goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

シクラメンとクレマチス・・・どうしたものか?

2022-12-05 19:19:01 | 日記

9月21日に始めて蒔いたシクラメンの種

ネット検索をしその工程に沿って置き場所や水遣りなど細かく守ってきたが、一向に芽を出さない・・・それでも辛抱強く芽の出るのを待ったが、出る気配がなく全滅したと諦め、種まきに使った土とポットをパンジーの芽の出た苗を掘り上げそこへ入れた。

パンジーの苗が少しづつ大きくなるのが嬉しく、眺めているとその周りに何やらちいさな芽が出ている。

良く見るとシクラメンの葉に良く似ている。違っているかも知れないと思いながらも、目を凝らしてもう一度よく見た。

矢張りシクラメンの芽だと確信出来たので、

有り合わせの鉢に拾い上げた。

これで育つのかどうかは分からないが・・・挑戦します。

夏越しを2度したシクラメン 鉢を替えることなくそのままで蕾が沢山出てきました。

このシクラメンは夏越し1回、葉ばかりがひょろひょろと伸び型崩れが激しく、周りに箸を刺して紐を巻き支えています。

蕾はまだです。果たして花が咲くのかしら?暫らく様子を見ることに

只今三様のシクラメンが手元にあり、どのように育つのか楽しみます。

クレマチス、昨年は11月の中頃に剪定して冬越しさせたが、今年はいまだに花が咲いている。

花の形もそれぞれ・・・葉もしっかりしていていつ剪定したら良いのか迷っている。

 

 

 

 

 


年賀状の準備など・・・

2022-12-04 20:09:13 | 日記

朝一番に図書館へ出かけました。

読みたい本があり、自宅のパソコンでWEB予約をしようと検索をかけたが見つからず、図書館で検索してもらったところみつかったが、一足遅く一人待ち・・・2冊の本を借りてきた。

息子がお茶菓子を持ってやって来た。

大きな団子に大福を2つ・・・日差しがなく気温が上がらずとても寒い、温かい緑茶を飲みながら話に花を咲かせた。

私たちの様子をみがてら困っていることがないかと、気を使ってくれることが有難いと思っている。

そろそろ年賀状作りをしなければとネット検索し、使えそうなイラストなどをwordに貼り付けた。

数はうんと減ったが、0ではない。

年賀状も買ってこなければと思っているが、なかなか御輿が上がらりません。

 

 


今朝は寒く初霜を見ました

2022-12-03 19:54:05 | 日記

今朝は寒く起きたのは7時少し前

東の空は

我が家の階段室からは日のではまだ見えませんでしたが、周囲は明るく後少しすればお日様の顔が拝めるような・・・

田圃に目を向けると、稲刈りの終わった後に残っている刻まれた藁は白く光っており、霜が降りたのだと思いました。

ファンヒーターを点火してもなかなか室温が上がらず、エアコンと併用して室温を上げ血圧を測りました。

気温が低いと血圧は高くなりがちなので、気を付けています。

朝のうちは寒かったが、陽がのぼり9時ころには暖かくお天気も良いので、2階のレースのカーテンを洗いました。

カーテンを洗っている間に、ガラス窓拭きを・・・濡れ雑巾で拭き、その後乾いたぞうきんで乾拭き、涙をこぼしていたガラスも綺麗になり、洗い終わったカーテンはそのまま元へもどし、窓を開けたまま乾燥させました。

南側に面した二部屋は、窓ガラスもレースのカーテンも綺麗になったが、北側や一階部分はこれから・・・お天気の良い日を見極め頑張ろう・・・。

 

 

 

 


今朝は今冬一番の冷え込みで寒かったです。

2022-12-02 19:44:21 | 日記

今朝はとても寒かった。

私は寝ていたが、主人は早く起きサッカーを見るために階下へ降りて行った。

知らない間に又眠りに付き気が付けば6時すぎ、いつもはもう少し遅くまで寝ているのだが、何となく目が覚めたので階下へ行くと、「日本が2-1で勝った」と興奮冷めやらぬ面持ちで報告をしてくれました。

まさかと思いましたが、TVを観ればゴールする様子が何度も繰り返されており納得しました。

8強目指して頑張れ・・・

冬越しをさせるため2階へ上げた「源平カズラ」の1枝に花が咲きました。

家の中と言えど夏の花が今咲くなんて・・・でも綺麗!

寒かったので、お昼にはカレーうどんを作って食べました。

カレーライスは殆んど作りませんが、カレーうどんは時々作り食べます。

美味しいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日出かけ観てきた木曽三川公園センターのイルミネーションの動画を作りました。

2022 木曽三川公園センター 冬の光物語


木曽三川公園へイルミネーションを見に出かけた

2022-12-01 20:57:25 | 日記

午後3時過ぎ、パソコン同好会から帰宅すると主人が「木曽三川公園センターへイルミネーションを見に行かないか?」と・・・異存の無い私は二つ返事で「OK」

寒さ対策やカメラの準備などをし、食事はセンター内の「ままずカフェ」で済ませれば良いと考え4時過ぎに家を出た。

駐車場へ着いたのが5時頃だったので、そのまままっ直ぐ「ままずカフェ」へと直行するが、カフェの電気は消えていて営業されていなかった。

食べるものが何もないと思うと、余計にお腹が減り寒さが身にしみる。

表の入り口の方へと足を向けた処、農産物などを売る店があったのでそこでパンやおにぎりコーヒーを買い、店内で食べ夕食の代用にした。

お腹だけは満たされたので、イルミネーションを心置きなく見てきました。

平日なので人出も少なく、ゆっくり見て回ることが出来ました。