記録日記~ステージ4からのがん治療~

父の癌発覚から治療に至る経過を綴っています。
2013年3月よりアービタックスによる治療を行っています。

あけましておめでとうございます~なんと再就職~

2011年01月12日 01時06分47秒 | 8 治療後の日々

お久しぶりです。
ブログの更新を相当放置していました。

父、安定。
経過良好です。

今では父の体調の安定ぶりに安心しながら
その一方で「驚異的」と思わずにはいられない。

同じ下咽頭癌と闘っている方、その家族の皆さんの希望となるよう
近況を報告したいと思います。

夏に月1の通院から2ヶ月に1回の通院(検査)になった父。

その後10月26日に、再就職の話(パートタイムですが)が
知人づてに舞い込み、
翌日研修、
翌々日の10月28日から仕事が始まったわけです。

父曰く、月に100時間くらいとのこと。

それまでは無職でしたし、
新たな仕事は含む肉体労働系なので
始めは体もつらかったことでしょう。
11月には「慣れなくてちょっと疲れるわ」とメールも来ているし。
でも
「やっぱり仕事してたほうがいいわ」とも。

度々ハローワークにも足を運んでいた父。
でもさすがに68歳。このご時世。
なかなか職はなく。
それでも、知人つながりで仕事が舞い込んだこと
巡り合わせに感謝。
呼び込んだ父の吸引力に、さすがと。

うれしかったですよ。再就職。
治療じゃなく、生産というか労働
=社会に価値を生み出す
立場に再び立てたこと。

父は、働いている方が自己の存在を感じられる人だと思うし。

サプリメント(b 総合医療・代替医療辺りを参照)も安定継続。
今は1日4カプセルで継続しているとのこと。

飲み始めは2カプセルだったけれども、
父が自分の意思で増やした。

癌治療後の体調が安定していることの
理由の一つにサプリメントの力を感じているのかもしれない。

その是非は誰にもわからないけど、
私もそれを嬉しく思う。

11月は父の誕生日でした。

誕生日。
親が歳を取ることに不安を感じるのではなく
「今を生きている」
その事実に喜びを感じずにはいられない。

これからも何度でも
父の母の誕生日をお祝いし続けたい。

 

年越しに帰省。

正月。

寝ている私を置いて
父も母も仕事に出かけていきました。

そんな幸せ。

今年もよろしく。

 

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ ←仲間がいます

 


コメントを投稿