薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

色々と・・・

2022-12-10 20:14:18 | 日記

北方図書館より「予約本が用意出来ました」との連絡を頂き、直ぐに出かけた。

「ザリガニの鳴くところ」を借りることが出来、帰宅してパラパラと本をくったところ103ページの処で大きく折り曲げてある。

この本には紐の栞が付いてなく、読みかけのページを折り曲げられたのだろうと思うが、返却するときくらいきちんと伸ばして返してほしい・・・本は折り曲げないで、紐の栞がなかったら紙切れでも良いから挟み対処してほしいです。

昼食を済ませ高賀まで水を汲みに出かけた。

前回でかけた時は紅葉がとても美しかったが、落葉してました。

代わりに山茶花がとても綺麗に咲いてました。

寒さをあまり感じなかったが、洞戸地域では時雨れたらしく木々や地面がぬれていました。

帰宅途中城田寺で柿を二袋買って来ました。1袋100円です。

富有柿のシーズンも終わりに近づいてます。

路地で安く売られる柿、今年度はこれが最後かもしれません。

家に帰ると

友人から段ボール詰めで色々な野菜などが届いておりました。

極めつけは手作りキムチです。

今回は刻みキムチで直ぐ食べることが出来、味も良い・・・美味しかったです。

多くの皆様から色々な物を頂き、食料事情が豊富で有難い生活を送らせて頂き、幸せです。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする