薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

立派な葉ボタンの寄せ植えを頂きました

2022-12-28 20:06:08 | 日記

朝1番おんさい広場の営業時間に合わせ出かけ、床の間の花と仏花などを購入しその足で、上加納山までお墓参りに出かけた。

お参りに来られる方はまだ少なく、駐車場へもすんなり入ることが出来た。

秋分の日にお参りして以来なので、お水入れや墓石の周りには落ち葉がどっさり積もっているような感じでした。

花入れやお水入れを綺麗に洗い、落ち葉や枯れ枝を取り除き線香ろうそくを手向け合掌してきました。

年に数回しか行く事が出来ないでいますが、ごめんなさい。

帰宅してからは家の中を正月仕様に、床の間の掛け軸はツルカメに掛け替え、お鏡モチを飾りお花も縁起の良い、千両や万両南天の赤い実の付いたものに、おんさい広場で購入した百合に小菊を少々添えました。

神棚も綺麗に掃除をし、新しいお札と取り換えお神酒やお餅新しい榊をお供えし、新年を迎える準備が整いました。

注連飾りも・・・

Aさんより立派な葉ボタンの寄せ植えが届けられ、玄関が一段と華やかになりました。

右下に見えるのは、私がホームセンターで購入した葉ボタンです。

10倍以上の大きさで、こんなに大きな葉ボタンを見るのは初めてで驚いています。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする