記録日記~ステージ4からのがん治療~

父の癌発覚から治療に至る経過を綴っています。
2013年3月よりアービタックスによる治療を行っています。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
退院後 (りんご)
2010-06-29 23:15:07
お久しぶりです。りんごです。お父さん、お元気そうで何よりです。
 父も治療がすべて終わり 安定してたので6月13日に退院しました。 父の日にうなぎをご馳走したのですが、また首が腫れてきて あまりの痛みに病院に行きました。 そのまま病院のロビーで倒れて また入院してます。 今度は個室です。 
 まだ癌が残っており、その痛みのため 倒れたらしいです。 今はモルヒネを使って痛みを調整してます。
 もう 今までの元気はありません。 ベータグルカンも母が一生懸命になって 飲ませています。
 あんなに 健康で風邪ひとつ引いた事なかった父が倒れるなんて・・。もう 祈るしかありません。 

 今後は また抗がん剤か もしくは経過観察だと 医師は言ってます。
りんごさんへ (taenaga)
2010-07-14 00:37:40
返信遅くなりました。
お父様が倒れての入院。個室。
近況が気になります。
いかがでしょうか?
その後 (りんご)
2010-07-16 11:29:07
お返事 ありがとうございます。
昨日から また抗がん剤が開始しました。
 今度は 普通の全身に行き渡る点滴タイプです。薬はシスプラチン 5FU タキソテールです。 taenagaさんのお父さんと同じ抗がん剤ですよね。
 ここまできて 医師がいまいち信用できなくなりました。 抗がん剤もしないで退院してもいいとか 何もしないで経過観察とか言われました。 
 もう だめだと思って投げ出してるのでしょうか。 今まで感じた事ない不信感 不安を抱いてます。 退院後直後に リンパが腫れあがり 結果倒れて、その原因も詳しく聞いてません。 聞き辛い雰囲気なのです。
 一昨日は痛みが激しかったようで薬もあまり利かなかったようです。
 以前 タキソテールを使ってみないですかと提案したら 副作用がひどいからと 乗り気ではなく 今回も渋々といった感じ。 
 父は まだ先の人生もあると思ってるようで 今後の事何かを話題にします。 
まだ 生きててほしい。 後は 抗がん剤が効くのを祈るばかりです。 
りんごさんへ (taenaga)
2010-08-02 00:25:02
また、ご無沙汰しておりました。
抗がん剤再開。その後いかがでしょうか?
それにしても心ないDr.の発言ですね。
不安を支えるのも(せめては確かな情報で、説明で)医者の役割と思いますが、その辺がちょっと弱そう…。こちらからどんどん尋ねまくっていきましょう。

タキソテール(ドセタキセル)自体が比較的最近使われだした抗がん剤のようで、私の父が使用する際も、治療の経過を抗がん剤の研究の資料としてあげてもいいかと問われました。
効果の実績の資料が少ないながらも、その効果は有効らしく、父の主治医は自信を持って勧めていた抗がん剤です。
副作用はもちろんありますが、辛いなりの効果はあると信じています。
りんごさんのお父様が今後も治療に立ち向かっていけますように。

コメントを投稿