薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

ちょっぴりだがお節料理を作り始める

2022-12-29 20:08:01 | 日記

昨夜のうちに汁の中へ浸けこんで置いた黒豆を、朝1番に灰汁取りをしてから圧力鍋で20分・・・夕方に蓋をとり味見をしたところ、もちもちとした食感で味も良し

栗の甘露煮を添えて、タッパーに入れ保存した。

田作りも作った。

クルミをたっぷり入れて私好みに・・・美味しい!

お節ではないが、nekoさんが作られていた「白菜ロール」

中に入れる具材などさっぱり分からなかったので、無手勝流で作ってみました。

白菜ロールの中に入れるため、豚バラ肉を細かく切ってたたき、玉ねぎと白菜の軸の部分をみじん切りし加え、粘りの出るまでもみ込み、塩コショウと塩麹で薄味を付け10等分

さっと茹でた白菜に具をのせて包み込み

ばらけない様に爪楊枝で止め

夏にnekoさんに頂き作ったトマトソースに、水と顆粒コンソメをプラスして蓋をし20程煮込みました。

そのまま放置し、夕食時に温めて食べた処・・・美味い!

nekoさんが冷凍保存されたと書かれていたので、残ったのを私も真似て冷凍庫へ、息子達がお正月に来るからたべて貰おう。

明日も台所で仕事が待っている。

夕方6時半、南の空に上弦前の月と木星が、美しく輝いておりました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする