記録日記~ステージ4からのがん治療~

父の癌発覚から治療に至る経過を綴っています。
2013年3月よりアービタックスによる治療を行っています。

記録日記

2008年9月。父が癌の診断。 咽頭部癌。stage4。重複癌、リンパ節転移を認める。父を応援する娘の日記。

2008年9月~2009年1月抗がん剤治療。翌2月~4月放射線治療。
一通りの治療が終わりました。

2010年2月に再発、手術入院を経て、現在は2ヶ月に1回の定期通院、服薬と代替医療としてのサプリメント摂取を継続しています。

2011年3月、再発。甲状腺切除手術。

これまでの治療経過とその後の生活を綴っています。

帰省。定期通院結果。

2009年12月07日 00時32分07秒 | 8 治療後の日々

12月4日が定期通院日。

12月6日

先週の埼玉のお土産を受け取りに実家へ行く。

短時間滞在でしたが、お土産と果物をもらい、
定期通院の結果を聞く。

「大丈夫だって。」と、
親指と人差し指で○をつくり、笑顔で答える父。

「ホント?」
あっさり、でも、安堵を言葉に乗せて答える私。

前回言われた「気になるところ」が、
見えぬくらいに消失していたよう。

改めて父の顔を見る。
嬉しさ、安堵とかという気持ちの在りようが表情をつくるにせよ、
それを差し引いても、
癌発覚後、治療後で、
今日が一番、健康そうな、元気そうな顔に見えた。

写真撮りたくなったよ。


結婚式で行った、埼玉の話を聞く。
父の兄と会って食事をしたこと、
川越、小江戸観光。
お台場での食事。
羽田の第2ターミナルに送り届けられたこと。
航空会社は第1ターミナル側で、バスで移動したこと。

私の家の駐車場を片付けてくれた話。お礼。
やはり駐車場の段ボールに猫がいたとのこと。
猫を出して、段ボールに蓋をしてくれたこと。
「駐車場の乱れ具合、私が猫を怖がっているのが
わかったでしょ。」
と、話すと、笑いながら頷く父。

京都旅行の話。
「神戸空港なら、神戸観光もいいね。」
「京都は見たし、もう(あちらへ)行くこともないだろうから。」
「一泊ずつ違う土地で。」
「(二泊目は)大阪か奈良でもいい。」
などと話す。

「私はどこでもいいよ。神戸も大阪もまともに見たことないし。」と。

それから、映画に行く話。
候補の日と、その前後の食事の話をする。

短くも、いろいろな話をしながら。
短くも、満たされた時間。

でも、
埼玉のお土産に、
京都の八つ橋ってどうよ。

笑顔と、楽しみと、つっこみのひととき。

 

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ ←仲間がいます


定期通院とお願い(わたくしごと)

2009年12月03日 23時56分12秒 | 8 治療後の日々

12月4日(木)

父の定期通院日。

前回、「一つ気になるところがある」
といわれた。
その次の通院が今日。

この間に心掛けたのは
サプリの摂取量を増やしたこと。

その他食生活の意識はあるかもしれませんが、
現時点では聞いていないのでわかりません。

明日以降聞いてみる。

 

昨日、通院の帰りに私の家の駐車場に埼玉へ行ったときのお土産を置いていくとメール。
でも、我が家の駐車場の奥に猫が住み着いており、土産置き場=猫の住処。
猫がちょっと怖い私は、週末(実家に)取りに行くからとお断り。

したのですが。
やっぱり、
「駐車場の奥にある車の雪かきを手前に出しておいてください。」
と、お願いする。

今日、帰宅すると、
車庫が整理されていた。

「ありがとう」

 

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ ←仲間がいます