフライデーナイト・ライブはサックス奏者高野正幹氏(ts.ss)を迎えてのスーパーセッションでした。
ジャズ研現役&OBを始めベテラン社会人メンバーが集ってくれました。高野さんのリードもあって終始熱い演奏のセッションでした。
参加していただいたみなさん有難うございます。
FMアップルウエーブ「IN A JAZZ」8月7日(日)夜9時からの放送は
「夏の夜に聴くクールでホットなジャズヴォーカル」ということでお送りします。
アップルウエーブのHPからも聴けますよ
Sidsel Storm Scandinavian Romance
1)All Or Nothing At All
2)My Favorite Things
3)Nothing In Between
Eden Atwood Waves The Bossa Nova Session
4)He's A Carioca
5)Meditation
6)Girl From Ipanema
Alison Ruble This Is a Bird
6)So In Love
7)Skylark
8)The Night Has a Thousand Eyes
3年ぶりに開催された『弘前ねぷたまつり』(8月1日~7日)です。
さっそく一日目に行ってみましたが、この日を待ちわびた観客がたくさん来ていました。
小雨も多少降りましたが、ねぷたの熱気が雨雲を振り払ってくれた感じです。
ほんとねぷたが来ないと夏の感じがしないだけに、太鼓や笛の音を聴いて、ねぷたを眺めてやっと弘前の夏がやって来たと感じました。
今年は弘前ねぷた300年祭ということで8月27日~28日にも運行されるようです。
私も久しぶりのバンドでの演奏ができて楽しませてもらいました。




FMアップルウエーブ「IN A JAZZ」7月17日(日)夜9時からの放送は「ヴォーカルあれこれ」。
今回は夏っぽくアナ・カラン、そしてソフィー・ミルマン、ヘイリー・ロレン、さらに異色のシンガーソングライター、リッキー・リー・ジョーンズのアルバムも聴いていただきます。
アップルウエーブのHPからも聴けますので、三連休の夏の夜お楽しみください。
Ana Caram Sunflower Time
1)おいしい水
2)Close To You
3)Overjoyed
Sophie Milman
4)I Can't Give You Anything But Love, Baby
5)Guilty
Rickie Lee Jones Pop Pop
6)My One And Only Love
7)Dat Dere
Halie Loren They Oughta Write A Song
8)They Oughta Write A Song
9)青い影
10)God Bless The Child
2日間に渡って開催予定だった「UNION SUMMER JAZZ 」ですが、
都合により7月16日(土)一夜のライブ&セッションとなりました。
夕方5時から4バンドが参加、その後セッションタイムとなります。
また西弘の通りでは「夜店めぐり」ということで屋台が並びます。
開催時間は午後4時から夜9時までですが、
午後3時から車両通行止めとなりますのでご注意ください。
UNION店内ではジャズライブ、通りでは「夜店めぐり」とWイベントとなりました。
感染対策をしたうえで夏の一夜を楽しみましょう
7月8日金曜日の夜は秋田と青森のプレイヤーで構成された『TK Quartet』のライブでした。
ドラムの成田さんを中心に熱い演奏が聴けました
秋田弁のMCも受けてましたね。
またUNIONで演奏聴けるの楽しみにしてます。
5年ぶりにiPhone8plusから13miniに機種変しました。
片手で操作できるのも良いですね。画面にガラスフィルム貼って手帳型のケースにしてますが、レンズが大きくて指にも触るのでこれにもカバー付けました。

7月のフライデーナイト・ライブは『TK Quartet』です。
ドラムの成田さんを中心に、秋田と青森の手練のベテランプレイヤーが集まったバンドです。
7月8日(金)夜7時半からということで、ぜひご来店ください。
FMアップルウエーブ「IN A JAZZ」6月26日(日)夜9時からの放送は「ヴォーカルあれこれ」ということで聴いていただきます。今回はエミリー・クレアバロー、ジミー・スコット、そしてマギー・ゴールドと聴いていただきますが、最後は弘前大学出身のヴォーカリスト玉川健一郎のセカンドアルバムで珠玉のバラード集「Sings For You 」を紹介します。
9月3日に弘前市のイート&トークでのライブも予定していますので、ぜひこの機会に聴いてみてください。
Emilie-Claire Barlow The Very Thought Of You
1)Almost Like Being In Love
2)C'est Si Bon
Jimmy Scott Mood Indigo
3)Smile
4)Imagination
Maggie Gould Todo Amor
5)My Little Boat
6)The More I See You
玉川健一郎 Sings For You
7)They Didn't Believe Me
8)I've Got You Under My Skin
9)The Good Life
6月のページワンライブ&セッションでした。
今回も現役ジャズ研部員がたくさん集まってくれて熱い演奏が繰り広げられましたよ
ページワンは急遽18日(土)もライブ&セッションを演ることになりました。
ジャズ研は久しぶりの合宿ということで参加できませんが、社会人の方々ぜひご参加していただければと思います。
宜しくお願いします。
初のフライデーナイト・ライブは弘大ジャズ研OBの西澤くんが現役率いる『西澤BANDE』。
ギター、ピアノ、ベースのトリオでのしっとりとした前半、ドラムを加えた躍動感ある後半と楽しいライブでした。アンコールでは飛び入りのピアニストが参加するなど、お客さんも入ってくれて初のフライデーナイト・ライブは盛況に終了しました。
次回は7月8日の『TK Quartet』を予定していますので、ぜひ起こしください。
FMアップルウエーブ「IN A JAZZ」6月5日(日)夜9時からの放送は「ヴォーカルあれこれ」ということで聴いていただきます。おなじみの方から初めてのヴォーカリストと、多彩な女性ヴォーカリストがあなたの気持ちを癒やしてくれます。
ぜひ聴いてくださいね
Eliane Elias Love Stories
1)Come Fly With Me
2)Little Boat
Diana Krall This Dream Of You
3)Autumn In New York
4)This Dream Of You
Norah Jones Day Breaks
5)Tragedy
6)Peace
Isabella Lundgren Look for the Silver Lining
7)Dream
8)Singin' in the Rain
9)Smile
10)What a Wonderful World
2日間に渡って行われる2022年夏突入のジャズライブ&セッション
長いコロナ禍の影響で今年も恒例になっている西弘ちょうちん祭りは中止となりました。
その間UNIONで行ってた「浴衣deジャズ」の代わりに、今回は「サマージャズ2022」としてライブ&セッションを行うことにしました。
期間は7月16日(土)~17日(日)で夕方5時から夜9時頃までバンド演奏とセッションで楽しむ予定です。演奏、鑑賞いずれも感染対策にご協力いただきご参加いただければと思います。
演奏参加者、観覧いずれもライブチャージは500円となります。 現在参加バンド募集中なのでお気軽にお問い合わせください
こんにちは。
UNIONのライン公式アカウントを始めたばかりですが、
たくさんの方々にお友だち登録していただき有難うございます。
友だち募集のポスターもできたので掲載します。